当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

FP3級の勉強で心が折れそうになった「つまずきポイント」

FP3級の勉強で心が折れそうになったつまずきポイント 趣味・楽しみ

FP3級の勉強で途中、何度か心が折れそうになりました。

地頭の良くない52歳。

どんなところで心が折れそうになったのか、というと・・・

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

FP3級の勉強・漢字が読めないっ!!!

まず、漢字が読めないっ!

私、漢字が非常に苦手でございます。

FP3級の勉強でも、普段使うことのない漢字がたっぷりと出てくるんですね。

例えば、「管掌」とか。「逓減」とか。

管掌→かんしょう。 逓減→ていげん。

読めない漢字が出てくるとそこで(あれ?これなんて読むんだっけ・・・)と、気になって。

意識が「問題を解くこと」から、「読めない漢字を読むこと」に移動してしまうのです。

そして漢字が読めない自分に、がっかりしたり。凹んだり。笑

対策:読めない漢字は読まずに飛ばす!

私がとった対策は、

  1. 読めない漢字は、読まずに飛ばす!
  2. 余裕があれば、調べる

時間がないときは、読めない漢字は飛ばす。その後も何度か出てくるので、その時に余裕があれば調べる。

そんな感じで乗り切りました。

ぶっちゃけ、漢字の読み方がテストで出ることはないので、読めなくても大丈夫。ただ、気になるとそこで思考が止まってしまうので、まずは飛ばして。その後、調べるでもいいと思います。

聞きなれない言葉たちに、集中力が途切れる

普段使うことがない・聞きなれない言葉がたくさん出てくるので、問題文を読んでいる途中で集中力が途切れます。

(^^;;

問題文を読みながら、全く別のことを考えちゃうんですよねぇ。我ながら、すごいな。(褒めてません)。

慣れるまで続ける

これに対する策は、

慣れるまで、続ける

そのうちきっと、慣れるだろう。だって、今までもそうだったじゃないか、と自分を勇気づけて。ひたすらに慣れるのを待ちました。

そのうち、言葉の意味が繋がっていくと、問題を読んでいても意識が飛ぶことが減ってきます。

そこに到達したのは、私の場合・・・勉強を始めてから1ヶ月半ちょいが過ぎた頃。

ですので、まずは2ヶ月は勉強を続けると覚悟するのがいいかもしれませんね。

簡単な計算式でつまずく!

FP3級では、いくつかの計算問題が出てきます。

私、計算式も苦手でねぇ〜。

(かっこ)を使った計算式も出てくるんですね。

(あれ?確か、かっこから先に計算するんだったよなぁ・・・)と思い出しながら計算をします。が。答えが合わないのよ。

何度やっても、答えが合わない。

回答を見ながら、その通りに計算をしても、答えが全く違うものになる!

なんでーーーーーー?!キーーーーーっ!

ほんと、心が折れそうになりました。

地頭の悪さがこんなところで顕になるのでございます・・・。

回答を見ながら何度も計算式を解く

これも慣れ。

回答を見ながら、正しい答えに辿り着くまで計算します。

なんども繰り返しやっているうちにできるようになりました。

結局は、回数をこなすに尽きる!

FP3級の資格取得に意味あるのかな?

最後のつまずきポイントはこれ。

「・・・FP3級の勉強して、意味があるのかな・・・」

です。

こんなことに時間を使って、意味があるのか?

意味があるのか、とは結局これが「お金につながるのか」です。

答えは分かりません。じっさい取ってからでないと確認できませんから。

ただ、FP3級の勉強をしている最中から、これまで理解できていないことが理解できるようになった「手応え」は感じました。

例えば、

  • 税金
  • 社会保険料

の違い。または、

  • 所得控除
  • 税額控除

この違いも。なんとなく繋がってきて、ぼんやりとしていた「輪郭がはっきりに近づく楽しさはありましたね。

お金は人生の土台なので、この部分の基礎知識が身につくのはやっぱりいいな、と思います。

そういう意味ではFP3級の勉強をちゃんとして良かった、というのが率直な感想。

まとめ。FP3級の勉強はつまずきます!そこを超えると少し楽になりました

夫婦で家計管理

FP3級の勉強を52歳ではじめました。

正直、初めは甘くみてました・・・。自分を過大評価していたようで、簡単に理解できるだろう、と思っていたんです。

が。

やってみたら、想像以上に苦戦!!!

一歩進むたびに、つまずきポイントが立ちはだかる。

その度に、自分の地頭の悪さに疲弊。笑

でも、きっとそれは誰にでもあることだと思います。そこを超えると、少しずつ「わからない」が「わかる」ようになり、楽になっていきました。

そういうものだと思って、まずは2ヶ月続けてみるのも悪くない。

時頭の良くない私の勉強法は、こちらに書いております。よかったらどうぞ〜。

地頭が良くない52歳・FP3級を独学で勉強!その方法
地頭の良くない52歳。FP3級の勉強をはじめる!と決意したのは今年の7月。そして今月、9月にFP3級の試験を受けました。勉強期間は、2ヶ月間。合否の結果が出るのは、来月。ただ、今はFP3級の試験は「CBT方...

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました