当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【仕事が早い人・仕事が遅い人】二人の違いはなに?

仕事 仕事

  • 仕事がめっちゃ早くて、きちんと結果も出している人
  • 仕事が遅く、結果がなかなか出ない人

がいます。

仕事がめっちゃ早く、結果も出している人は、残業ナシの日が多いです。プライベ-トも好きなことをして、楽しんでいます。

仕事が遅い人は、毎日おそくまで残業。有休を取得していてもそれを取りやめ、仕事に追われています。プライベ-トは・・・わかりません。(コミュニケ-ションが少ないため)。

二人の違いはどこにあるの?仕事が早い人と、仕事が遅い人の違いについてシェアしてみたいと思います。

デメコ
デメコ

ちなみに今日の内容、

仕事が早い・遅いに、

その人の人格(人の好さ)

は、いっさい関係ありません。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

誰かに相談する/一人で考える

仕事ができる人は、「自分ひとりで考えられることには、限界がある」といいます。

「だから、まずは自分で考えて。ある程度考えがまとまったら、それを周りの人に共有し、他の人の意見を聞く」「他の人に相談する」といいます。

一方、仕事が遅い人は、「一人で考えている時間が長い」。

パソコンの前に座り、腕組みをして、フリ-ズ。しばらくそのまま・・・ずっと何かを考えている。その時間がすごく多いみたいです。

デメコ
デメコ

きっと、

一生懸命

かんがえている。

なかなか他の人に相談ができない、というか、相談するという選択肢が低い。

プライドが邪魔をするのか?、他の人を頼ることができない感じです。

だから、ひとりで考えてしまうんですね。でも、ひとりで考えてもなかなか解決策は見つかりにくいし、時間がかかります。

はじめから何も考えず、自分で調べもせずに、すぐに人に聞くのもどうかと思います。

ですが、ある程度考えても、調べてもわからないことは、経験者に聞いてみる、という選択肢。持っていた方が、仕事は早く進みますよね。

デメコ
デメコ

自分が知っている、

得意としていること

を「教えてください」

と言われ、嫌がる人は

そんなにいません。

むしろ、喜んで教えてくれる人の方が多いと思います。

わたしも、自分が知っていること・得意としていることを「教えて」と言われたら、喜んで教えたいですね。

ポイント

自分の頭で考えられることは、限界がある!

誰かに相談したり、誰かの意見を聞くことで、道は開いていく。

一人で考えても答えが出ない時は、周りの人に相談してみよう。

かんたんに、解決策が見つかるかもしれません!その結果、仕事がはかどるかも!

仕事をみんなに振り分ける/一人で抱える

仕事ができる人は、自分以外の人に仕事を振り分けるのも早いです。

自分がやるべきことと、他の人がやることの区別(境界線)が、すごくハッキリ。

仕事は仕事。割り切っている。

だから、頼めるんですよね。振り分けることができる。

一方、仕事が遅い人は、一人で抱え込む傾向があります。

他の人に、振り分けるのが苦手なようですね。わたしも時々仕事の依頼を受けることがありますが、

わたしに気を使い、言葉を選びすぎて、「ん?これって、しごとを頼まれたのか?頼まれてないのか?」が、わかりにくい時も・・・。

たぶん「仕事を頼む=申し訳ない!」という気もちがあるのかもしれませんね。

まわりに気を使う方なので・・・そんな配慮が、うかがえます。

しかし、仕事は仕事。頼むのも、その人の仕事です。頼まれたことをやるのは、私の仕事です。

デメコ
デメコ

ここはきっちり、

線引きしていた方が

仕事がやりやすい。

お互いのためにも

仕事は仕事と割り切った

方が良いですね。

ポイント

仕事は仕事。それぞれの立場で、役割が違います。

自分の立場を理解し、役割を果たすこと。それに集中している人は、仕事も早いですね。

【資料作り】伝えたいことが伝わればOK/100%の出来を目指す

仕事ができる人は、資料作りも早い。メ-ルの返信も早い。なぜならば、

伝わりたいことが伝わればOK!というスタンスだからです。

一度、私がやっている仕事を、背後からジ---っと(笑)チエックされたことがあります。

気にせず仕事を続けていたら、「デメコさん、これ、こうした方が仕事しやすくないっすか?」と。

たしかにそうですね、と。その後、メ-ルが送られてきて、そこには「改善案」が写真と共に貼られていました。

スマフォでとった写真に、マ-カ-機能を使い、線や文字が書かれており。非常に分かりやすい資料でした。

カンペキさとか、センスとか。資料自体の完成度は高くないかもしれませんが、すごく分かりやすくて、しかも早い!

デメコ
デメコ

すごいな、と。

それを伝えた所「資料作りに時間はかけない。伝えたい人に伝わればOK!」

「自分のメ-ルの文章は、言葉使いが上手じゃないでしょ。でも、そこを気にしていたら、仕事が進まないからさ、伝わればまずはいいかなと思ってる」と話していました。

ポイント

資料は、相手に伝えたいことが伝わる手段のひとつ。それが、資料を作る目的。

美しい資料を作ることが目的、ではない。

何が目的なのか?見極める力も、仕事を早くする秘訣。

※わたしも語彙がなく、依頼文書や報告書を書く際、けっこう時間がかかってしまいます。(;^_^A

素敵な言葉を使わないといけない、カッコつけないといけない、と思っているのでしょう。

実力ないのに、実力以上の何かを出そうとしている・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)

まずは、相手に伝わりやすい文章を書くことに集中!しますっ。

スキマ時間を活用する/「時間がないからできない」という

仕事が早い人は、スキマ時間の活用がうまいです。

朝出勤して、ミ-ティングまでの数分間。その時間で、メ-ルをざっと確認し、至急返信が必要なものについて、その時間で返事を出しています。(本人談)。

デメコ
デメコ

とにかく

スキマ時間を

使い、やることが

早い!

そういえば以前、アロマオイルについて聞かれたことがあります。

眠りの質を上げたいのだが、何か良いものないか?聞かれました。そこで、アロマオイルを焚いて寝ていることを伝えたんですね。

するとその場でスマフォを開き、検索。「これ?」と。そうそう、これです、と伝えた所、その場でポチッと購入。

え?買うか?買わないか?考えないんですか?と、思わず聞いてしまいました。

すると、「・・・え?なんで?考える必要ある?」と。・・・そ、そう・・です・・・か?(笑)

そんな感じで、とにかくスキマ時間を使い、やることが早い。決断も早いんですね。

一方、仕事が遅い人は「時間ができたらやる」というスタンス。ですから基本、

「時間が、ない」。

上司から「この資料、目を通しておいて」と言われても。後日確認すると「時間がなくて、まだ読めていません」といったことも。

ただ、仕事ができる人は、それ以上の仕事を抱えていますが、スキマ時間を使い、資料を読めているんですよね。

決して、仕事が遅い人が仕事をさぼっている訳じゃないんですよ!!!サボるどころが、だれよりも一生懸命です。

デメコ
デメコ

私も仕事で関わることが

ありますが、

いつも一生懸命!

まわりにも気を使う人。

サボっている訳じゃないのに、仕事が遅い。それは、もしかしたら「時間の使い方が下手」なのかも・・・。

ポイント

時間がないなら、時間をつくる。

それには、まずは無駄なことをやめる必要があります。

自分の何が無駄な作業なのか?

ポイントをつかむのが上手い/ポイントがどこか?分からない

さらに、仕事が遅い人は、優先順位や、ポイントを抑えるのが苦手なのかもしれないな~と感じます。

わたしも、ポイントを掴むのが、すごくヘタ。苦手です!

ですから、試験勉強とか、全部覚えないとダメなタイプでしたっ。

勉強ができる人は「ここさえ押さえておけば!ある程度はだいじょうぶ」といった、ポイントをつかむのが非常に上手いんですよね~。

だから、結果も早く出やすい。

職場の資格試験でも、頭のいい人は「ここは捨てた!」とか、やっていますね。

あれ、私できなくて・・・。どこを捨てたらいいのか、わからんのですよ。(;^_^A

それは、つまり、全体が見えていない。全体の流れが、掴めていない、ということ。仕事も同じですね。

ポイント

仕事が早い人は、ポイントをつかむのが早い。

全体像が見えていると、ポイントをつかむのも早くできるようになるそうです。

それは、経験値を上げることと、自分がやっている仕事を正しく理解することから、ですね!

仕事ができる人のマネをする/自己流をつらぬく

仕事が早い人は、自分より仕事ができる人を素直に認めて、マネをしています。

先日雑談で、以前同じ職場にいたTさんが話題にあがりました。

「Tさんは、すごかった~仕事が早かった!頭がいい人は、あんな風に仕事を進めていくんだ~と驚いたね~」と話してくれました。

一年先にやるだろうと想定される仕事の準備を、すでにされていたようです。けっきょくその仕事は彼が引き継ぐことになり、Tさんに「自分の為に準備してくれていたのですか?」と聞いたそうです。(笑)

もちろんTさんは「いや、そんなつもりはない。それに、準備していた事も忘れてた」と答えたそうな。

「すげ-すげ-、自分もマネしよう」と話していました。

一方で、仕事が遅い人は、マネはしません。自己流をつらぬき通しています。

というか。いっぱいいっぱいで、そこまで気が回らないのかもしれません。

気もちにゆとりがないと、まわりに目が向きませんよね。これも、すごくわかります。

仕事に限らず、ゆとりがない時は。まずは、抱えているなにかをひとつ手放す。

そして、スペ-スをすこし空ける。

上手くいかない時は、まずは何かを手放して、新しいものを入れるスペ-スをまずは、つくります。

苦労して手放し、スッキリした後は、あたらしい良いものが入ってきますから♪

ポイント

仕事が早い人は、仕事が早い人を素直に認めることができます。

そして、できる人から吸収できる部分を吸収し、マネをして自分の物にしていきます。

だからさらに、仕事を回せるようになります。

上手くいかない時は、古い考えを手放して、新しいものを取り入れていきたいですね!

まとめ。仕事ができるようになると他の面も回り出す

まとめ。仕事ができる人と仕事ができない人の違いを書いてみました。

デメコ
デメコ

仕事が早い人は

自分がもっとも優秀!

とは思っていません。

だから、他の人の意見も聞けるし、自分よりできる人を素直に認め、いい部分をマネすることができます。

柔軟な思考で、身軽に動ける人。だから、流れも速いのだ、ということが見えてきました。わたしもマネしようと思いました。

人生の時間は有効。時間を有効に使い、仕事もサクサクこなし、結果もそれなりに出して。人生の満足度を高めていきたいですね。

人生においては、様々な面がありますが、それらすべてつながっています。

ですから、ひとつがあがっていくと、その他の面もつられて上がっていくものです♪わたしも仕事が今より少しでも早くこなせるよう、無駄を手放して・・・スペ-スを空けていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました