当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【資産運用】わたしが「お金にも働かせる」と思えた理由

お金の知識があるか無いかで大きく差が開く お金

先日。

職場で「でめこさんは、なんで投資を始めようと思ったのですが?」と聞かれました。

(よく聞かれます)

でめこ
でめこ

40歳のとき、長期・分散・つみたて・低コストで、資産運用をはじめました。

「派遣社員で不安定だったから」と回答。

正確には、

「昇給も、ボ-ナスも退職金もない派遣社員。収入アップのために転職活動をしたが、不採用。Wワ-クに体力の限界を感じ、このままじゃ老後のお金が不安!こうなったら、お金にも働かせるしかない!と思ったから」

になります。ながーい。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

40代前半まで派遣社員

40代前半まで。

わたしは派遣社員でした。

専門職ではない、一般労働者。

わたしの最終学歴は高卒・普通科。特別なスキルがないわたしにできる仕事は、代わりはいくらでもいます。

しかも、派遣社員の契約は三か月更新でした。

でめこ
でめこ

本来は、男性を採用したかったそうですが、応募がなく・・・。「男性が見つかるまで」という条件で採用されました。

不安定な雇用。

年齢を重ねていくうちに、徐々にお金の不安が大きくなっていきます。

そこで、正社員にしてもらえないか交渉したり。時給アップも交渉したり。転職活動にもチャレンジ!

ところが、どれもうまく行かない・・・。

わたし、ほんとにだめだ・・・わたしには何ない。

今まで何をやっていたんだろう…。

何度も落ち込みました。

何もないと思ったが、お金はあった

私には稼ぐための「武器」が何もない・・・。

節約するしかない、と思い家計管理ブログを読み漁っていたところ、「お金にも働かせる」というキーワ-ドに出会います。

でめこ
でめこ

これが、投資に興味を持ったきっかけ。

私には、収入アップのための武器(学歴・職歴・専門スキル)が何もない。

でも、お金はありました。

これだ!これがある!ビビッときました。

だめな自分とトコトン向き合うことで、思考はリセットされます。飽きちゃうんでしょうね、マイナス思考に。必死に頑張ってもうまく行かないので、できることを探していたら、わたしにもまだできる情報に出会えたのかもしれません。

お金にも働いてもらう=リスクを引き受けリターンを取りに行く活動

お金にも働いてもらう、と聞くと

「楽して、お金を稼げるのかな?」

と、期待してしまうかもしれません。

不労所得、なんて、言い方をしますから。なんとなくラクなイメージを抱いてしまいがち。

ですが、ラクではないです。

自分のお金を働かせるのですが、その際にリスクを引き受けているんです。

これはけして、楽ではありません。

だから私は、株式投資も労働だと思っています。

これは立派な労働♪

株主になることでお金に興味が沸く!お金の勉強はリベ大がおすすめ!

「少額でも、株式投資をする意味ありますか?」

これもよく聞かれる質問です。

私は「ある」と思います。

身銭を切ることで、お金に興味を持つようになりれるから。

でめこ
でめこ

株主になることで、投資に対してアンテナが立ちます。

とはいえ、難しい話しは今も苦手。

ですが、正直「長期・分散・低コスト・つみたて」で資産運用するなら、そこまで難しい知識は必要ないと思います。

ただ、途中で欲が出て、変なものに手を出しそうになったり。(;^_^A

友人知人からやってきた「ここだけの投資案件」に手を出しそうになったり。(;^_^A

落とし穴がアチコチにあるので、良い情報に触れ続けるのは大事ですね。

【投資初心者におススメなお金の勉強は?】

それは、リベ大!

でめこ
でめこ

「お金の大学」書籍の著者、両学長のYouTube「リベ大」がおすすめ!

むずかしい経済ニュ-スを、とても分かりやすく話してくれます。

はじめは分からなくても、ずっと聞いているうちにだんだん理解できるようになってくるので、自分の変化成長が嬉しくなると思いますよ。

まとめ。お金に働かせるとは楽に稼げることじゃない

「なんで投資を始めようと思ったんですか?」と、時々きかれることがあります。

「派遣社員で将来が不安定だったから」

そのため、転職活動をしたが、失敗。

その後、どうにかして使えるお金を増やせないか?節約情報を集めていたところ、

「お金でお金を増やせると知った」

だから、投資をはじめました。

投資はリスクがあるので、けして楽ではありません。

でも、適度なリスクを引き受けた結果、得られたこともあるので良かったなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました