コーチング手法で夢や目標を達成しようとするとき。
それを叶えるための行動計画を、自ら決めていきます。
セルフコ-チングでは、ひとりで。
コーチについてもらっているときは、コーチと話しながらも、最終的には自分で。
目標達成のための行動計画を決めます。
その時、はじめはつい今までのクセで、「あること」をしてしまうんですよね。
「あること」をしていると、なかなか思考が開いていかないので、なにをしたらいいのか?アイデアがでないんです。
なので、つい「コーチ、コーチ、この場合どうしたらいいの?教えて~!」とアドバイスをもらいたくなります。
※コーチングの基本:コ-チは基本アドバイスはしません。クライアントの中に答えはあり、目標を叶えるだけの力もあるからです。
ただ、クライアントさんが望むのであれば、アドバイスをすることもありますが、「コーチは、クライアントが主体的に行動することをサポ-トする役目」が基本となります。
そもそも人は、
だれかに言われて
やるより、
自ら「やろう!」と
決めた方が
行動力が
上がるんですよね。
話しを戻します。
夢や目標を叶えるために、なにをしたらいいのか?考えるとき。つい、これまでのクセで「あること」をしてしまって、なかなか前に進まない・・・。
「あること」をしている、と気づくと、そこから抜け出すことができ、新たな視点で行動計画を立てることができるようになります。
そうすることで、目標達成に一歩、近づくことができます。
ついやってしまう「あること」は、できないことから考えてしまうクセ
ついやってしまう「あること」とは、
できないことから、考えてしまうこと
コ-チング手法では、「夢や目標を叶えるには、どうしたらいいと思いますか?」と聞かれます。
その時つい、「できないこと」を考えてしまうクセがありました。
これをやれば夢に一歩近づくかもしれない、でも、○○だからできない・・・みたいなかんじ。(;^_^A
できなことを考えると、新しいやりかたが見つけられなくなるんですよね。
できないことを考えると波動が下がる
できないことを考えると、まず気分が下がります。
気分が下がる=波動が下がり、エネルギ-も下がります。
波動が下がった状態で「できることを考えて」といわれても。
なかなか新しいやり方が浮かばないものです。
今の波動の状態でアクセスできる情報が決まる
波動には、
- 高い波動の領域
- 低い波動の領域
があって、それぞれの領域でアクセスできる情報や人も変わります。
波動は周波数。振動。
それらは、似たもの同士、引き寄せ合うという特質があります。
なので、高い波動では高い波動の情報に。低い波動では、低い領域での情報にアクセスできる、という仕組み。
つまり、波動が下がった状態で、できることを探しても、その低い波動の情報にしかアクセスできない、ということになりますね。
- 失敗したくない
- 後悔したくない
- お金使いたくない
そんな思考でかんがえるので、今の自分で、カンタンにできることしか浮かばなくなります。
ホンキで自分を変えたい時は。いまの自分でカンタンにできることをしても、大きく変化することは、まずありません。
なので、行動計画を立てる時は、できるだけ波動を下げない工夫が必要になります。
できることを考えてみよう
そのためには、できないことを考えるのではなくて、まずはできることを考えてみるんです。
・・・と聞くと、「できることを上げたら、ぜったいにやらないといけない!とプレッシャ-に感じてしまいます」と思う方もいるかもしれませんね。
でも、ここではそこまで考えなくていいんです。できるか?できないか?は考えない。
まずは、目標を叶える方法を、とにかくたくさん上げてみよう!
ゲーム感覚で、書き出してみる。それだけでいいんです。
できるとしたら、で考えてみる
それでも出てこない時は、
- できるとしたら・・・
- できることがあるとしたら・・・
で考えるのもおススメです。
今の自分には無理かもしれないけど、成長した自分ならできそうなこと、とかね。
そんな感じで視点を変えて、目標達成するための方法を考えていくと、新たな視点でみることができるようになります。
まとめ。未来に向かう時はできないことではなくできることを考えよう
まとめ。
コーチングでは過去は関係ないと言われています。
コ-チングは「未来、じぶんがどうなりたいのか?」に意識をむけていきます。
そのためには、できないことを考えて後ろばかりを向くのではなく、できることを考え、顔を上げて前を向く意識をもつこと。
そのためにも、自分の思考のくせにきづくのもいいですよね。
わたしはつい、できないことを考えるクセがあるので、今日はそんな話をシェアしてみました。
おまけ。
コーチングを学んでから、また新しい気づきがあります。
今まで見えなかった自分のネガティブな部分や、それをポジティブに転換する方法など、あたらしい発見も増えています。
ブログでどんどん発信していきますので、よかったら時々覗きにいらしてくださいね~♪
最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪
コメント