当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

お金のセンスがいい人〜センスは磨けば光る

お金から自由になるために必要なこと お金

「お金のセンスがいい」

と聞いたことがありますか?

お金の貯め方・稼ぎ方・増やし方・使い方・守り方・備え方が上手い人。

そういう人をお金のセンスがある人、と言うようです。

わたしのイメ-ジは「お金のセンスがある人=お金をバランスよく回せる人」。

でめこ
でめこ

ぐるぐる循環できている人はセンスがいいなぁ、と思います。わたしもそう在りたい。

お金にはその人の生き方が如実に表れますから、お金のセンス=生き方のセンス=生き方そのもの!ということに。

【センスがいい】とは、周りからの評価になりますが、それはやはりその人の内側にあるものがベース。

お金のセンス、どうしたら磨くことができるのでしょうか。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

お金はセンス!センスは後天性・生まれた後に身に付くもの

お金はセンス、と聞いて

(生まれつき身についているものだよね)

と思った方、いらっしゃいますか?だとしたらそれは誤解です。

センスとは、後天性。生まれた後に身に付くもの。

生まれてからどんな体験、経験をするか。どの知識を吸収するかでセンスは身につき、磨かれていきます。

たとえば、幼少期からお金の教育を受けている人は、大人になってからお金を学んだ人よりも経験値が高いですよね。

それによって差が生じます。

だから、センスにも差があって当然ですね。

センスは後天性。

つまり、お金のセンスを身につけたいと思った瞬間から磨くことができる。

何歳からでもはじめられる。それがセンスの良いところ。

でめこ
でめこ

何歳からでも、お金のセンスを磨くことはできます♪

お金はセンス!お金の磨き方

では、お金のセンスはどうやって磨けばいいのでしょう。

お金に限らず、ファッションにしてもコミュニケ-ションにしても、センスを磨く方法は共通だと思っています。

【センスの磨き方】

  • 正しい知識を吸収する
  • センスがいいなと思う人のマネをする
  • 実践
  • 失敗したらそこから学びを得る
  • 学びと実践の継続

お金のセンス!まずは知識の吸収

お金のセンスでいえば、まずは「お金の正しい知識を吸収すること」。

お金もおしゃれにも、実は「法則」があります。

大多数の人がうまく行く、再現性のある方法が存在しているんですよね。

ですので、まずは知識吸収。ただしいことを学ぶ。ここがスタートです。

お金のセンス!センスのいい人をマネする

それから、センスがいいなぁと思う人を見つけて、その人のマネをするのもいいですね!

ファッションセンスやコミュニケ-ション術は比較的、身近で「センスいいな」と思う人を見つけやすいのですが。

お金に関しては、むずかしいですよね。

なかなか人前でお金の価値観を話す、ということがありませんから。

ですのでお金に関しては、本やブログ、YouTubeなどでセンスがいい人を探したほうが早いと思います。

でめこ
でめこ

両学長や山崎元さん、カン・チュンドさんなどなど。わたしも本やネットでセンスある人に出会うことができました。

みなさんの「お金のセンスアンテナ」にヒットした方は、どなたですか?

お金のセンス!実践→失敗から学び→継続

正しい知識と、お手本になる人が見つかったら。

あとは、できることから今すぐ実践!

ただし、はじめはリスクのない、地味なことからはじめるのをオススメします。

お金ならば、まずは家計管理。お金の計算からですね。

ところがお金に関しては、なぜか聞いたことがない、派手なことをやりたくなりがち。

これは、一足飛びにお金持ちになって早く楽したい!という欲が影響していると思われます。

しかし、センスは積み重ね。

一瞬で良くなる方法はないです。

それから、行動すれば失敗はつきもの。成功と失敗はセットですよね。

失敗からしか学びは得られないので、失敗も必要。

ただ、大きな失敗をすると立ち直るまでに時間がかかります。その分、時間をロスしてしまうので、すぐに立ち直れるようにはじめは小さなチャレンジから。

小さく失敗し、失敗したら、必ず次に生かしていくこと。

それを繰り返していくと、センスも磨かれていきます。

とにかく、継続が大事です。

センスを磨けない人は自己流でやっている

お金もファッションも、センスがない人はたいてい「自己流」でやっています。

ひとことでいえば「学んでいない」。

勉強していない、新しい情報を取りに行っていない。

それは、時代の流れにのれていない、ということになります。

センスがいいな、と思う人は時代の流れにうまく乗っているひと。

そのために、学び続けることがセンスに影響してくると思っています。

自己流でも、もし満足いく結果が得られているのであれば、それはうまく行っていることになるのでOKですよね。

ただ、実際おしゃれもお金もセンスがいい人は自己流でやっていません。(一部の天才は別!)

おしゃれな人は、親もオシャレだったり。

または、ファッション雑誌を熟読し自然とプロから学んでいるんですよね。

そうして基礎ができてから、その上に「自分らしさ」「オリジナル」をプラス・・・しているかと思いきや。

お金に関しては、そうとは言えない気がしています。

でめこ
でめこ

お金には「正解」があるとも聞きます。

色々な方法から自分に合っているものを選ぶ、ということはできます。

が、わたし色!のような、独自のものはお金のセンスには必要ないかな?と。

そんな気がしていますが。みなさんはどう思いますか?

お金のセンス!どう生きるか?を決める

お金のセンスはお金の使い方になり、それは生き方にもつながっているので、自分がどんな風に生きたいのか?がしっかりしているとブレずにいられますよね。

生き方のセンスが良いと、お金センスもそうなっていくのではないか、と考えます。

でめこ
でめこ

どう生きたいか?どんな人生にしたいのか?

最終的にはここになりますね。

みなさんは、どんな人生にしたいですか?

わたしは、これです!

猫とわたしと夫。それぞれ自分が好きなことをして、たのしくしあわせに生きる!

私にとってのしあわせ。

それを叶え続けるために、お金のセンスも磨いていこうと思っています。

まとめ。お金もセンス!磨けば光るが誰から学ぶのかは大事

お金もセンス!

磨けば光る!

センスは後から身に付くものです。センスを磨く方法は、

【センスの磨き方】

  • 正しい知識を吸収する
  • センスがいいなと思う人のマネをする
  • 実践
  • 失敗したらそこから学びを得る
  • 学びと実践を継続

こうみると「誰から学ぶのか」がとっても大事だと分かります。

センスある人と出合うためには、まずは自分を満たすこと。

自分が満たされない状態だと、【不満】を外に出すことになり、それと似たものと引き合ってしまうから。

だからこそ、良く言われているように。

まずは、今あるお金を使い自分を満たすこと。これもお金のセンスを磨くのに重要なポイントだな、と思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました