当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【投資初心者のシンプル戦略】外貨を持つべき?すでに持っている件

投資初心者 お金

ときどき

「でめこさん、外貨預金していますか?資産分散として、外貨を持つべきですか?」

と聞かれることがあります。

【外貨預金とは?】

外貨預金とは、外国通貨建て預金のこと。金利が通貨によって異なり、いまの日本の金利環境においては、選択する通貨によって円預金よりも好金利で運用できる可能性があります。

ただし、

  • 為替の影響による元本割れリスク
  • ペイオフの対象外
  • 手数料が高い

など、デメリットもあります。

メリット・デメリットを理解し、日本の金利と比較してメリットがあると考える人は外貨預金をされているみたいですが、わたしは外貨預金はしていません。

が、外貨はもっています。見た目外貨を持っていなくても、すでに外貨を持っています。

なぜなら、つみたてNISAやiDeCoで運用している商品のほとんどが「外国株」だからです。アメリカと全世界。

だからすでに外貨も持っていて、分散できているので、わざわざ外貨預金はしていません。

え?それって外貨になるの?円建て(日本円)で買っているから、外貨じゃないよね?と疑問に思った方へ。それに関して、すごく分かりやすいブログ記事がありますので、シェアしますね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

見た目外貨を持っていなくてもすでに外貨を持っている!

見た目外貨を持っていなくても、すでに外貨を持っている

コチラのブログがとても分かりやすいので、ぜひ読んでみてください!

投資信託クリニック、カン・チュンドさんの記事です。

見た目「外貨」を持っていなくても、あなたはすでに「外貨」を持っています | 投資信託クリニック
こんにちは。 投資信託クリニックの カン・チュンド です。 話の『導入部』はいつも似たりよったりです。 ピンス

投資初心者むけの内容を、中立的な立場で、とても分かりやすく書いてくださる貴重な方です。一部抜粋します。

たとえば、
あなたが企業型の確定拠出年金で保有している、

『外国債券インデックスファンド』とか、
『外国株式インデックスファンド』とか。

これらは・・
『円建て』で毎月買っていますね。

また『外国債券インデックスファンド』を解約すれば、『円建て』でお金が戻ってきます。

おまけに『外国債券インデックスファンド』は円建てで「価格」が表示されるので、もうこれは間違いなく「円建ての資産」である、と思い込んでしまうわけです。

でもそれはNOです!

『外国債券インデックスファンド』の中身はすべて、日本以外の世界の主要国(22ヵ国)の外貨建ての国債です。

なので100%【外貨建て資産】なのです。

それが証拠に、円が高くなったり、円が安くなったりした時に、為替のリスクを100%まともに受けます。

引用:投資信託クリニック

そうなんです、もしもみなさんが確定拠出年金で「外国株式インデックスファンド」を購入している場合、100%外貨建て資産なのです。

でめこ
でめこ

外国の会社の株を購入しているのだもの。

だから、投資信託で外国株インデックスファンドを購入している人は、すでに外貨を保有しているということになります。

なのでわたしもわざわざ

  • 外貨預金
  • USドル建終身保険
  • 海外積立保険
  • ドル建てでETF購入

は、していません。

一時期、ドル建てでETFを購入してみようか・・・と考えましたが。円高の時に円をドルに交換しておく、とか手間暇がメンドウで。(;^_^A

そもそも、円高の時に交換しておくと得するような、大きな資金がなかったのでね。

あまり意味がないかな、と感じやめました。

ETFを買いたい時は、円建て(円で購入)すればいい、とシンプルなやり方に着地。

その後、投資信託もどんどん手数料が下がってきたので、結局資産を合理的に大きく膨らませることができる「投資信託」で運用しています。

でめこ
でめこ

投資信託は、分配金を自動で再投資してくれるので、元本が増えます。元本が増えると、運用益もその分増やすことができます。

だから、資産を大きく増やしたいなら、投資信託が理にかなっている、とわたしは思っています。(ぼったくり投資信託じゃ、ダメですけどね)。

わたしの投資戦略は「シンプル!」

わたしの投資戦略は、とってもシンプル。

まず、わたしが投資をする目的は「お金を最大限増やしたいから」

そのためには、分配金を再投資し、投資元本が年々増えていく「投資信託」が理にかなっています。

だから、投資信託をチョイス。

そして、これからも株価があがっていく国は基本アメリカ。ただ、未来はどうなるか分からないので、アメリカ以外でも幅広く分散している「全世界」を選んでいます。

さらに、自分がこれからも住み続けたい国「日本」の通貨も保有しますが、円は

  • 給与
  • (将来受け取る)年金
  • 預貯金
  • 日本の個別株の配当金(まだまだ微々たるものですが)

で保有しているので、円と外貨と分散できている、と思っています。

投資に関しても、複雑なのは苦手。シンプルでわかりやすいのが好きなので、

〇外貨→外貨株式インデックスファンド

〇円→給与・預貯金・国内株式の配当金・将来的には年金

このブロック分けで、こつこつ積み立てています。

でめこ
でめこ

投資に時間を割きたくないので、シンプルが好き!

複雑に、あれもこれもというのは望んでいません。

ということで、通貨分散も分かりやすい手法で管理しています。

わたしがお金の質問をしてもらえる理由

私はよく、お金の質問をちょうだいします。

質問してくださる方は、お金の初心者さん。

ところが私はお金のプロではありません。それなのに、なぜお金の相談を受けるのか?というと、それは

「人前でお金の話を平気でするから」。そして、「お金や投資の話しで何か分からないことがあったら、遠慮なく聞いてね」とお願いしているから。

だから、聞いてきてくれるのです。

なんでこんなことをするのか?というと、私の夢のひとつは、身近な人と自由に楽しくお金の話をすること。そして、共に資産を増やし、自由も増やし、人生をめちゃくちゃ楽しく過ごすこと。

そのための小さな一歩として、

「人前でお金のはなしをする」「求められた時は、お金初心者さんに情報を惜しみなく、シェアする」

これを行動計画としてあげ、じっさいの行動に移している・・・という段階です。

60歳になったころ、自分も、そして身近な人たちも選択肢が増えて、自由の幅も広がっている・・・そんな未来をイメ-ジして、楽しくお金の話をしています。\(^o^)/

ブログでもこれまで通り、良いなと思う情報があればどんどんシェアしていきますね。

良かったら、また見に来てくださいね~。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました