当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【運気を下げない習慣】2024年前半を振り返る!できたことを数えてみませんか

2024年を振り返る マインド(考え方・価値観・習慣)

2024年もあっという間に前半が過ぎました。

もう7月なんですよねー。はっや!

ということで、2024年・前半を振り返る!

2024年後半の運気を下げないよう、できたことを数えてみませんか。

本日は、「振り返り作業」について書いてみますね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

2024年前半を振り返る!なぜ振り返り作業が必要なの?

はじめに振り返りが必要な理由について。

振り返り作業が必要な理由は「成長や行動を止めないため」

ひとりでやっていると、

  • 今、自分がどこまで進んでいるのか
  • このまま進んでいいのか
  • 道が間違っていないのか

分からなくなるんですよね。

何をすればいいのかも分からなくなる、そして不安になって、行動するのをやめてしまう。

行動しないから、成長もしない。

・・・ということが起きやすいそうです。

それを避けるためにやるのが「振り返り作業」。

定期的にやることで、できていることが確認でき、今どこまで進んだのかもわかり、これから何をしたらいいのかも見えてくる。

また、すでに目標達成が近い場合は、次の目標を立てることで、行動を継続できます。

目標を達成すると、そこで脳が満足してしまい、モチベーションが下がりやすいんですよね。

モチベーションが下がると、動かなくなる。

成長したいなら、行動は必須です。

振り返り作業をすることで、行動を止めずに済みます。

行動していれば目標はいつか叶うので、行動を止めないために振り返り作業って必要なんです。

定期的にやると、目標達成のスピードも加速します!

でめこ
でめこ

ちなみにコーチングでは振り返り作業を「アンカリング」と言いますよ。

過去記事です。

【アンカリングとは?】成長や行動を止めないためにするもの
2023年1月から、コ-チングを学んでいます。先週リアル研修最終日でしたが、その時「アンカリング」についても学びました。じっさい学んでみた感想。デメコアンカリング、めちゃくちゃ大事!やりま...

ということで、今年前半を振り返る「アンカリング」、ぜひやりましょう!

2024年を振り返る!手帳をチエック

ここからは振り返り作業のやり方を、簡単に書いていこうと思います。

手帳を使われている方は、手帳をチエック!

今年立てた目標ややりたいことリストを見返すのもいいですし、個人的におすすめなのは、

  • スケジュール
  • ToDoリスト
  • ひとこと日記

それを見返すと、今年半年自分が何をやってきたのかを思い出します。

何もやっていない。。。と思いきや。

こうして手帳に書いてあることを見返してみると、思いのほか、行動しているなと見えてきたりしませんか?

でめこ
でめこ

振り返ると見えてくる。

手帳に色々書き込んでいる方は、ぜひ!今年半年を振り返り、成果成長を感じてみてください。

そして、これから何をしたらより目標達成に近づくことができるのかも、考えてみてください。

2024年前半を振り返る!家計簿で支出をチエック

お金のブログなので、家計簿での振り返りもお勧めしたいですね。

支出管理をしていると、お金の流れが把握できていますよね。

お金の流れは、人生で何をしてきたのかの表れなので、ここでも半年を振り返ることができます。

でめこ
でめこ

以前、私は家計簿に「人生の目標」「今年の目標」「1ヶ月の感想」を書いていました。

家計簿も、振り返り作業にはもってこい!だと思っています。

2024年前半を振り返る!金融資産をチエック

これまたお金に関することになります。

金融資産をチエックするのも、おすすめです。

目標達成のためにお金が必要で、それをコツコツ貯めている方は特に、金融資産の推移も振り返り作業になりますよ。

ただ、私もよく陥りやすいのが、

増えた資産を見て、数字に(むふふ・・・)と、喜ぶこと。

楽しいのですが、これに注力しすぎると、本来の目的からずれてしまうので、ご注意を!

資産を増やしているのは、お金の先にある「目標達成」のため。

お金はそのツールの一つ。

定期的に、どこまで資産形成が進んでいるのか。成果を確認することで、お金を貯める増やすモチベーションも維持できると思います。

でめこ
でめこ

とはいえ、(むふふ)も、私は好きです。

2024年前半を振り返る!記憶を辿る・・・

手帳も家計簿も、たとえばブログなど、過去を記録するものが何もない場合。

「記憶」

を辿る、これも振り返り作業になります。

1月から6月まで、何をしてきたのか。

時間をとって、ゆっくりできるカフェや空港など、エネルギーの高い場所でこれまでできたことを書き出すのもいいですよね。

でめこ
でめこ

私は書き出し作業をするときの、お気に入りの場所があります。

高速道路のパーキングなので、簡単にはいけないのですが。

不思議と振り返り作業がしたいな、やりたいことリストを書き出ししたいな、と思うとそのタイミングで高速道路に乗る用事ができたりするんです。

面白いですよねー。

もちろん、そこで書けなくてもいいんです。こだわりすぎると、軽やかでなくなりますから♩

お気に入りの場所に行けたらラッキー。

そこで書けなくても、それはそれでまた違う意味がある、と前向きに捉えて。

軽やかな気分で、振り返りも書き出しもやるのがオススメです!

2024を前半振り返る!コーチとアンカリング(振り返り作業)

もし、一人での振り返りがうまくできない場合、コーチを雇い、一緒にアンカリングをしてもらうのもオススメです。

コーチはアンカリングのやり方も習っていますし、質問のスキルもあります。

ですので、一人でやるよりもより効果的なアンカリングが期待できます。

でめこ
でめこ

私もコーチを雇っています。そして、私自身もコーチです。

コーチと一緒に半年ごとにアンカリングをしています。

継続コーチングをしていると、コーチと二人三脚で目標達成へ歩みを進めていくので、一人では気づかない点もコーチがフィードバックしてくれます。

また、コーチからの質問で、自分で気づいていなかった点に、自分で気づくこともあります。

私もつい先日、コーチとアンカリングをしました。

一つの目標を達成できたあと、少し「ぽっかり穴が空いた感」がありましたが・・・。

コーチの質問で、成果成長を言語化し。

そして次の目標を決めたことで、また新たな一歩を踏み出すことができています。

コーチングは短期間で劇的に変化をするものではありませんが、継続することで確実に、一個一個目標達成をすることができます。

コーチングのフローがそうなっているからです。

もちろん、行動するのは本人。

コーチングを受けて、行動しないという選択をするのも、本人。

ただ、コーチはフローに沿ってコーチングを進め、その人の意識の奥底に答えを探し出す「質問」を重ねます。

でめこ
でめこ

私の人生の変化が加速しはじめたのは、コーチングがきっかけ。

コーチングサービス(有料)にご興味ある方は、

ブログトップ画面にある「お問い合わせ」からご連絡いただけると、

対応させていただきます。

お気軽に、お問い合わせくださいね。

まとめ。2024年前半を振り返り後半を加速させよう!

昨年末や今年のはじめに「2024年の目標」や「2024年やりたいことリスト」を決めた方も多くいらっしゃると思います。

日々を慌ただしく過ごしていると、何もできていないように感じるかもしれません。

でも、そんなことはないんです。

人生を変える、と決意している人は、必ず行動しています。

でめこ
でめこ

ただ、日本人は少し。自分に厳しすぎる面があるかもしれません。

できたことより、できていないことに目が向いているだけかもしれません。

そうなると、自分を否定することにもつながりやすいのです。

できたことに目を向ける意味でも、定期的に成果成長を刈り取る「振り返り作業」は大事。

どんなに些細なことでも、やったこと・できたことをカウントしてあげてください。

そして、目標達成への道につながっているか、ぜひ、確認してくださいね。

このまま進んで大丈夫だ、と確認できると安心して歩いていくことができます。

よかったらやってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました