当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

お金の不安は行動で小さくすることができる

お金の不安を小さくする方法 お金

20代からお金の不安があり、お金に縛られ生きていました。

ですから、不安を悪!と思う時期もありましたが、いまは不安があってよかった、と思えるように。

その理由のひとつは、

不安のお陰で、お金に困らない人生のための行動ができたから。

不安は「そのままじゃマズイよ!早く行動して!」と、脳からのお知らせ。

不安を小さくできるのは「行動」のみ。

なにも対応せずに放置していたら不安はどんどん大きくなりますが、行動すれば不安は小さくできます。

お金の不安を小さくするステップを、まとめてみました!

結論は「今を良くするために。地味なことを、コツコツと

でめこ
でめこ

派手さは不要!「地味なことをコツコツと」で、今が良くなり未来へ備えることができます。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

家計管理をする

しつこいぐらいに書いていますが、、、でもやっぱり初めの一歩が「家計管理」。

家計管理とは、ただ数字を記録するものではありません。

家計管理とは、お金の不安を小さくするためにするものです。

  • 家計簿で収支を把握
  • 無駄がみえる
  • 大切なものも分かる
  • 収入の8割以下で生活する
  • 残り2割は貯蓄と投資
  • 人生の目的を明確にする
  • 必要なお金を計算する
  • 計画してお金を備える

こうすることで、今がよくなり、未来に備えることができますよね♪

しかも、このような家計管理ができるころには、お金をコントロ-ルする力がかなり育っています。

ある経営者の方が「お金の管理ができないと、ビジネスは成り立たない」とおっしゃっていました。

ですから、ビジネスで成功した人はビジネスで成功する前から、お金の管理ができているんです、とお話されていたんですね。

この話を聞いて、妙—に納得できたんです。

それまでどこか、「お金持ちはお金のことなんて気にせず、好きなものを好きなだけ自由に買って、豪遊しているんだろうなー」とのイメ-ジがありました。

成功した今の姿しか見ていなかったんですよね。

でも、そうではない。ちゃんとお金の管理ができていたから、ビジネスや投資で大きく資産を増やすことができたんです。

ここ、ポイントですよね。お金の管理が先、だったんです。

でめこ
でめこ

あの、両学長も。はじめは一円単位でしっかり家計管理をしていたそうです!

お金の不安を小さくしたいなら、資産をある程度まで増やす活動は欠かせません

それには、お金の管理能力がひつよう。そのために、まずは「家計管理」。

ここが、スタ-トなんですね。

質のいい人生に、自己管理能力はひつよう!

自己管理能力が高い人ほど、質のいい人生を自分で作ることができます。

質のいい人生に、自己管理能力の高さは必須!なんです

  • 時間管理
  • 健康管理
  • 体重コントロ-ル
  • 食事の管理
  • 人間関係
  • 感情のコントロ-ル
  • お金の管理

質のいい人生に必要なものはすべて、自分でコントロ-ルできます。

管理能力、育てていきたいですね!

でめこ
でめこ

お金の管理から、はじめていきましょ~♪

生活の基盤を安定させる

家計管理ができるようになると、生活の基盤が安定します!

これで今がかなり良くなっているはずです。

わたしも、家計管理をして生活がコンパクトになっていくたびに、お金の不安が小さくなりました。

最低限。生きていくのに必要なお金って、そんなに多くないんだ。

それに気付くことで、お金の不安は確実にちいさくなります。

ただし、過度の節約は心が疲弊し、お金はあっても心が貧しくなります。

バランスがとっても大事。

でめこ
でめこ

そのために、ステップ①家計管理で、人生の目的や大切なものを明確にしているんです。

無駄を省いて生活をコンパクトにすれば、もっと!もっと!とお金に追われない人生を手にできます。

ゆとりの時間やお金は、人生の目的を叶えるために使えますよね。

何のために、お金の不安を小さくしたいのか?

今を楽しみ、未来の備えるためでした。

ですから、心が貧しくなる節約は正しい選択とは言えません。

生活の基盤が安定したら、今も、人生の目的を叶えるために。大切な時間やお金をバランスよく。使って行きたいですね。

でめこ
でめこ

これは、私も課題のひとつです。

思考のクセを知る

不安を小さくするための行動をして、十分な備えができている、とわかっていても。

時々ふっと不安がよぎることもあります。

これは、単に「思考のクセ」がもしれません。

考えてもどうにもならないことを想像して不安になっていませんか。

とんでもないことが起きて、お金が足りなくなったらどうしよう・・・。とか。(考えても答えが出ないことなので、思考のムダ遣い=ビンボー思考。ここに気づくのが大事!)

または、漠然とした不安を放置していたり、とか。(この場合は書き出してみるのがおススメ!)

ようは「古い思考に戻っている」状態なんですよね。

不安になる思考のクセを使っている、ということ。でも大丈夫です。

でめこ
でめこ

自分の思考のクセに気づくことで、そこから脱出できます!

古い思考にブレーキをかけて別の思考を選択する

もう手放したい、自分を不幸にする古い思考のクセが出てきたら。

意識して、古い思考にブレーキをかけます。

そして、別の思考を意識して、選ぶ。

新しい、自分をしあわせにする思考を選択します。

お金の不安を感じる思考のクセ。

これをしていたら、そりゃ不安になりますわな。

(^o^;)

わたしもつい最近、まーたやっていたんですよねー。

最近、ウチの夫殿ったら。

少し先の未来に、ワクワク♪楽しいイベントが待っているようになったので。

それに必要な道具を揃え始めまして。

その件についてはわたしも納得していますし、お金も計算しています。

使えるお金はあるんです。それを使っても、今も未来も生活は破綻しない。

だから、気持ちよく送り出せばいい…の・で・す・が。

金額が大きく、連続して続いていたら。例の、あの、古い思考のクセが出てきたんですよねー。

まだ古い思考を使ってしまう=新しい思考が定着していない、ということですね。

お金の計算など、やることはやっても思考のクセがビンボー思考のままだと、不安はつきまとうのですな。(^_^;)

これはもう、その都度。ていねいに対応していくしかないかな、と思っています。

結果を味わう

古い思考にブレーキをかけ、別の思考を選んだら。

その結果をデータ採取します。これまで、

  • 家計管理
  • お金の管理能力アップ
  • 生活の基盤の安定
  • 思考のクセを修正

その結果、どうなったのか?をしっかり味わいます。

具体的な数字(資産額など)と、目には見えない部分(心の変化)と。

はじめに比べたら、だいぶお金の不安は小さくなっているはず。

それをちゃんと受け取り、味わうことで新しい思考も定着していくと思います。

行動し続けること

もし、もっと上を目指したいなら。

「あと何があれば、さらに不安を小さくできるだろうか?」

と考えてみるのもいいですね。

また、現状に満足であれば、それをキープするために何をすればいいか?考え行動します。

現状をキープするにも、継続して行動しなくてはなりませんので。

なぜなら、常に時代は変化しているからです。

流れにのって、軽やかに♪いたいなら、止まってはダメなんです。

アンテナは立てたまま。ひつような情報は掴みにいかなくちゃ、ですね。

つまり。小さくていいので、ずっと動き続けるのが不安を軽くするキモ、となります。

まとめ。お金の不安は行動することで小さくなる

お金の不安は「今のままじゃマズイ」と分かっている、脳からのメッセージ。

不安を小さくするには「行動」。

  • 家計管理
  • お金の管理能力アップ!
  • 生活の基盤を安定
  • 思考のクセを修正
  • 継続!

やればやっただけ、すぐに結果がでるのがお金のステキなところ。

わたしも今月から、月¥1,000の固定費を削減しました!その代わりひつような道具を¥30,000で購入します♪

\(^o^)/

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました