当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

家計管理は家族みんなでするもの!とイメージを変えていきたい

家計管理は家族みんなでするもの 夫婦・パ-トナ-

さいきんよく思うのです。

家計管理って実は

家族みんなでするものなんだよなぁ、と。

でめこ
でめこ

家族は「チ-ム」なんだから。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

家族はチ-ムの「チ-ム」とは?

ところで、チ-ムの意味を調べたことありますか?

チ-ムとグル-プの違いとは?

当たり前のように使っていますが、その言葉の意味をちゃんと理解していなかったな、と気づきました。

そこでまず、チ-ムとグル-プの違いについて、シェアしますね。

検索してみた結果、このような違いがありました。

  • チ-ム=全員が、おなじ目的や目標を達成するために集まった集団
  • グル-プ=個人が集まっている状態。(共通の目的や目標は特にない)
でめこ
でめこ

ぜんぜん違いますね。

家族は「チ-ム」だと思う理由

「家族はチ-ム」だと思う理由は、

  • 家族になった目的があるから

結婚をしたり。子どもを生んだり。

家族になる、という大きな選択をした結果。いま、家族と一緒に暮らしているのだと思います。

なかには「相手がどうしても、結婚して欲しいと言われたから」という方もいるかもしれません。

ただ、その時も最終的にその人と結婚すると決めたのは、自分ですよね。

なぜ、結婚しようと思ったのか?目的は?

私の場合、結婚を選んだ目的は「しあわせになるため」。

当時はなんとなく、良いかな、と思って。程度でしたが。(;^_^A

ただ、無意識の意識では「この人となら、楽しく生活できる」と思っていたのです。

だから、結婚という大きな選択ができた訳です。

基本。不幸になると思って結婚を選ぶ人は、いないのではないでしょうか。

株式会社「家族」です

それから、家族は「会社」でもあります。

だって、家族にはたくさんの仕事がありますから。たとえば、

  • お金を稼ぎ
  • 子どもを産んで
  • 子どもを育てて
  • 買い物をして
  • 健康管理もして
  • 掃除をして
  • 環境を整えて
  • コミュニケ-ションを取り
  • 親や親せきとの付き合い

まだまだ、仕事はたくさんあります。会社ですよね。

株式会社「家族」。協力しないと純利益は残らない!

こんなたくさんの仕事を、個人でできるのでしょうか。

協力もせずに、個人でできるもの?

いえいえ、それは無理があります。

ところがこれまでの常識は「家庭は仕事場ではない」。仕事は外でするもの。という認識。

だから、専業主婦の方がひとりで家庭のことを全部やる、それが当たり前でした。

しかも、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)も、ほぼなし。

でめこ
でめこ

これじゃ、うまくいかないよね。

ストレスがたまり、ストレス発散のためについ、無駄遣いをしてしまう。

結果。家計管理がうまくいかず、純利益(貯金など)が思うように残らないという結果にも、つながりやすいと思います。

でめこ
でめこ

実家の親は、まさにこの状態でした。

チ-ムである「家族」で目的や目標を共有しないのは無理がある

また、貯金はあっても家族のつながりが薄く、家庭内が冷え切っている。

楽しい人生とは程遠い、という方も・・・。

チ-ムである場(家庭)で、目的や目標を共有せず。長い人生をひとつ屋根の下で暮らしていく、というのは無理がある。だから、ストレスがたまる、とわたしは思います。

でめこ
でめこ

ストレスは「邪気」。邪気に取りつかれると波動も低く、良い選択が見えなくなります。

※あくまで個人的な感想です。

ですから、チ-ムである家族では、家族みんなでひとつの目的や目標を共有した方がい。

その方が、うまくいく。そう思っています。

目的は「しあわせ・たのしい人生」

我が家の共通の目的は

  • みんなが、しあわせな人生
  • みんなが、たのしい人生

それぞれが、どんなことにしあわせを感じるのか?どんなことをしていると、楽しい人生を送れていると感じるのか?

それも共有するようにしています。

ちなみに、「家族はチ-ムだぞ!」「おなじ目的や目標をもたないと、うまくいかないぞ!」など、わたしは夫に伝えずに、はじめました。

いまも、伝えていません。伝えなくても、私自身がそうだ、と決めれば。いつからでも始めることができます♪

自分の中で、家族の目的は「みんなでしあわせを感じること」と決めれば。

自然と「わたしは、こう思う」と、口からこぼれるようになっていました。

でめこ
でめこ

アイ・メッセ-ジで、伝えられるように。

家族である目的を明確にした結果。資産形成にも良い変化が

するとやっぱり、資産形成にも少しずつではありますが、良い変化が出てくるんですよね。

うちの場合、さいきんは夫から「うちはNISAってどこでやっているんだっけ?」とか。

投資について話をしてくるようになりました。

また、夫がずっとやりたかったこと(夢)を、はじめて聞いた!という変化もあります。

でめこ
でめこ

農業や漁業に投資(応援)したい、と話してくれて、驚きました!

もちろん、わたしはコ-チなので。夫の夢ややりたい事は、全力で応援します。

と、こんな些細なことですが家庭内に良い変化があります。

それは、夫婦で「しあわせな人生のためにひつようなお金の話」ができるようになったことが、大きな要因だと思います。

そんな変化を味わっています。

まとめ

私自身、「家庭はチ-ム」、

家計管理は分担していても、基本「家族みんなでするもの」とイメ-ジを変えたことで、人生に良い変化を起すことができました。

だから、今後は

「家計管理は、誰かひとりに任せるものではなく、家族みんなで力を合わせてするもの」

と、家計管理へのイメ-ジを変えていくことにも、エネルギ-を使っていきたいな、と思います。

具体的に何をやるとは決まっていませんが。

なにか、わたしにもできることが見つかるといいな。

小さな変化も、積み重ねると大きな流れに変わります。

コツコツ。一緒に、小さな変化を起し続けていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました