当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【資産運用】ネット証券クレカ積立が上限引き上げ!10万円に!

ネット証券クレカ積み立て上限アップ お金

嬉しいお知らせ!

ネット証券のクレカ積み立て上限が10万円になるそうです♪

日本経済新聞 ネット証券クレカ積立上限引き上げ 月額10万円に

でめこ
でめこ

NISAでは投資信託のクレカ積立購入しているので、これは嬉しいニュ-ス♪

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

クレカ積み立ての上限を引き上げた4社(2024.3.8)

クレカ積み立て上限を引き上げたのは、

  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
  • auカブコム証券

詳細をまとめてみました。

積み立て購入上限額開始予定日その他
SBI証券10万円詳細は決定次第発表
楽天証券10万円3月10日以降の
積み立て分から
「楽天キャッシュ」決済と
合わせると、月15万円の
クレカ積み立てが可能
マネックス証券10万円3月25日より
auカブコム証券10万円3月15日より

新NISAはネット証券で開設した、という方も多いと思います。

クレカ積み立て設定をされていて、月に5万円以上の購入設定をされている方には嬉しいお知らせですね。

楽天証券なら楽天キャッシュと組み合わせると月15万まで可能!

個人的に「お♪」といつも思うのは、楽天証券。

楽天証券でつみたて設定をしている場合、楽天キャッシュと組み合わせると今後は、月に15万円までクレカ購入が可能となります。

楽天証券では、オンライン電子マネ-「楽天キャッシュ」決済での投資信託購入もできるんです。

楽天キャッシュへのチャ-ジ方法を楽天カ-ドで設定しておけば、OK!

ちなみに、楽天キャッシュ決済での投信積み立て購入の上限額は、月に5万円まで。

それとは別に、クレカ積み立てが月に10万まで可能となりますので、合わせて15万円分がクレカ決済上限額となりますね。

これなら無理なく、楽天ポイントも勝手に貯まりますね!

でめこ
でめこ

楽天証券・楽天銀行・楽天カ-ドをお持ちの方は、検討の余地大いにあり!

私も持っています。

ですが、わたしはSBI証券でつみたて投資をしています。

SBI証券を選んでいる理由

とってもオトクに感じる楽天証券。

ですが、わたしはSBI証券でつみたて投資をしています。

昨年、楽天証券とSBI証券で悩みましたが、SBI証券に決めました。

SBI証券を選んだ理由は、

  • SBI証券でつみたてNISAをやっている
  • 夫名義のクレジットカ-ドを作りたかった
  • 三井住友NLカード(ゴ-ルド)のポイント還元率が高かった

もともとつみたてNISAを夫婦共に、SBI証券でやっていました。

ただ、楽天証券の方がシンプルで分かりやすいなーと感じていてので、迷いました。

わたし一人だったら、そのままSBI証券でいいのですが、ネットに疎い夫には

「楽天証券・楽天カ-ド・楽天銀行」の方が使いやすいかな、と。

でも、そうなると証券口座の移管手続きが必要。

当時、すでに2023年11月に入っていたので、移管手続きが年内に完了するか?ビミョ-な時期・・・。

通常、移管手続きには一週間~三週間ほどかかる、といわれています。

ただ、2023年は2024年から始まる「新NISA」のために、証券会社の口座開設・移管手続きが込み合っている、との情報もありました。

口座移管手続きが終了しない間は、取引はできません。

ということで、2024年はSBI証券で新NISAをスタ-トすることにしました。

でめこ
でめこ

やっぱり楽天証券が良いな、と思えばそのときに移管手続きをすればいいので。

SBI証券でクレカ積立をするために、三井住友NL・ゴ-ルドカードを作成。

ゴ-ルドカ-ドは年会費がかかりますが、一年間で100万円以上クレジットカ-ドの利用があれば、翌年以降の年会費が永年無料となります。

【注意点】

ただし、クレカ積立の利用金額や交通系ICカード購入額などは、100万円にカウントされません!!!

ポイントは付与されますが、三井住友ゴールドNL年会費翌年無料の100万円の中にはカウントされないので、ご注意を!

くわしくは、三井住友カードのホームページをご覧ください。

三井住友カード

☆当ブログ読者さんからアドバイスいただきました、ありがとうございます♡

でめこ
でめこ

支払いのほとんどクレジットカ-ド払いにしている我が家。年間100万円なら達成できそう。

家計簿をつけているので、年間支出はすぐに把握できます。

さらに2024年は旅行や大型家電の購入など、イベントの計画もあるので、それも加味したら100万いける♪と判断。笑

ということで、わが家は

  • SBI証券でNISA口座を開設
  • 三井住友NLゴールドカードを作成
  • 投資信託のクレカ積立設定

をしています。

三井住友NLカードのVポイント!1ポイントの価値は?

せっかくなので、いま現在三井住友NLカードのVポイントがどれぐらいたまっているのか?チエックしてみました。

私名義のVポイントは、10,410ポイント貯まっていました。

でめこ
でめこ

けっこう貯まっていますね。

Vポイントは「1ポイント=1円」の価値があるので、現金で考えると、¥10,410になります。

Vポイントの使い道ですが、SBI証券ではVポイントを使って投資信託の購入ができます♪

ただし、積立設定はできないんですよねー。

自分で、ポチッと。購入しなくてはならないのです。

でも、難しいことはない(と思う)ので、Vポイントで投資信託を購入する際は、スクショをとってブログにアップしますね。

クレカ積立の上限が10万円になったらポイントも倍貯められます。

まとめ。お金もセンス!自動で貯まるポイントなら大いに活用しよう

昨日発表があった「ネット証券クレカ積立が上限引き上げ!10万円に!」について、シェアしました。

現時点での詳細はこちら。

積み立て購入上限額開始予定日その他
SBI証券10万円詳細は決定次第発表
楽天証券10万円3月10日以降の
積み立て分から
「楽天キャッシュ」決済と
合わせると、月15万円の
クレカ積み立てが可能
マネックス証券10万円3月25日より
auカブコム証券10万円3月15日より

個人的にいつも気になるのは「楽天証券」。

楽天キャッシュ決済との組み合わせで、他のネット証券よりも月に5万円多くクレジット購入ができます。

楽天証券をお使いの方。ひと月の購入額が10万円以上の方は、楽天キャッシュも組み合わせるとよりポイントを貯めやすくなりますね。

ポイント集めのために、無駄に時間を使うのはナンセンスですが。

一度設定してしまえば、後は自動的にポイントが貯まっていく、そういったポイ活は「センスある」と個人的には思っています。(^O^)

ポイントは基本、貯めずにすぐに生活必需品に使うのがおススメ!

でめこ
でめこ

わたしは楽天ポインは、携帯電話とガソリンの支払いなど、生活必需品に使っています。

Vポイントは、投資信託の購入資金に使う予定です。

信託の購入をクレカ払いで設定されている方、月に5万以上投資信託を購入している方には嬉しいお知らせでした。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました