当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

50代・笑えていますか?不機嫌な自分は意識して追い出す習慣を!

理想の老後への備え 健康

わたしは今年、50歳になりました。いぇ~い!

・・・と、ノリノリで書きましたが。じつは、老化の進み具合にビビり、焦ったりしています。

そんな50代は、じつは一番ストレスを感じやすい年代とも言えるのではないでしょうか?

体力の衰え。外見の老化現象。そして、何も残せていないのでは?という焦り・・・。ともすれば、すぐに不機嫌になってしまいがち。

そんな年代だからこそ、意識して「良いものにフォーカスする習慣」を身に着けていきたい。

そしてそれを、拡大させていきたい。

このブログでは、50代を楽しく豊かに過ごす習慣も、どんどん取り上げて行こうと思っています。

ともに「楽しくて、遊び心のある中年」を目指しましょう。\(^o^)/

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

50代が不機嫌になってしまう訳-ミッドライフ・クライシス

50代が不機嫌になってしまうのは、「ミッドライフ・クライシス」(Midlife-Crisis)(日本語だと「中年の危機」)も、ひとつの原因。

中年の思春期ともいわれていて、「40代以降に起きる心の危機的状況」のことを指します。

40代~50代になると、「自分の人生、このままでいいのかな?」と、自分の人生に不安や焦り、迷いを感じる人が増えます。

子育てが一段落したり、仕事では管理職になり、体力がいる仕事は若い人に任せるようになったりと、環境が変化する時期でもあるのが40~50代。

また、からだにも変化が出るのも、この年代。

それは、心にも影響を及ぼします。思考が後ろ向きになり、「このままでいいのかな」「自分の人生、いったい何だったのだろうか?」と考えてしまう。

こんな心の変化を「ミッドライフ・クライシス」、日本だと「第二の思春期」などと言うそうです。

わたしにもあった!「第二の思春期」

振り返れば、わたしにも「第二の思春期」がありました。

私の場合、第二思春期は40歳手前。

「このままでいいのかな・・・」「いや、このままでいいはずない」「何かやらないと!おばあちゃんになった時ぜったいに後悔する」とモウレツに思いましたからね~。

そこで、とりあえず本を読んだ訳です。(ザックリ)。そして、「これからの人生は、やりたいことをやる」と、決めたんです。

その結果が、いま。

50歳の私は、老化現象に怯えつつも、こうして毎日ブログを書き、「明日はどんな記事を書こうかな・・・」と未来に意識を向けることができています。

50代は、逆算の思考で!

今の50代は、昔でいう30代~40代とも言われています。

なので、まだまだ若い!まだまだやりたいことができる!と、希望を持てる年代。

とはいえ、人生を100年とするとすでに半分過ぎているし、健康寿命はもっと短いと言われていますから、すでに人生後半に入っているとも言えます。

まわりで、急になくなる友人知人も増えてきます。(さいきんも、私より3歳年下の元同僚が急になくなり、ショックを受けました)。

まだまだ時間があるようで、実は少ない。

そういう意味では、後悔しないためにも。逆算の思考で、「60歳までに、何をやっておきたいのか?」を考えるのがいいと思います。

私も逆算の思考で、50代でやることを決めています。

定年後どんな風に過ごしたいか?

逆算の思考で考えると、私は会社員ですから「定年」があります。

なので、今は「定年後、自分がどんな風に過ごしたいのか?」を一つの目標にして、50代の10年間を使い、やることを選んでいます。

私はずっと働いていたい、という思いがあります。

しかし、会社員として働き続けることは不可能。かならず定年があります。60歳-65歳で、会社から契約を切られます。

それは事実です。ですから、「もしかしたら、わたしだけは「まだまだずっと会社に残っていいよ、といわれるかもしれない」など、甘い期待はもたず。

10年先、どうしたら働き続けることができるかな?そのために今、何をしたらいいかな?と毎日考えて、行動を選んでいます。

デメコ
デメコ

ずっと

働き続ける

ために。

今できることを

やる。

そんな感じで、未来に意識を向けて。50代を過ごしていますよ~。

50代。不機嫌は意識して自分から追い出す習慣を!

とつぜんですが、皆さんはまいにち笑えていますか?

私は有り難いことに、まいにち笑っています。

我が家は夫と夫婦ふたり家族ですが、夫も私も「頭の中が小学生低学年レベル」な所がありまして。

ものすご―――い、くだらないことをして、笑っています。お見せすることができないのが、残念(いや、それで良かった)。

過去のたのしかったことを思い出し、ひとりで思い出し笑いをすることもあります。

時に、不機嫌な夫に「?!ムカッ」とすることもありますが、その時は意識して、自分の機嫌を取るようにしていますよ。

50代は、どうしても意識がマイナスに向きやすくなります。

20代30代は、意識しなくても、まいにち笑えることがありました。友人と過ごす時間が多かったり、子供がまだ小さかったりで、自然と周りに笑えるネタがありましたよね。

しかし50代は、意識して楽しく生きようと思わないと、油断するとすぐに気持ちが沈んでしまいがち。

先に書いたように、自分の人生が残り少ないと体感する年代でもあり、でもまだなにかやりたい!と諦めきれない、そんな狭間にいます。

そのような心の状態だと、どうしてもマイナスに意識が向いてしまうんですよね。その結果、笑顔が減り、、、不機嫌になってしまう。

そんな心の仕組みを理解して、意識して、自分の中から不機嫌さを追い出さないと!

何もしないでいれば、ついつい不機嫌なおばさんになってしまいます!いや~だ~!!

ですから、わたしたちは意識して、自分をご機嫌にしていきましょうね。!(^^)!

50代・楽しいことにフォ-カスしていこう

50代は、「まだまだ何かできる!」と自分に期待したい感情と。

「でも、自分には何ができるのか?分からない。もう時間がないのに、時間だけが過ぎていく・・・このまま定年を迎えるのだろうか」という、虚無感。

そんな相反する感情を味わいます。

そんな時だからこそ、これまた意識して。楽しいことにフォ-カスしていきたいですよね。

デメコ
デメコ

良いものに

意識を向け。

それを

拡大していこう!

自分のことは、自分でコントロ-ルできます。唯一コントロ-ルできるのが、自分です。

なので、自分の意識をあてる場所も、自分でしっかり管理して。できるだけ、良いものを見るようにしていきませんか?

とはいえ、ネガティブに意識を向ける自分も、OKなんですよ。なぜなら、これも私の一部ですから。

陰陽一体です。ダメな自分を排除したら、いい自分もなくなります。なのでまずは、全部を受け入れる。

その上で、気分がいい状態を目指して、自分でその状態をつくっていきましょう~♪

50代は、後回しにしない

50代は、「後回しの癖」をなくしていくことも意識したいですね。

  • 行きたい場所には行く。
  • やりたいことは、やる。
  • 会いたい人には会っておく。
  • 伝えたいことがあれば、すぐに伝える。

遠慮していたら、もしかしたら、次はもうないかもしれませんから。

後悔しそうなことは、今すぐにやる。これも、50代意識したい習慣です。

その際手放したいのが、「わたしなんかが」。

デメコ
デメコ

「私なんかが

・・・」

は不要です。

行動を後回しにしてしまう、悪い思考のクセは、「わたしなんかが・・・」。

私なんかが伝えても、相手は迷惑かもしれないとか。私ごときが発言したところで、だれも喜ばない、とか。

他人を意識して、自分のやりたいことをつい抑えてしまうのが、この「私なんかが思考」であります。

わたしはこれ、めっちゃあるんですよねー。これがあると、新しいことに挑戦もできなくなります。もったいないんですよね・・・。

なのでそれを自覚し、「わたしなんかが」を小脇に抱えたまま。毎回、小さく一歩を踏み出しています。

まとめ。不機嫌になる暇がない状態に自分を持っていこう

まとめ。50代は意識して自分をご機嫌にしないと,簡単に不機嫌になってしまいます。

なので、意識して不機嫌な自分を、自分の中から追い出していこう。

そのためにも、不機嫌になっている暇がない状態を、自分で作っていくことがおススメです。

  • 逆算の思考で、ワクワクな未来のために、今できることをすぐにやる
  • はじめは意識して笑い、自然と笑える状態にする
  • 自分をコントロ-ルし、良いものに意識を向けて、それを拡大していく

そんな感じで、ストレスが多いと言われている50代も、楽しい時間を増やして充実した人生にしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました