当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【人と比べて凹んでしまう】人と比べるのは悪いことではありません!

スマイル 人間関係

好きなことをして、キラキラ輝いている友人。そんな友人と自分を比較し、自分のダメさ加減に嫌気がさし、はげしく凹む。

そして、自分にダメ出しばかりしてしまう。そんなことはありませんか?

わたしは、ありました。コンプレックスのかたまりだったので、いつも身近な友人と自分を比較し、自分のダメな部分に意識を向け、そこを拡大させていました。

フォ-カスしたものが、より色濃く見える。なので、ますます自分の嫌いな部分が強調され、ますます落ち込む日々。ず-ん・・・。

人と比べるのは良くない、やめよう。あなたはあなた。わたしはわたし。

と、頭では分かっていても、つい人と比べてしまい凹む。その繰り返しでした。

長年そんな状態だったわたしですが。いつの間にか、人と比べても激しく凹むことがなくなりました。

なぜ、他の人と比べても、落ち込むことがなくなったのか?それは、

「人と比べてもいい、と赦したから」。

比べちゃダメでしょ!ではなく、比べてもいいよ、と赦した。

そして「比べちゃうよね~でも、そんなわたしもOK!」と自分で自分を認めることをするようになった、たったこれだけ!

たったこれだけで、ネガティブな状態からカンタンに抜け出せるようになりました。楽ですよ~。

くわしく解説していきますね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

人は自分を認識するため、他人と比較する生き物です

人と比較することを悪い、と思っていませんか?

私も思っていました。でも、人と比べるのは別に悪いことではありません。

そもそも、ほとんどのひとが他人と自分を比べています。無意識に、やっています。

たとえば、私は背が高い、と思ったとしましょう。自分が背が高いと認識できるのは、自分以外の他人がいるからです。

比較する対象がいるから、「わたしは背が高い」と認識できるのです。これは、しくみ。なので、人と比べるなと言ってもそれは無理かもね。

比べること自体、しかたがない。悪いことではありません。みな、他人と比べて自分を認識しています、ということをまずは知っておくといいとおもいます。

人と比べてしまったら「そんなわたしもOK!」と許可する

なので、他人と比較することは悪いことではありませんし、落ち込む必要もありません。

人と比べた時は、「比べるわたしも、OK!」と認めてあげてください。認めると感情は落ち着いていきますよ。

人と比較しつらくなったら「つらいよね」と声をかけてあげる

ただ、人と比較しつらくなってしまう時もあるかもしれません。

そんな時は、「つらいよね」「わかるよ」と、自分で自分に声をかけてあげてください。

長年他人と比較して自分にダメ出ししてきた人は、自己否定の癖が身に付いています。

なので、どうしても辛くなってしまうんですよね。わたしはそうでした。

味方がいない、居場所がない。そんな感覚になるんですよね・・・。そんな時こそ、自分が自分のいちばんの味方になってあげてください。

いちばんの理解者は、じぶんです。あなたの気持ちをいちばん理解できるのは、あなたです。

いいなぁと感じること=あなたにもその可能性があるということ

あの子、いいなぁ・・・私もあんな風になりたいな。

素敵だなって思う人が視界に入る、ということは、そういう人に自分もなれるということでもありますじつは自分にもその可能性がある、ということです。

深層心理の奥底で、「自分にもできる」と知っている。だから、気になるし、気にするのです。興味関心があるわけですよね。

自分には関係ないし、興味がまったくない。そういうことは気にもなりません。気にならないので、自分と比べることも、ありません。

自分に関係ないことは、視界に入ってこないです。

いいなぁ、、、そう感じることは、自分もその可能性がある。まずは、それを知ってください。

いいなあと思う人に近づけるように自分を磨く

いいなあ、と思う人は、自分にもそうなれる可能性がある。

であれば、「じゃあ、わたしもその人みたいになれるよう、前向きに行動してみようかな」と、感情を転換することはできますよね。

感情をいい方向にむければ、そうなれる可能性は広がります。

嫉妬を憧れに変換してみよう

羨ましい、という感情はポジティブに傾くと、→憧れ♡になり、前向きな原動力になります。

ですが、ネガティブに傾くと→嫉妬になり、間違った方向へ進んでしまいかねません。

憧れと嫉妬は、紙一重。使い方次第なのです。

嫉妬もにんげんの感情の一部。ですから、悪いものではありません。ただ、嫉妬心はその感情を自覚し、認めてあげないと、勝手に暴れだす危険もあります。

(あの子ばっかり、ズルい。神様はいじわるだ。くやしい・・・)。そんな風に思い続けてしまうと、どうしても波動が落ちます。

短い時間であれば、ぜんぜん問題ないのです。ただ、ず---っと何年も嫉妬や妬みの状態でいると、波動が下がり乱れ、邪気にまみれやすくなります。

そうなると、無自覚に飛躍しようとしている友人の足を引っ張りたくなったり。陰で悪口を言いたくなったり。意地悪をしたくなってしまうんです。

これをやると、ほんと、運気ダダ下がりです。

なので、嫉妬心が出てきたら、放置しないこと。

嫉妬に気づいたら、その感情も素直に認めてしまいましょう。「わぁ、わたしヤキモチ焼いてる~人間らしいね。こんな自分もOK!」と言ってあげましょう。

そして、自分もそうなりたいのだ、憧れているのだな、と素直に認めていきましょう。これで嫉妬は「憧れ」に変換できます。

うらやましいあの人も、見えない部分で苦悩がある

この年になってしみじみ思うのは、誰の人生にも苦悩はある、ということです。

最近、10代からの友人とランチをしました。その場所ではじめて、皆それぞれ、これまで話したことがない苦悩を抱えていたことを知りました。

私から見ると、友人たちはずっと羨ましい存在でした。でも、私が見ていたのは友人たちの、ほんの一部だったのです。

逆に、友人から見たら私の見えている部分はほんの一部。そういうものですよね。なので、他人の見えている一部だけで一喜一憂しないこと。あまり意味がありませんから・・・ね。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました