当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

今の自分にできることをやるとお金も人生も回り始める

もやっとしたモヤに隠しているもの マインド(考え方・価値観・習慣)

今日はまた一つ、自分の目標を達成することができました。

お金と向き合ってきてよかったな、と改めて思える日となりました。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

腹を括ると動き出す

過去を振り返って思うのは、

今の自分にできることをすると腹を括ると

人生って回り始めるんだなということ。

過去。

愚痴や不平不満ばかり言っていた頃。

私は自分にコントロールできないことに意識を向けていたんですよね。

そしてそこにエネルギーを注いでいた。

自分の貴重なエネルギーを変えられない部分に投入していたわけです。

これじゃ、私の人生は一向に良くなるはずもない。何も変わらないですよね。

それを知ってから、意識して「今の自分にできることをしよう」と決めました。

そうしたら、これまでと違う選択をするようになって。

これまでと違う行動をするようになっていったんです。

すると、これまでと少し違う結果を得るようになって。

人生が少しずつ回り始めたんです。

この経験から、自分にコントロールできることしか変えることができないんだな、と体感。

変えられないことにイライラする自分も認める

それからは、

自分に変えられない部分を変えようとして、うまくいかずにイライラしたら、

「変えられないことを変えようとするのは私の勝手だけど、変えることはできないんだよな」と認めるようにしました。

意識して、そうするようにしたんです。

変えられない部分にイライラすることも、他人を変えようとする考えも。すぐには手放せなかったし、下手したら今もそんな気分になることもあるけど(身近な家族に対して)。

そんな自分も、大切な自分の一部だって認めちゃう。

認めると、本来の居場所に戻り、「ほんとうのわたし」に戻るんですよね。

だから、ぜんぶまずは認める。

この「嫌な部分も大切な自分の一部」という考え方を知ってから、よりエネルギーが回り出した気がしますね。

この人みたいになりたいなという人は常にいます

それから私にはいつも常に

「この人みたいになりたいな」という目標の人がいます。

その人を、常に追いかけています。

20代は、モデルのSHIHOさん。

30代は、スタイリストの大草直子さん。

40代は、作家であり会社経営者でもあるワタナベ薫さん。

50代も、数人いらっしゃいます。

ロールモデルがいると、その人の真似をするようになるので、理想に近づくスピードが加速するような感じ。

だからこそ、誰の影響を受けるのか?誰と長く時間を共にするかってとっても大事なんですよね。

そういうことも、40代から覚えました。

まとめ。何歳からでも人生って良くなる

30代まで、(私の人生って何なんだろうか・・・)と悩んでいましたが。

そんな私でも、

自分に変えられることにエネルギーを注ぐ

という考え方を知ってから、人生が少しずついい方向に動き出しました。

30代。

先がよく見えなくて、暗い気分だったけど。

それが今は、これからの未来に希望が持てている。

すごい変化だな、と思います。

私は全くもって普通の人間。

でも、自分に変えられる部分にエネルギーを注ぐことで、こうして「今がいちばん!」と思えるようになれるんだ、と。少しでも伝われば嬉しいです。

これからも、私は私の人生を、楽しむ。

そのために、今日もコツコツ。日常を積み上げていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました