当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【お金のルール】どっちにしようか?迷ったら高い方を選ぶ!

家計管理は家族みんなでするもの お金

先日、買い物で失敗経験をしました。(;^_^A

原因は、わたしが自分で決めていた【お金のル-ル】を破ったこと。

お金のル-ルとは、これ!

「何かを買う時。どっちにしようか?迷ったら、とりあえず高い方を選ぶ」。

これは、40代でお金の勉強をしていく中で知った、「お金のル-ル」。

いいなと思ったので、わたしも取り入れていました。が。さいきんあるものを購入した際、ケチってそのルールを破っちゃったのです。

その結果、安く買ったものが気に入らなくて。

けっきょく買い直すことになり、無駄な出費をすることになった、という結果に。

結論!賢くお金を使いたければ、お金の勉強をし、法則から「テッパンル-ル」を決め、必ずそれを守ること。

わたしのイタイ経験と共に、少し詳しくお話していきますね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

迷ったらとりあえず値段の高い方を買う!

何かを買う時に迷ったら、とりあえず値段の高い方を買う!

これは、リベ大・両学長の言葉。

たしか、YouTubeで発信されていたと記憶しています。

両学長は、どっちにしようか?考えた時は、必ず値段が高い方を選ぶそうです。

なぜ値段が高い方を選ぶのか?値段には価値が反映されているから

なぜ、値段が高い方を選ぶのか?理由は、

値段には、そのモノの「価値」が反映しているから。

良いものは、値段も高くなり、それなりのものは、値段もそれなりになる。

なので、高スペックなものは高価になるのは仕方がないことなのです。

モノの値段が決まる流れ~お金の勉強するとわかる

・・・質が良いものは、値段も高くなる・・・

これはお金の仕組みを勉強すれば、わかることですね。

モノはタダでは作れません。モノづくりには、コストがかかります。

材料や人件費、作る場所(工場など)、売る場所、郵送費、宣伝費・・・。

イロイロかかるのです。

質が良いものは、それを作るための研究にもお金がかかっていますし、材料費もたかくつきます。

なので、良いものをつくろうとすれば、コストが高くなるのは必然。

そして企業は、かかったコスト以上のお金を回収することが求められています。

端的に言うと、売り上げ!売り上げをあげなきゃならないのです。

そうじゃないと、会社が成り立ちませんからね。社員にお給料も払えなくなってしまいます。

そんな感じで、モノの値段ってきまってくるんですよね。

お金の仕組み上、値段にはモノの価値が反映されているのです。

迷ったら高い方を選ぶ!ただし、決めた予算の範囲内で!

とはいえ、なんでもかんでも高い方を選んでいたら、お金がいくらあっても足りません。

そこでもう一つ、大事なことをお伝えします。それは、

決めた予算内で。もしくは、収入の範囲内で。

つまり、じぶんが無理なく出せるお金の範囲内で、可能であれば、迷ったら高い方を選ぶ、になります。

ここ、誤解ありませんように・・・。

そうじゃないと、欲しいものは、借金してまで買った方がいいのね!と勘違いされるかたも、もしかしたら出てくる危険が・・・。

そうじゃないですよ、借金してまで買うのは本末転倒。

借金は不安の種火になります。そして、不安はさらなる不安を引き寄せやすくなるもの。

なので、自分が無理なく出せるお金の範囲内で!

無理しなくても買えるのであれば、値段が高い方を選ぶ、になっています。

お金持ちの人ほど自分で決めたル-ルを守る

お金持ちの人も、実はここを守っているんですよね。

むしろ、お金持ちの人ほど自分で決めたル-ルを必ず守っています。

だから、お金が残るのでしょうね、自然と。

  • お金の勉強をして、
  • 本に書いていることを素直に信じて実践し、
  • 失敗と成功を繰り返し、
  • 自分なりのル-ルを決めて、
  • それを守り続ける

そんな印象があります。

私の失敗経験!貧乏性が前面にでちゃった

さて。最後に私の失敗経験を少し。

それは、ドライヤ-の購入。

ドライヤ-が壊れちゃったんです。すぐに買いに行きました。

ちなみに、これまでのわたしのル-ルは、

※ドライヤ-は良いものを使う。多少値段が高くても、それ以上の効果があるから。

でした。

しかし、今回何を血迷ったのか?悩んだのです。なぜなら、たった2年でドライヤ-が壊れてしまったから。

高いドライヤ-を買ったけど、2年で壊れるのかぁ・・・。コスパ悪くないかい?と、思ったんですよね。

※のちに、私の管理法が悪いと知ります・・・。ホコリ掃除を怠っていたのであります・・・。原因はわたしにあった!

そんなこんなで、今回は迷いました。安い方を買う?それとも7倍の値段の高いものを買う?と。

けっきょく、貧乏性が前面に出て、わたしは安い方を選びました。

じっさい使ってみたら仕上がりがぜんぜん違った!!

で、じっさい使ってみたら・・・。

これが、ぜんぜん違うんですよ、仕上がりも。髪を乾かすにかかる時間も・・・。

お値段がやすいドライヤ-は、乾かすのも時間がかかり、仕上がりも、、、。

とくに違いを感じたのは、翌日の髪の状態。

デメコ
デメコ

こりゃ、あかん!

で、すぐに買い直しにいきました・・・。

お金のル-ルを破って分かったこと

わざわざ言わなくてもわかると思いますが、お値段が高いドライヤ-の方が、だんぜん良い!

イタイ出費でしたが、自分で決めていたお金のル-ルを破って分かったことがあります。

それは、無駄にするのはお金だけじゃない、ということ。

物を買う時、値段で選ぶと、

  • 時間
  • 気分

も無駄にするんだな、と分かりました。

買い直すにも時間がかかります。

また、使いにくいものを使っている間も、使い終わった後の髪の状態に満足できない時も、時間を無駄にしているのです。

なぜならその間、気分も下がっているから。

値段だけで選ぶと、こんなことになるんだな~と。経験しました。

まとめ。何を求めているのか?が大事

まとめ。

物には値段がついています。その値段には、物が持っている価値が反映されています。

なので、物を買う時は値段に一喜一憂するのではなく、物が持っている価値に目を向けること。

つい値段に一喜一憂してしまいますが、それは本質ではありません。

まずは、じぶんがそれを買う目的は何か?何を求めているのか?を正確に知ること。

わたしの欲求を満たしてくれるものを、収入の範囲内で。賢く購入していきたいものです。

私もまだまだです。

これからも失敗と成功を繰り返しながら、いつかお金持ちになれたらいいな、と思っています♪

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

  1. アバター ひまわり より:

    私もつい最近、洗濯物乾燥機を買い直しました(;▽;)私の場合は1年以上安いものをモヤモヤしながら使い続けていたのですが、
    モヤモヤ時間もお金も無駄にしてしまいました。
    服もたまに失敗するので、
    じぶんがそれを買う目的は何か?
    何を求めているのか?
    を思い出して買い物したいと思います♪
    早く買い物行きたくなりました♪

    • デメコ デメコ より:

      もやもやしながら使い続ける、ひまわりさんもご経験があるのですね。
      わたしも、けっこうあります。(;^_^A
      無自覚でいるとなかなか気づけないので改善されませんが、一度気にすると買い物のしかたも変化してきますよね!モノへの愛着や大事に使う気持ちも変わっていけそうです。シェア、ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました