当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【運気アップの習慣】どれが直感か分かりません!を解決する方法

人間関係 マインド(考え方・価値観・習慣)

運気アップしたい!

運を良くして、物心ともに豊かになりたい、と誰しもが思うものです。

運気アップのため、運について学ぶと「直感」という言葉にも出合いませんか?

運がいい人、成功する人はこの「直感」に従い行動している、と言われています。

そうとなれば、「直感を使いこなし、運気アップ目指したいっ!」ですよね。

ところがこの「直感」は、なんとも速いスピードで通りすぎるので、どれが直感だったのか?分かりにくいんです。

先日コ-チングモニタ-さんからも

「直感がなんだったのか?思い出せなくて、忘れてしまうんです」

と、ご相談を受けました。

直感が分からない、直感を忘れてしまう。その解決策は、トレーニング!

・・・ですが、その前に。

【直感を掴む力を鍛えるには?】と考える上で、まず知っておいてほしいことは、直感はいちばん初めにピョコン!とくる感覚だ、ということ。

なので、【いちばん初めにピョコン!ときた感覚を捉える!】と決めておく。

この「決めておく」ということも大事です。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

直感とは?「感覚」

改めて、直感について。

ワタナベ薫さんの「人生が変わる!「直感」の磨き方」より一部抜粋します。

では直感とは何でしょうか?「大辞泉」における定義では、「推理・考察などによるのではなく、感覚によって物事をとらえること」とあります。

つまり、考えてからではなく感覚で無意識に意思決定をすることです。

(中略)

直感は、一瞬のもので、通り雨のようなものです。

直感は、一瞬。通り雨のようなもの。

これを掴むには、やっぱりトレ-ニングが必要になりますよね。

直感が働かなくなるとき

もうひとつ大事なことは、直感には「直感が働かなくなる時」というのがある、ということ。

でめこ
でめこ

直感を掴みたくても、その直感が働いていない状態では、掴みたくても掴めないですよね。

ですので、直感を掴んで運気を上げたいと考えたなら、「直感が働かなくなる時」も知っておき、それを避ける!というのもとても重要なポイント

直感が働かなくなる時とはどんな時か、というと、

疲れているとき、考え事ばかりしているとき、心が落ち着かない状況の時、問題に見舞われているとき・・・・・つまり、本当の自分を生きていないときです。また、周りの目ばかりを気にしていると、直感も潜在意識の声も、心の声もキャッチできません。

引用:人生が変わる!「直感」に磨き方

ほんとうの自分を生きていないと、直感はキャッチできない、と書かれています。

ほんとうの自分を生きていないとは、自分に嘘をついて生きていること。

これはわたしも経験があるので、身に染みてわかりますね。

自分に嘘をついていると、直感は鈍ります。

自分が何をしたいのかすら、見えなくなります。

自分のだけは嘘をつかない!と決める

そこでわたしも数年前に決めたんです。

「自分に正直になる」

と。これからは、自分にだけは嘘をつかない、と決めました。(誰かに嘘をついてもいい、ってことじゃないですよ)。

自分に正直になる、と聞くとプレッシャ-に感じる方もいるかもしれません。

自分の正直になっていたら、たんにワガママになり、周りに迷惑をかけるでしょ?とか、考えるかもしれません。

たしかに、なんでもかんでも自分に正直になって、言いたい放題やりたい放題になれば、そりゃそうなるかもしれませんね。

ただ、わたしたちはそれを望んでいるのでしょうか?

そうではありませんよね。

わたしたちは、わたしを幸せに豊かにするのが目的。それは、まわりにもいい影響を及ぼすから。

これが軸になった上で、自分に正直になるのです。

しかも、自分にだけは。

自分の心にだけは、嘘をつかない。正直になる。つまり、誰にも言う必要はないんですよ。

言いたければ言ってもいいですが、言いたくなければ言わなくていい。

ただ、自分にだけは素直になる。

それでいいと思います。わたしは数年前(たぶん、2019年?ぐらいからかな?)に、ハッキリ決めましたよ♪

いちばん初めの感覚を掴む!と決めます

そして、先にも書きましたように、

いちばん初めの感覚(これが直感を、掴む!と決める。

直感は、一瞬で通り過ぎる、「通り雨のようなもの」でしたね。

ですから、いままで直感を無視して生きてきた直感初心者は、やはり練習しないと掴めないのです。

でめこ
でめこ

わたしもまだまだ直感トレ―ニング中です!

明確に意図するために、まずは「いちばん初めの感覚(直感)を掴む!と決める」。

ぜひ、やってみてくださいね♪

直感トレ-ニング!ポイントは「迷ったとき」

直感トレ-ニングをして気づいたのは、ポイントは「迷ったとき」だな、ということです。

なにかを見て(たとえば行きたい場所を見て)迷う、ということは良くあります。

迷って迷って、結局やらないというのも、良くあります。

ただ、迷うというのは、それができる状態であるという意味を持ちます。

そうでないと、迷わないから。

そもそも今のじぶんではできないことは、迷うという選択肢にすら、入ってきません。

できないことは、迷わないんです。

だから、迷うことはできること。

できるけど、後から「でも」「だって」と、頭の中で「やらない方がいい理由」を考えてしまうんですよね。

失敗したくないし、間違いたくないし、恥かきたくないし、嫌な思いをしたくないし。

めんどくさいし。

何より、変化が怖い。

さまざまな理由を並べ、自己防衛本能が働き、やらない方がいい正当な理由を探しているため、迷うんです。

(私の経験上の話ですよ)

そんな風に迷った時こそ、直感トレ-ニング。

(初めに感じた感覚は、なんだったっけ?)と、思い出します。

いちばん初めにそれを目にした、最初の感覚は、なんでしたか?

ぐるぐると迷うときは、それを思い出します。

はじめの感覚が「わ♡行きたい!」だったなら、それが直感からの答えとなります。

直感からの答えが分かった上で、その上で、自分でどちらを選ぶか?を、わたしは意識して決めるようにしていますよ。

直感からの答えは分かっても、やっぱり今はまだ、行くを選択したくなければ、それを選びますし、直感に従い選ぶこともあります。

この場合、ちゃんと自覚があるので、結果もすべて自分で受けとる覚悟もできます♪

失敗してもダメージが少ないことから直感で選ぶトレーニングも!

はじめのうちは、失敗してもダメージが少ないことから直感で選ぶトレーニングもオススメ。

たとえば、ランチのメニュー。 

メニュー表をパッとみて、これ食べたい!と【ピョコン!】と出た感覚で選ぶ。

友人からのお誘い。

行きたいな、と思ったら行ってみる。

行きたくないな、と思ったら、すぐに断る。

決めたらもう、迷わない。

迷っても、変えない。

ちゃんと最後までやり通す。

これもトレーニングになります。

直感を意識して選んだ結果をデータ採取する

直感を鍛えるトレーニングを始めたら、 その結果は全てデータ 採取しておきましょう。

手帳にメモするのがオススメ。

見返すと、いい結果が得られたパターンと、あまり良い結果が獲られなかったパターンがなんとなく見えてくると思います。

上手くいったパターンはそのままで。

上手くいかなかったパターンがあれば、そのやり方は手放す。

次に何かを選ぶときは、上手くいったパターン(感覚)で選ぶ。

それを繰り返し【直感】を掴むトレーニングをしていきましょう♪

まとめ

まとめ。

直感は一瞬ですぎる、通り雨のようなもの。

さらに直感は、

  • 疲れていたり
  • 考えごとばかりしていたり
  • 心が落ち着かなかったり
  • 問題に見舞われていたり
  • 本当の自分を生きていないとき
  • 周囲の目ばかり気にしているとき

は、働かないもの。

そこでまず、【自分にだけは、嘘をつかない】と決め、いちばん初めにピョコン!と飛び出した、

心が喜ぶ感覚を掴む!

そんな直感トレーニングから、はじめてみませんか。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました