当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【人間関係】思い込みが激しい人は要注意!それ運気を下げるかも!

コ-チングご感想 人間関係

人間関係が悩みに発展する原因のひとつは、

相手の気持ちが分からない

にあります。

相手が何を考えているのか?

相手が自分のことを、どう思っているのか?

それは、その人にしか分かりません。

分からないことに、人は不安になる生き物。

不安はさらなる不安を連想させ、妄想が加速。

思い込みが激しいと「こう思っているに違いない!」と決めつけてしまうことも。

すると、それが言動にも出てしまい知らず知らず相手に嫌な思いをさせてしまう可能性も。

嫌なことをされれば、人は自然と離れていきます。

いや、結局は自分でそうしてしまうんですね。

運は人が運んでくるので、人が離れるようなことをすれば、運気を下げることにもなります。

ですから、思い込みが激しい人はちょっと注意が必要かもしれませんね。

でめこ
でめこ

わたしもその傾向があると自覚しているので、思い込みを感じた時はあることをして意識を切り変えます。

あることとは、

  • メタ認知
  • 自問自答
  • 相手に確認

この3つです。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

【メタ認知】ただ自分が認知していることを冷静に認知すること

メタ認知とは?

メタ認知とは、いま、自分が認知していることを、もう一人の自分が少し離れた場所からさらに認知すること。

でめこ
でめこ

高い視点でみる、客観的に見る、視座をあげる、とか言いますね。

コ-チングスク-ルでも習いました。

思い込みが出てきたときも、たんたんとその認知をもう一人の自分が認知します。

これをする目的は、「これは、いまのところまだ私個人的な思い込みですね」と、冷静に把握するため。

思い込みが激しいとどうしても視野が狭くなり、そうに違いない!ぜったいそう!ってなっちゃうじゃないですか。

こうなるともう、まわりが何を言っても何を聞いても、頑固さが際立ち、聞く耳を持てなくなります。

そのゾーンに入る手前で、自分の認知を把握する。

ただ、把握するだけでいいんです。自覚することが目的なので、ただ「あ、いま思い込みしてるな」でOK。

【自問自答】

その後、わたしがよくやるのは

自問自答。「その人は、そんなことをする人だと思う?」と自分に聞いてみる。

です。

思い込みが激しくて、人間関係で悩みに発展する場合、ほとんどがネガティブな思い込みではありませんか?

たとえば、

  • あの人は、わたしのことを嫌っているに違いない
  • あの人は、わたしのことを怒っているに違いない
  • あの人は、わたしの悪口を言っているに違いない

こんな感じでしょうか。

それが出てきたときは、試しに自分に聞いてみてください。

その人は、そんなことを考えるような人ですか?と。

もしYesの場合。なぜそう思うのか?も考えてみるといいかもしれませんね。

その場合、ほんとうは自分の言動に自信がないのが原因、ってことはありませんか?

過去。その人に対して自分が取った言動を気にしていて、それが根っこにあると自分の内側をその人に投影してしまう、という可能性も考えられます。

相手の気持ちはその人にしか分からないから聞いてみる

とどのつまりは

「他人があなたのことをどう思っているか?は、その人にしか分からない」

に集約されますよね。

ですからもし、相手の態度が急にそっけなく感じて気になるのであれば、その人に直接聞いてみるのが一番!

その後も関係を続けていきたい人であれば、尚大切なことです。

だって、ずーっとその人を疑いながら一緒にいるってツラいじゃない?

わたしは時々、夫に聞きます。

あれ?なんか。いつもと態度が違うぞ?と感じたら、すぐに聞けるなら「なんかあった?」と聞きます。

明らかに怒っているときは、少し時間を置き「昨日、なんか怒っているように感じたけど、わたし、なんかしたかな?」と聞きます。

これができるようになってから、思い込みでなく、事実を把握するようになったので、負の感情が長引かなくなりました。

~分からないから不安になり、不安はさらなる不安を引き寄せる~

だから、聞いてみる。

聞いても本音を言ってもらえないとか、スルーされるかもしれないけど、それはそれでひとつの結果だから。

その結果から、じゃあ私はどうする?どうしたい?と、自分の行動を選択できるようになりますよね♪

思い込みが激しい友人Rちゃん!

思い込みが激しい人、と聞くと思い出すのはRちゃん。

学生時代の、ものすご~く思い込みが激しい友人。

高校に入学し、初めてのクラスで席が前後になったRちゃん。

Rちゃん、仲良くなるにつれわたしに毎日のように、

「○○くんが、いま私のこと見てた・・・。きっと、太っているって思っているんだわ」

など、ビックリするようなことを言うようになりました。

一瞬目が合っただけで、そうに違いない!と。

「そんなことないよ、Rちゃん太ってないし」と、学生時代のでめこは毎日フォロー。

✳️実際、わたしより痩せていて色白な、お肌ペカペカのかわいい子でしたのよ。

でも、それは耳に入らなかったようで。毎日「○○先生が」「○○ちゃんが」と、続きましたね。

わたしもまだ10代で若かったので、ネガティブなやり取りに付き合える体力がありましたが、今はもう無理かな~。

でも、学生時代も次第に彼女とは自然と疎遠になってしまいましたね。

まとめ。思い込みが激しいと人間関係ややこしくなる

まとめ。

思い込みがあまりにも激しすぎると、勝手に他の人を「こうに違いない!」と決めつけてしまいます。

勝手に創りあげたイメージでその人を見てしまうため、人間関係の悩みに発展する可能性も。

 

頑固な人は、思い込みも激しくなるそうですよ。

(・・;)

それ、思い込みかも?!と気づくために、

  • メタ認知
  • 自問自答
  • 聞けるようなら直接相手に聞いてみる

3つの方法をシェアしました。

頭を柔らかくして、柔軟な姿勢で他の人とリラックスして、お付き合いできたらいいですよね。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました