当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

運のいい人は自分なりの「しあわせのものさし」を持っている

金持ちケンカせずを人生に取り入れてみようと思う マインド(考え方・価値観・習慣)

運のいい人は、運が良くなるマインドを持っています。

運が良くなるマインドとは、

  • 運が良くなるような「考え方」
  • 運が良くなるような「価値観」
  • 運が良くなるような「行動習慣」

のこと、なんですが・・・。何か、気づきませんか?

そうです、考え方も価値観も行動習慣も、すべて変えようと思えば変えられるものなんです。

でめこ
でめこ

つまり、運は自分で変えられるものなんです。

実は、運がいい悪いは生まれつきではなく、もともと備わっているものでもはなく、後からいくらでも身につけられるものなのです。

身につけるには、運がいい人がどんな風に考え、どんな価値観を持ち、どんな行動を習慣にしているのか?学び、それを実践していく必要があります。

学びのために、最近こちらの本を購入しました!

本の中から「なるほど!」と思ったことがあったので、それをシェアしたいと思います。

なるほど!と思った内容は、【運のいい人は、かならず、自分なりの「しあわせのものさし」を持っている】というもの。

なぜ、しあわせのモノサシを持っていると運がよくなるのか?その辺りも触れていきます。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

運のいい人にはかならず「自分のものさし」がある

本から引用させていただきます。

運のいい人は、必ず、自分なりの「しあわせのものさし」をもっています。

自分なりの「しあわせのものさし」をもつとは、どういう状態が自分は心地よいかを知っておくこと。どういう状態に、自分はしあわせを感じるかを把握しておくことです。

運を自分のものにするには、この自分なりの「しあわせのものさし」をもっておくことが大事なのです。

とあります。しあわせのモノサシ、みなさん持っていますか?

みなさんは、どんな時「しあわせ~」と感じますか?

どんな時「心地いいなぁ・・・気持ちいいなぁ・・・」と感じますか?

ここは、ほんとうに人それぞれ!ですから、まずは自分の心地よさ、そこを明確にしていきましょう!

ちなみに私のしあわせ、心地よさは、

部屋がきれいに掃除されていて、寝具も清潔な状態で整い、スッキリした気分で大好きな本を読んでいるとき。

家族と良好なコミュニケ-ションが取れているとき。

あたらしく家族に仲間入りした猫が、喉をゴロゴロ鳴らしているときも、さいこうに幸せを感じます。

好きなことを習いに行っているときも、しあわせだなぁと思いますね。

みなさんはいかがですか?

他人の尺度ではなく自分の尺度でしあわせを計る

ただし一点、注意事項があります。

気をつけることは、他人の尺度ではなく、自分の尺度でしあわせ感を計ること。

たいせつなのは、自分がどう感じるか、です。

他人がどう思おうが、自分が心の底から「しあわせ~」「心地いい」「気持ちいい」と思えることならOK。

しかし、まわりから「あの人、しあわせそう」と思われるからやる、というのはNG!

それは、あなたの本心からくるものではありませんからね。

ほんとうは大好きなカフェで、一人でゆ~っくりお茶をするのが好きなのに。

たくさんの友達に囲まれてワイワイしている方が、まわりからしあわせそうに見えるだろうから、それを無理してやっている、としたら・・・。

ざんねんながら、そのものさしはニセモノ。

ホンモノのものさしで、行動する。これが大事なんです。

※理由は後で、書いていきます。

なぜ「しあわせのものさし」が運に結びつくのか

ところでなぜ、「しあわせのものさし」が運に結びつくのでしょうか。本にはこう書いてあります。

実は、「しあわせのものさし」にも人を呼び寄せる力があるのです。

しあわせのものさしが、人を呼び寄せる?いったいどういうことなのでしょう。

それには、脳のしくみが関係してくるようです。

詳しくはぜひ、本を読んで欲しいのですが、かなりざっくり言うと、

自分が心地いいという状態を作り出している人は、人間の脳にある「快楽」をうむ報酬系という回路を刺激していることになり、この報酬系を自分でコントロ-ルできる人は、自分の今ある状態にとても満足できる人でもある、とのこと。

今ある状態に満足できる瞬間、「もう十分、もうこれ以上何もいらないな」と感じます。

この状態を心理学では「自己一致の状態」というそうです。

そしてこの自己一致の状態こそが、運を呼び寄せるそうなんです!!!

自己一致の状態にある人は運がいい

自己一致の状態とは?

自己一致の状態とは、こうなったらいい、こうあるべきと考えている理想の自分と実際の自分が一致していること、あるがままの自分を自分で受け入れていること、もっと簡単にいえば、自分で自分のことが好きな状態です。

この自己一致の状態にある人は、人をひきつける力があります。

「もっとこうしたい」「もっとああしたい」といった、ある意味攻めの姿勢がまったくないので、一緒にいる人はとても楽なのです。

また、常に快の状態にいるので、一緒にいる人も快くなってくる。

自分で自分のことが好き、これが自己一致の状態で、そうある人は他の人を「ひきつける力」があるのだそう。

これ、わかりますよね。

「自分のことがキライ!」と思ったり口にしている人より、「自分が好き」と思っている人の方が、いつもご機嫌で過ごしていられます。

波動も安定していて、高い波動をキ-プしていますから、そういう人に人は魅力を感じ、ひきつけられるものです。

波動が高い人には、波動が高い人がひきよせられます。そして、運は人が運んでくるもの。だから、自分なりの「しあわせのものさし」があると、運が良くなるのでした。

まとめ。

まとめ。

運がいい人は、運が良くなるマインドを持っています。

そのひとつが、自分なりの「しあわせのものさし」を持っていること。

  • 自分なりの「しあわせのものさし」をもち、
  • 自分で「心地いい」という状態を作り、
  • 常にご機嫌で過ごし、
  • 理想の自分と現実の自分が一致していて、
  • 自分のことが好き

でいると、人をひきつけ運が良くなる人になれる、ということです。

なんとなく、コツが掴めてきた感じ、しませんか?

運がいい人のマインドを学んだら、それをぜひ日常で実践していきましょう。わたしも、やってみますね♪

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました