当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【夫婦で家計管理】月一の家計ミーティングで夫から言われたひとことに驚く!

夫婦で家計管理をするメリット・デメリット 夫婦・パ-トナ-

2024年1月から、夫婦で家計管理を始めました。

でめこ
でめこ

半年経過!

夫婦で家計管理を始めてから半年。

今日は、夫婦で家計管理を始めてから夫に言われたひとことに、めっちゃ驚き、そしてむかつき(笑)。

結果、「やっぱり、家計管理は夫婦で協力してやるものだ!」とわかった経験をシェアしたいと思います。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

夫婦で家計管理!夫から「もっと早くやるべきだった」と言われる

夫婦で家計管理をするようになり、夫から言われてめっちゃ驚いたこと。

それは、

「もっと早くから家計管理をするべきだった」

です。

これ、二つの意味にとれます。

一つは、「こんなに家計管理って楽しいなら、もっと早く二人でやるべきだったよね♩(るん)」

かなりいい感じ。

もう一つは、「なんで今からこんなめんどくさいことやらされなきゃなんないの?だったら、初めからやっておけばよかったじゃん!」

・・・。腹立つわーーー、な感じ。

で、我が家はどっちだったのか?といえば、もうお分かりですね。はい、後者の方。

「なんで今更?」の方。

夫は、私がこれまで家計簿をつけてこなかった、つまり、家計管理をしていなかった、と思っていたんです。

だから、「もっと早くやるべきだった」。

(なんでやってこなかったの?)と、ぶつけてきたわけですね。

夫婦で家計管理!環境の変化に恐怖を感じるよね

ただ、夫からこの言葉が出た状況を説明すると、

「慣れないことをしていた時」だったんですね。

具体的にどんなことをしていたのかというと、

  • ライフプラン
  • 予算管理

夫はこれまでやったことがない「ライフプラン」と「予算決め」に関して、私から質問されていた状況。

質問って、慣れていないとまるで「尋問」されているように感じちゃうんですよね。

でめこ
でめこ

責められている!と誤解してしまう人もいます。

多分、夫も、私からいくつか「初めての質問」をされ、混乱してしまったのだと想像します。

元々、環境の変化が苦手なタイプ。

(ってか、私も嫌ですよ、環境の変化)。

これも、仕方がない。

人は、環境の変化に「不安」を感じます。そして、命の危険を感じ、それを避けようとします。

そうして、自分の身を守ろうとするんですね。これが「防衛本能」。

夫も多分、この防衛本能(ブロック)が働いたのでしょうか。

そういえばこれまでも、あったなーーー。(^_^;)

ここで覚えておきたいのは

「何か新しいことを始めるときは、防衛本能が働きやすい」

ということです。

でめこ
でめこ

なんやかんやと理由をつけて、それを避けようとする。

・・と言った人間の「本能」が働くかもしれない。要注意、ですね。

夫婦で家計管理!妻の心の声「は?!ずっとやってたけど?」

で。夫の「もっと早くからやるべきだった」を聞いた私の心の反応は、

(はい?!何言ってんの?やってるよ、ずっと)

でした。

ついつい、腹を立ててしまったのです。えへ。

心の声は態度にも出まして、口調が強くなるのが自分でもわかりました。

しまった・・・。夫の防衛本能くんに、私はまんまと踊らされてしまったわけです。

そこで、

  • ずっと家計簿をつけていること
  • 家計管理をしていること
  • だから、住宅ローンの繰上げ返済ができたこと
  • 車も現金一括で買えたこと
  • リフォームにも、一括で支払いができたこと

などを、軽く「ワナワナ・・・」となりながらも伝えましたよ、はい。

夫の稼ぎもあるからできたわけですが。

そんなのすっかりぶっ飛んでおりまして。

誰がこれまで家計管理してきたと思ってんだー!!と、一瞬でなったのは、ここだけの話。(内緒ですよ)。

夫婦で家計管理!私にも原因がある

でも、先にも書きましたが、急に「予算はどうする?」とか。「ライフプランをどう考えているの?」と質問攻めにされたら、

そんなん、急に言われても、わっかんねーよ!うーーーっ!!

となりますよね。

つい、他人を責めるような言葉も飛び出しますわ。

ここは、私にも反省する部分がありました。

それと、「もっと早くやるべきだった!」については、その通りだと思いました。

ここでの「もっと早くやるべきだった」の意味は、

初めから、夫婦ふたりで家計管理をするべきだった、です。

でめこ
でめこ

結婚が決まったときから、ふたりでもっとちゃんとお金の話をしておくべきでした。

お金の話=ライフプランになります。

そして、自分たちの理想の結婚生活を叶えるために、お金の管理も夫婦ふたりでやるべきだった。

それは、思いました。

それができなかったのは、私側に問題があったんです。私に、家計簿を公開する気がなかった。

勇気も、なかった。

つまり私は夫に、家計管理をしていると伝えていなかったのです。

伝えていなければ、伝わりませんよね。

それを私は「言わなくても分かるでしょ、これだけやってるんだから」と、相手に勝手に期待していたのです。

それが期待はずれだったので、「は?!」腹を立ててしまったわけです。

貯金額を伝えたら、夫が浪費をすると思い込んでいたのと、その一方で私は浪費をしていたので、後ろめたい、罪悪感がありました。

だから夫には見せられない、隠していたんですね。

私に原因があった。

自分への信用がなくて、夫のことも信用できない、疑っていたのですね。

深いね、家計管理。

でも、自分にある原因を潰していくことで、罪悪感や疑いは軽くなりますよ。

そのためには、まずは家計管理。

でめこ
でめこ

家計管理をしっかりやって、隠さなくてもいい家計簿を目指す、ですね。

まとめ。夫婦で家計管理!初めから上手くいかない。だからやりがいがある

まとめ。

夫婦で家計管理を始めて半年経過。

初めから全て上手くいく、と言うことは家計管理においてもありませんでした。

これまでも、いくつかハードルがありました。

これは、全てにおいて言えるのですが、そこで辞めてしまうと、また似たような問題は必ず目の前にやってきます。

乗り越えたことがないから、乗り越える方法を知らないから、似たようなことを問題だと感じてしまうのです。

だから、どうしてもできるようになりたいのであれば、コツは「諦めない」。

諦めないためには、なぜそれをやるのか?動機をしっかり叩き込んでおくのがおすすめです。

夫婦で家計管理も、なぜそれがやりたいのか?動機は?

そこを明確にするようになってから私も、ちょっとやそっとのことで諦めることがなくなりました。

でめこ
でめこ

ちなみに、夫婦で家計管理の動機は「今も未来も楽しく過ごすため」

お互い、やりたいことをどんどん叶えて幸せな人生を過ごすために。夫婦で家計管理をやっています。

つまり、二人の楽しい未来のために、家計管理はやっぱり「夫婦二人でやった方がいい!」。

これが結論になります。だからこそ、簡単には諦められませんね♩

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました