当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【冬の健康管理】楽しい春を迎えるために冬の過ごし方もとても大事!

健康管理 健康

寒いですね-。カラダ、縮こまっていませんか?

わたしは、きゅっと縮こまる瞬間が圧倒的に増えております。

寒い冬を乗り切るために、健康管理が非常~に重要になってきますね。

みなさんは冬の健康管理、意識されていますか?

冬をどう過ごすか?によって、あと数か月後にやってくる春を、より楽しく迎えることができると言われています。

楽しい春をむかえるために、この冬も、健康管理をしっかりしていきたいですね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

にんげんもバイオリズムにそって生きている

動物は冬になれば冬眠します。木も冬は葉を落としますよね。

そうして、じっとしています。

それが春になると、冬眠していた動物は穴から出てきて活動をはじめます。

木にはあたらしい芽が出て、夏には葉が生い茂り、秋に実りをつけ、収穫。そしてまた冬になれば葉を落とします。

そういったサイクルが、動植物にはあるんですね。

人間も、同じ。

冬は無理をせず、からだを労わる。休ませる。

冬は、春になったら活発にうごけるようにしておく、準備期間でもあります。

睡眠!ちゃんと寝ること

ということで。ここ数年はわたしも、冬は夏より多めに寝ることにしています。

寒い冬は、からだが冷えます。そのため、からだを温めるのにも、エネルギ-を消耗するんですよね。

日中使われたエネルギ-を回復するのは、睡眠。疲労回復のために、睡眠は必須です。

家事や仕事、やるべきことはたくさんあると思いますが。。。

カラダが重だるい状態で家事や仕事をしても、思うように進まないのではありませんか?

その結果、よけい疲れませんか?

そんな時は、たまにはサボってもいいんです。まずは、からだの状態を整えること。(これは運気にも影響します)。

疲れていると感じたら、普段より早めに寝て、じゅうぶんな睡眠を確保してみましょう。

朝起きて、スッキリした~と感じられたら、いい睡眠をとれている証拠。

睡眠で体力を回復できれば、翌日は軽やかに動けると思います。

寝具や寝室環境にも工夫を!

良い睡眠をとるには、寝具や寝室の環境にも工夫がひつようです。

  • 清潔な寝具
  • 肌触りがいい寝具やパジャマ
  • 寝室の湿度(加湿器を使う)
  • アロマの香り
  • 厚めのカーテンをちゃんとひく

などで、寝室環境を整えることも重要です。

空気が乾燥するとこんなリスクが

冬は空気が乾燥します。空気が乾燥すると、こんな弊害やリスクがあります。

  • インフルエンザなどのウィルスが活発になりやすくなる
  • 肌やのどのトラブルが増えやすくなる
  • 寒さを感じやすくなる

このようなリスク、弊害が起きやすいのであります。

なので湿度がさがる冬は、部屋を適度に加湿しておくといい、といわれているんですね。

うちも各部屋に加湿器をおいています。

寝室にも、モチロンおいています。そうそう、先日加湿器をかけ忘れて寝てしまったのですが、翌朝やはり喉に違和感がありました。(;^_^A

加湿器,だいじですね。

冬はからだをしっかり温める

冬は寒くて、どうしても体が冷えます。

すると、おもわずからだがキュッと、縮こまってしまいますよね~。

あれ、なぜか知っていますか?

あれは、熱を発生させるため。

筋肉は、縮こまっているとき熱を発生させるのだそうです。

だから寒いと自動的に、きゅっ!と縮こまるんですね。

また、寒いと血管が収縮し、熱の発散を防ごうともしてくれます。

そんな感じで、いろいろ頑張ってくれているのです、私たちのカラダは。ありがとう~♡

寒いと体が縮こまる。また、寒いと血流も悪くなります。

なので冬は意識して、からだをあたためて、緩めてあげることも大事になります。

お風呂(湯船)につかって体を温めよう

まずは、お風呂!

冬はしっかり湯船につかり、からだをあたためましょう。

お風呂に入ると、「ふぁ~~~・・・」と、思わず声がでますよね!きもちいいですよね~。

あんなかんじで、お風呂で体を温めると、からだも心も緩みます。

カラダが緩むと気の流れもよくなり、体内の老廃物も外に出しやすくなります。

代謝も上がるので、お肌のタ-ンオ-バ-も正常になることが期待できますね。

体を温めると、心の老廃物も、外に出やすくなるように感じます。

ということで、冬はしっかり湯船につかり、からだをちゃんと温めてあげましょう!

食事で体を温める!

体を温める食事も意識します。

冬はうちも、辛いモノをよく食べます。とくにキムチ鍋をよく食べますね-。

おでんもよく作りますが、その際はかならずカラシをたっぷり使います!

また、水炊きにも七味唐辛子をかけて食べたり。そんな感じで、香辛料を積極的に使いからだをあたためています。

夫はなんと、カレ-ライスにも唐辛子をかけて食べていますよ-。大汗をかきながら。(笑)

その他におすすめなのは、にんにく、だそうですね。

わたしはにんにくを食べると整腸作用が効きすぎて、お腹がかなり緩くなるので・・・。

さいきんは残念ながら避けています。平気な人は、にんにくもおススメ。積極的に摂取するのも良いと言われていますよ。

冬に食べない方がいいもの

冬は体を冷やす食べ物はできるだけ避けた方がいいとおもいます。

体を冷やす代表的な食べ物と言えば、「白砂糖」ですよね。

なので、白砂糖や合成甘味料をつかっているものは、特に冬は避けた方がいいと言われています。

甘いモノが好きな人にはちょっと酷ですかね。わたしも好きなので、ゼロにするのは厳しいナ-。

ゼロにするのではなく、たとえば、家で使うお砂糖は、白砂糖からてんさい糖に変えるとか。

甘いものが欲しい時は、干し芋をたべるとか。そのような工夫もできますね。

おススメ!ミックスナッツはこちら!こめたつさん

それから、甘いものではないのですが、わたしは間食にナッツをよく食べます。

ナッツは高たんぱく、美容にも良いですし、内臓系の働きにもいいそうです。

現在定期的に購入しているナッツはこれ!こめたつさんで、購入しております。

いぜんはアーモンドだけのものを購入していましたが(トップの写真がそうです)。

最近はリンクを貼った「ミックスナッツ」が好きですね。おいしいですよ-。おすすめです。

小腹が減った時は、ミックスナッツをぱくっと。

また、かるく昼食を取りたい時は、ミックスナッツとバナナを食べたりもします。

この組み合わせ。なんとな~く、スイ-ツをたべた気分になれるのです。(笑)

お腹もかなり、満たされますよ。よかったらお試しください-。

まとめ。冬はからだを休ませる時期

まとめ。

人間にも春夏秋冬、バイオリズムがあります。

冬は春に向けて、からだを整える時期でもあります。

眠い時はたっぷり寝て。寒い時は、しっかり体も心もあたためる。

そんな風にして寒い冬を乗り切り、春になったら軽やかに動けるようにしておきたいですね♪

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました