当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【人生の質を底上げ!】良いストレス・悪いストレス

運 環境

昨年末。

ずーーーっとストレスに感じていたこと取り除き、気分がスッキリした!

という経験がありました。

デメコ
デメコ

ストレスに感じていることが無くなると、こんなにも生活が豊かになるんだ!

と体感しております。今日はその話をシェアしたいと思います。

結論:人生を底上げ!したければ、悪いストレスは取り除いていこう。

もし、今よりもっといい人生を送りたいと思うなら、悪いストレスは積極的に取り除いていきましょう。

しかし、ストレスの内容によっては、取り除くのに勇気・決断が必要なものもあることでしょう。

ただ、それだけのことをしても悪いストレスは取り除くべき。

それだけの価値がある!と、自らの経験からも強く思います。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

ストレスには二種類ある!

作家の星渉さんのメルマガを読んでいますが、そこで

「ストレスにはいいストレスと悪いストレスがある」

といった内容が発信されており、「まさに自分の経験を表現してくれているかのようだ!」と感じました。(一方的にね♪)

あまりにも響きましたので、一部引用させていただきます。

やっぱりお金は大事だし、収入も大事なんだけど、それよりも人をむしばむのはストレスなんですよね。

ストレスにはいいストレスと悪いストレスがあって、いいストレスっていうのはできるかな?どうかな?と思ってチャレンジして、一皮むけた!ていうのはいいストレスです。

しかし、どうなってるの?やめてほしいんだけど・・・いい加減にしてほしい!というのは悪いストㇾスです。

引用:星渉さんメルマガより

そしてメルマガの締めくくりには、

ポイントは 「悪いストレスは取り除け」。

と書いてありました。

デメコ
デメコ

そうです、悪いストレスは取り除いていいのです。

ストレスを長引かせ、こじらせる女(わたし)の傾向

これまでのわたしのストレスのイメ-ジは、

  • ストレスは悪!
  • でも、ストレスをゼロにすることはできない・・・
  • だからストレスを感じたら、気分転換したり、時にはガマンも必要

そんな感じでした。

こんな思い込みがあるので、ストレスを感じても、まずはガマン。

ガマンが習慣になっているので、ストレスを取り除こうとしないのです。

すぐに対処しないで、ためこむ。

そして、こじらせてしまう傾向があります。

ストレスを軽いうちに処理しないと、知らない内に積もり積もって、ある日ドッカ----ン。みたいなね。(;^_^A

そうなると、白か!黒か!みたいな、極端な行動に出てしまいがち。

その結果、人間関係がうまくいかない、という経験も過去にありました。とほほ・・・。

わたしの経験からも、ストレスに対して間違った認識を持っていると、こじらせる傾向になりやすい!と思いますので、ご注意を。

いいストレス

ストレスにはいいストレスがあります。じつは、

  • ワクワク!
  • たのしい!

そんな時でもストレスって感じているのです。

楽しいこともストレスになるなんて、ちょっとビックリですよね。

ただ、こういったストレスは少し休めば回復しますし、後の感情に悪影響はありませんよね。

むしろ、楽しかった記憶として残り続け、いつまでもいい影響を与えてくれるもの。

また、星さんも書かれていたように「新しいことへの挑戦」、チャレンジもストレスとなります。

今年はこのストレスを、わたしも経験しております!

しかしこのストレスも、実はいいストレス。

星さんの言葉にある「一皮むけた」にあるように、つまり「成長」なのです。

成長するとき、ひとはストレスを覚えます。

新しいことができるようになるためには、今の居心地のいい温室のような場所から一歩外へ出て、環境を変えることが必要。

環境の変化は、だれにとっても大きなストレスとなりますよね。

人は、環境の変化を「危険!」と判断します。これは人間の防衛本能。

なので変化を避けようとし「抑止力」も働きます。

変わりたくなーい!と抵抗するから、ストレスも感じるのですよね。

また、成長とは今の自分より大きくなること。カラダの成長も、心の成長も、今のじぶんの器より大きくなることです。

昆虫も脱皮する時は、「むぅーっ!」として、苦しそうですもんね。

でもそれを越え、一皮むけるとすっきり。

成長しています。

人間も同じ。一皮むけて成長するときは、ストレスを覚えるもの。

この場合のストレスは、いいストレス。

そう覚えて、ぜひ良いストレスは人生に取り入れて、成長していきたいですね♪

【質問!】

みなさんが経験した「いいストレス」は?どんなものがありますか?

それを経験したことで、得られたものは何ですか?

いいストレスを越え、できることが増えると生活の土台が底上げ!されますよね。

悪いストレス

いっぼう、悪いストレスもあります。

どうなってるの?

やめてほしい。

いい加減にして欲しいんだけど!

と感じ、不快な気分になるのは、悪いストレス。

たとえば、返事が必要な時。いつもいつも、メールの返信が遅い!とか。

まさに、「どうなってるの?」ですよね。

たとえば一緒にいて、急に相手が不機嫌になる。

どうしたの?と聞いても無視。

あぁ、またか・・・。

この場合、わたしだと

「いい加減にして欲しいんだけどっ!!!&やめてほしいっ!!!」になります。

※じっさい、夫にお願いしたこともあります。

こういった悪いストレスは、取り除いた方が断然、生活の質が良くなります。

他人にふりまわされ、自分の時間が奪われているのですから。

取り除いた方が、しあわせ。

そう判断したら、取り除く方法を考えます。

ブログに書けることで、私の例を出すと、やはり夫婦関係。

お互い実は、悪いストレスに感じていることがあったんですね。

それをお互い出し合い、譲歩しながら妥協点を探り、それをお互い守る。

そんなことを、今年は経験しています。

とはいえ、最初はお互いガマンしてたんですよね。(^_^;)

また同じパターンになってるなぁ、と私の方が気づいたので。

今年は、違うやり方で歩み寄ってみました!

そうしたら、上手くいった、という結果に。

やっぱりお互い悪いストレスがなくなると、気持ちが晴々していて、家の中もいい雰囲気になりますね。

いままで悪いストレスに割いていた労力を、自分やパートナーを思いやることに使えばよい!となっています。

まとめ。悪いストレスを見極める力を養おう♪

まとめ。

今日のポイントは、悪いストレスは取り除け!

引用 星渉さんメルマガより

ですが。

その前に、いいストレスと悪いストレスを見極める力も必要かな、と思います。

いつもガマンするのがクセになっている人へ。本当の気持ちは?どうですか?

そのストレスは、自分を成長させるものでしょうか?

わたしも心がバカにならないよう、常に自分の内側に問いかけていきたいと思います。

☆星渉さんのメルマガも、書籍も、オススメです!

最後までお読みいただき、いつもありがとうございます。では、また明日!

コメント

  1. アバター ひまわり より:

    質問だー(^^)
    「いいストレス」は会議での発表や新しい仕事をすることです。自分からぜっったい進んでしないことを上司からの指示ですることになりましたが、少し自信がつきました!
    私は職場での悪いストレス要因(人)を取り除きたくて3年ほど経ちます。笑 我慢したり逃げたり友好的にしてみたり色んな方法を試しましたがいまだクリアできません。もう諦めかけていましたが、やっぱり取り除く方法を考えたいと思います。このストレスがなくなれば確実に気持ちが楽になる♪
    星渉さん調べてみます( ´ ▽ ` )
    いつもありがとうございます!

    • デメコ デメコ より:

      質問してみました-!

      いいストレスで自信がついたのですね、すごい副産物!自信がつくと、また次に一歩が踏み出せそうですよね。一つクリアすると、ひまわりさんのご経験にあるように次の課題って自然とでてくるんですよね。

      >やっぱり取り除く方法を考えたいと思います。このストレスがなくなれば確実に気持ちが楽になる♪

      すでにきもちが決まっているようなので、あとはどうしたらそれができるのか?を考える段階に感じました。応援しています!!!

タイトルとURLをコピーしました