当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2023年・大掃除はじめました!まずはカーテンの洗濯から

2023大掃除はじめました 環境

10月最後の週末。

2023年・大掃除はじめました!

年末は慌ただしくなると分かっているので、大掃除も早め早めのスタ-トを。

(数年前。それで失敗した経験アリ(^_^;))

と言っても、今年はちょっと遅め。(^_^;)

ギリ10月にスタ-トできたので、ヨシとしましょう。笑

めんどくさかったカーテンの洗濯。

以前よりラクにできるようになったので、そのやり方もシェアしますね。(大したことはやっていませんが)。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

大掃除はカ-テンの洗濯からスタ-ト!

わが家の大掃除。

まいとし「カ-テンの洗濯」からはじまります。

10月になると「あぁ、今年ももう終わりだな~」となりますよね。すると、

そうだ!カ-テンの洗濯を先に終わらせちゃおう!

と浮かぶので、これが私の大掃除の合図となっています。

みなさんは大掃除、なにからはじめますか?

土日祝・ひと部屋ごとやります

以前は、土日のどちらか1日間で全部屋のカーテンを洗濯していました。

ひとつはじめると、全部一気にやりたいタイプなので・・・。

ただ最近は、土日にやりたいことがあり、家事に時間を奪われると不機嫌になる自分が目に見えています。(;^_^A

それは避けたい。避けなければ。(なぜなら、私の運が下がるから)。

ということで、「毎週末(土日祝)一日一部屋ずつ」と計画を立て、やることにしました。

わが家は全部で5部屋あるので、順調にいけば5日で終わる予定。

天気がいい日ばかりとは限らない

・・・とはいえ、天気がいい日ばかりとは限りません。

文字通りのお天気(晴れの日、雨の日)もあり。

また、自分の体調が曇り空、、、な日があるかもしれません。

急に予定が入ることも、考えられます。

計画通りにいかない時は、どうしましょう。

コーチングでは、「もしも、計画通りいかなかったらどうする?」と考えます。計画していた通りにならないと、そこで行動をやめてしまうことが多いから。

でめこ
でめこ

急な予定が入って、計画通りにできなかった。これも、継続できない要因。

そこで万が一、計画通りいかないときのために【保険をかける】のです。

今回の場合は、

①できなかった分は、ゆとりがある日に2部屋まとめてやる!②年末までまだ余裕があるので、別の日にやる③雨の日は、除湿器をかけて部屋干しする

この3つで対処することにします。これで「できない理由」がつぶせました。あとはやるだけ♪

カーテンレ-ルもついでの掃除

カーテンを洗濯する際、ついでにカーテンレ-ルの掃除もします。

カ-テンを外す時は、同時にぬれた雑巾を用意。ついでにササ-っと拭き掃除を。

これなら、一つの作業で二つの掃除が完了。

余談ですが。毎年おもうのは「カ-テン、もっと楽に着脱できる方法ないかな~」ですね。

いちばん楽そうなのは、ポールに布を通すだけでOK!なカ-テン。

でも、それじゃなんとなく寂しいかな。

究極、カ-テンはなし!とか?

老後はそれもいいかもね?

と、そんなことを毎年考えては、今年も普通のカ-テンで一年が終わります。

カーテンの洗濯、フックはつけたままで!

私のカ-テン時短洗濯法ですが、カーテンにフックをつけたまま洗濯します。

注意点は2つ!

  • フックがついている面を内側にして、カ-テンをたたむ
  • かならず洗濯ネットにいれて洗濯機にかける

洗濯中にフックが外れないよう、また、外れても洗濯機ないでガラガラしないよう。

かならず、フックがついている面を内側にしてたたみ、洗濯ネットにいれてから洗濯機にかけています。

この洗濯法にしてから、カーテンの洗濯が以前よりめんどくさいと思わなくなっています。

カーテンの取り外しがチャッチャとできて。取り付けもチャッチャとできるので。

以前はフックからカーテンを外し、カ-テンだけを洗濯機にかけていたんです。

これが、なかなか面倒でした〜。

ということは私の場合。カーテン掃除をめんどうに感じていたのはこの「フックの取り外しがネックだった」のですね-。

何かに取り組むとき。

問題・課題と感じていることを解決する方法を考えると、行動へのハ-ドルは数段下がります。

これもコ-チング思考のひとつ♪ご参考までに・・・。

プロに頼むのもアリ!(リサ-チ済)

わが家は築20年。

20年もたつと、自分だけでは掃除しきれない「こびりついた汚れ」も目立ちます。

また、家が築20年ということは。

家主も、20年を重ねた、ということ。

でめこ
でめこ

正直、年々大掃除がしんどくなっています。

時間をかけて掃除をしたわりに、成果がイマイチだったりすることも。

がっくりですよね。これぞ、エネルギ-の無駄遣い、浪費。

もうね、こういうことこそ「お金を払ってプロにお願いするもの」ですよね。

ということで。今年はメンドクサイ掃除は、プロにお願いすることにしました。

リサーチして、良さそうだな~と思う業者さんが見つかったので、申し込んでみます。

オススメできそうだったら、ブログで紹介しますね。

まとめ。大掃除は早め&プロの手を借りるのもアリ!

まとめ。

キレイな部屋で気持ちよく新年を迎えたいなら。

大掃除は早めのスタート&プロに頼むのもアリ!

気持ちにゆとりがある方が、良い結果を得られるからです。

12月はイベントがあったり。世間の雰囲気が慌ただしく、その影響を受けやます。

すると、気が焦りアレもやらなきゃ!コレも!と落ち着きません。結局、どれも中途半端で終わってしまった、なんてことも(^_^;)

ゆとりある、しあわせな年末年始を迎えるために。

大掃除は早めに終わらせたいですねっ。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました