当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

じぶんの感覚でものごとを選ぶと生きやすくなる

モノゴトを選ぶ マインド(考え方・価値観・習慣)

わたしは人の意識についても、すごく興味があります。

なので、マイペ-スで、人間の意識についても学んでいます。

さいきん学んだことは、【潜在意識の思考パタ-ンが、人格を形成する】しくみ。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

意識の構造

意識については、科学ではまだまだ解明されていないことも多いそうです。

が、中にはすでに解明されていることもあります。たとえば、意識の構造。

意識は、

  • 顕在意識:5%
  • 潜在意識:95%

で出来ている、ということは分かっています。

☆潜在意識を無意識と表現することもあります。

潜在意識でどの思考パタ-ンを選ぶか?

で、この潜在意識(無意識)の領域で、どの思考パタ-ンを選ぶか?で、物事の解釈が決まるそうです。

無意識で選択する思考パタ-ンが→意識の向け先を決めて→ものごとを解釈する。

そういう流れで、現実があらわれるという仕組み。

☆解釈とは、「わたしはこう思う」という、人それぞれの考え方のこと。

ですから、同じ現象を見ても、人それぞれの解釈によって見方が変わり、現実も違ってくる、ということになります。ふむふむ。

なんとなく、わかりますよね。

たとえば、無意識の領域に「自己否定」の記憶がたくさんあれば、思考パターンは、「自己否定」。

意識は、「常に自分を否定」に向けられています。

この状態で 、他人からニコッと笑いかけられた、としたら。

「自分のことを、笑われた!バカにされた!」と、解釈してしまう人も実際います。

しかし、まったく同じ事象でも「挨拶してくれた、嬉しいなぁ」と解釈する人も、います。

潜在意識に不安の記憶がたくさんあれば、思考パターン(思考のクセ)も、不安を選び、

意識が不安に向けられ、

同じ事象を見ても「不安だ」と解釈し現実を作り上げてしまうんですよね。

95%の無意識は、どのように構成されている?

ところで、95%の無意識(自覚できない部分)は、どのように構成されているのでしょうか?

潜在意識(無意識)のほとんどは、後からついたものだそうです。

生まれた時からもともと備わっているモノではなく、後から植え付けられたもの、なんですって。

育った環境や、一番近くにいた親からの影響。

そのような、まわりからの影響を受けてインプットされたことで、潜在意識に記憶が積み重なっていくそうです。

しかし、ほんの一部ではありますが、、、

「もともと持っている意識」も、あるそうです。それが、「感覚」。

自分らしく生きている人は感覚でものごとを選ぶ

よく、

「考えるのではなく、感じろ!」とか。

「感覚でものごとを選ぶといいよ」、とか言われています。直感がそうかな。

あれが、まさにこの「無意識の部分にもともと備わっている自分の感覚」を採用している状態ではないかな。

しかし、ほとんどの人はこの、そもそも持っている感覚=生まれた時から持っている感覚を、 抑え込んでいるそうです 。

後から植え付けられたものを優先させ、本来の感覚で撰ばない、ということを、自覚なくやっているんですね。

コントロールして撰べる

しかし中には、感覚でものを撰んでいる人もいます。

私の友人にもいるのですが、その子は昔からとにかく、自分の感覚で物事をえらぶ。そういった癖が、ついていました。

周りのみんなは、これがいいよと言うけれど・・・。自分はどうなんだろう?

世間的にこれがいいと言われているけれど・・・。私は、そうは思わない。だからやらない。

そんな感じで、いつも自分の感覚を優先してものを選んでいました。

着る服も。食べるものも。付き合う人も。友人との会話も。全て、自分の影響の範囲は、自分の感覚を優先し、選んでいました。

これはあくまで、自分のことのみです。

自分の影響の範囲内(自分のこと)は、自分の感覚で選んでいました。

しかし、他人に関しては、必要以上に介入しないんです。

無関心、ではなく、他人にたいしてすごく寛容なのです。

だから、生きやすいのですよ。

器が広いなぁ、と思っていましたが、潜在意識の思考パターン(思考のクセ)がそうだから、他人にもそれを無自覚に採用できるのでしょうね。

自分の感覚を優先し物事を選ぶトレーニング

自分の感覚・感性で生きると、自己実現しやすくなると言われています。

自己実現とは、自分らしく生きられること。

自分らしく生きると、オマケで、願望達成もしやすくなるそう。

せっかくなら、今回の人生でそのステージに立ってみたいですよね。

そこで私がやっているトレーニングは、 欲しいものがあったら自分の感覚を優先させて、ものを選ぶというものです。

☆いちばんはじめに感じた「直感」で、ものごとを選ぶ、というものですね。

例えば最近スマホのケースを新しくしました。

その際、カラーは5色ぐらいから選べたのですが 、一番初めにパッと目に付いたのがこのピスタチオカラーでした。

しかしその後、ベージュもいいよなあと思いました。

ただし、ここで「いいよなぁ」と思ったのは、ベージュの方が、周りからステキだと思われるだろうなという、他人目線で選ぶ感覚でした。

本来の自分の感覚は、ピスタチオカラーを撰んでいたのに、後から植え付けられた意識で、ベージュを撰ぼうとしていたんですね。

以前の私でしたら、周りからどう思われるかを気にして、ベージュを選んでいたと思います。

もっといえば。この、ニコチャンマークがついたものは、撰ばなかったかな、と。

しかし今回は、「これはトレーニングだ」と思い、一番初めに直感でこれが、いい!と感じた

ニコチャンマーク、さらには、ピスタチオカラーを、

思い切って選んでみました。

その結果、、、だいたい大満足!まいにちスマホを見るたびに、ご機嫌になり、気分よく過ごしています。

と言うことで、これからも自分の感覚を優先させて物事を選ぶ!トレーニングを、続けてみようと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました