当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【50代ライフシフト】初体験を増やしスタンダ-ドを上げていこう

部屋の片づけおススメの本! 環境

40代・50代からのライフシフト。

人生を変える方法を発信しております、フルタイムで働く主婦ブロガ-&コーチのでめこです。

2023年1月からワタナベ薫さんのコ-チングスク-ルで、コ-チングを学んでいます♪

先日箱根で行われたコーチング合宿にも参加してきました!

今日は、箱根合宿を終えた自分の変化を書いてみます。

結論は、

人生を変えたければ。初体験を増やし日常生活のスタンダ-ドをあげていこう!

です。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

初体験で日常生活のスタンダ-ドがワンランク以上アップする!

箱根合宿は、小田原駅まで新幹線で行きました!

じつはわたくし・・・。ひとりで新幹線に乗るのは人生初!

ひとりで新幹線に乗れない、のではなく。

ひとりで新幹線に乗る機会を避けていたのです。

私の中で、「ひとりで新幹線に乗る自分」は、理想のすがたでした。

憧れの理想像だったの。

なぜなら、「仕事で出張のために、新幹線で移動」をイメ-ジしていたから。

つまり、仕事で成功したら、ひとりで新幹線に乗れるのだ、と。思い込んでいたんですよね~。

その結果。

新幹線に乗ればカンタンに行ける場所を、わたしは無意識に、避けていたんですよ。

(だって、成功していないから)。

この制限(ブロック)に気づいたのは、つい最近。

新幹線で行ける場所を「いまはまだ、私にはできない」と、しぜんと避けていたことに気づいたのは最近です。

自分で自分の「自由の幅」を狭くしていたな、って気づきました。

ところが今回、箱根合宿に参加するにあたり必然的に新幹線に乗ることになりまして。

わたくし、50歳ではじめて、ひとりで新幹線にのったわけです!

そうしたらですね。

もうめっちゃくちゃカンタンに、新幹線に乗れることが分かり、ブロックが「パカッ」と外れちゃって。

そっか。新幹線で行ける場所なら、なんでも参加できるんだな。

そんな軽やかな気分になっちゃってます。

ちなみに、品川駅から小田原駅まで、新幹線で片道40分ぐらい。

料金は、指定席でも¥3,000台。

さらに、新幹線のチケットって、当日でも購入できちゃうのね。(それすら知らなかった、という・・・)

なぁんだ。こんなに簡単に新幹線って乗れるんだ!

ということが分かり、私の中で「ひとりで新幹線に乗る」が、日常生活のスタンダ-ドに早変わり!

50歳。できることがまたひとつ増えました。

その他の面でもスタンダ-ドを上げたくなる!

「ひとりで新幹線に乗る」という、はじめてを経験したことで、面白い現象がおきました。

なんと、その他の面でも、自分のスタンダ-ドを上げたくなっちゃったのです

箱根合宿から戻り、まだ2週間たっていませんが。

すでに今までの自分では無理!と思い込んでいたことを、スタンダ-ドにしたくて、行動しました。

こんな風に、初体験をすることで、

わたしのスタンダード(標準)が、ワンランクどころか、ツーランク以上アップした!と感じられています。

いいですよ~。50歳からの初体験♡

50歳から急に生き方が変わり始めた!理由は「指数関数的変化」

わたしは2022年に50歳になりました。

が、50歳を迎える前、なぜかヤル気がダウンして、プチ引きこもり状態に。

でも、その時思っていたのは、

「2023年から動き始めるから、いまは環境を整える時期だな」

という意識状態。

なぜか、そんな風に思っていたんですよね。

そして実際、思っていた通りに、現実が展開していっています。

先を行く人から見たら、私の「新幹線にひとりで乗ったッタ-」は、「へ?」と思うかもしれません。

しかし、私の人生では、ものすごい意識の変化なんです。

50歳から、こんなに自由な生き方になるとは。40歳の私は想像していませんでしたから。

(ちなみに40歳の頃は、「年に一度は、夫と沖縄旅行にいく!」が、目標でした)。

とくに、ここ一年。

変化のスピードが加速しているのを感じています。

でもですね。

たしかにこの一年で、急激な変化ではありますが。

じつは急激ではないことも、もう一人の自分は分かっています。

40歳から始めた、「人生を変える習慣」

この10年の積み重ねがあったからこその、いまの変化。

いわゆる、指数関数的成長(変化)。

10年間。人生を変えるための習慣を続けてきましたが、それによる変化は、正直よく分からない・・・という時期のほうが長かったです。

やってて意味あるのかな?そんな時期の方が、圧倒的に長かったですね~。

それでも辞めずに続けてきた結果。48歳あたりから、おや?という変化を感じるように。

そして50歳を超えてから、変化のスピ-ドが早くなったと感じます。

これぞまさに、「指数関数的成長(変化)」といわれているもの。

資産運用でよくみる、長期投資の複利効果のグラフ。

あれが指数関数的成長なのですが。

時間をかけて、コツコツ積み立ててきた先に、大きく膨らんでいく、あれです。

お金だけじゃなく、人間の成長にもそれがあるそうです。

指数関数的成長・変化のすごいところ

指数関数的成長のすごいところは、急激な変化を感じても、不安になりにくいという点。

それぞ、コツコツ土台を整えてきた結果でもあります。

見た目は急激に見えても、自分の中では『これまでやってきたつみ重ね』がちゃんと記録されています。

ですから「カンタンには元には戻らない」という確信も、ちゃんと記録されているのです。

また、これまでの失敗経験からの学びや教訓、という「宝物」もしっかり記憶されています。

調子に乗って、痛い目を見たことも。今となれば宝物です。

「波には乗るが、調子には乗らない」。

これを忘れず、つねに自分を見張らないと、ですね。

まとめ。自分のサイズでコツコツ日常生活のスタンダ-ドを上げていこう!

まとめ。

初体験をコツコツ重ねていくことで、ある日を境に急激に変化していく、という話しをシェアしてみました。

ただ、無理は禁物。

自分の器の範囲内で。自分サイズで。

コツコツ、初体験を増やし、日常のスタンダ-ドも、コツコツ上げていこう。

そんな気持ちでおります。

私の器は「新幹線にひとりで乗れるようになった!」程度。

ですから、あまり面白みがないかもしれませんね。

でもこれが、今の私のサイズ。

じぶんでは大満足しているので、シェアしてみました。

おまけ!コーチングスク-ルでは、はじめにコーチとしての土台から学びました

コ-チングスク-ルでも、研修初日に「コーチになる土台」から学びます。

土台というのは、ひとことでいうと「あり方」。

しっかりとした土台としての「あり方」の上に、コーチとしての知識やスキルを積み上げていかねばならないそうです。

薫さんが「とても、数年数か月で身につけられるものではない」と言われている意味が、よ~くわかりました。

「土台作り」は、コーチに限らず、しあわせで豊かな人生を目指す、すべての人に欠かせないもの。

コ-チングスク-ルで学んだ【土台作り】のプロセスも、これからブログで惜しみなく出していきますね。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました