当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

世の中お金じゃない?それ本音?私が豊かになることは良いことです

お金 お金

お金を得ることに罪悪感を持っている人は、けっこういます。

なんとなく、お金お金っていうとはしたないような気持ちになる・・・と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

だから無意識に「世の中お金じゃないよね」と言ってしまうこともあるかもしれません。

か・ピパラくん
か・ピパラくん

たしかに、

誰かがお金の話しをしていると

モヤモヤすることがあるかも・・・。

デメコ
デメコ

それ、わたしも同じ

でした!

「世の中お金じゃない」そう思っていた時期がありました。

ですが、はたして、ほんとうにそうでしょうか?

私はいまは、そうは思っていません。

40代の10年間。ずっとお金と向き合ってきました。そして、お金をたくさん得ている人の考え方に触れる機会もありました。

そこでわかったことは、お金を得ることは良いことだ、私が豊かになることは、良いことだ、という事実です。

ということで今日は、「世の中お金じゃない」「生活できるだけで十分」と思っていた私がなぜ、

  • お金を得ることは良いことだ
  • わたしが豊かになることは良いことだ

と思うようになったのか?

その結果、現実がどう変化していったのか?について書いてみます。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

「世の中お金じゃないよね」って本音?

「世の中、お金じゃないよね」

このセリフ、いまもときどき耳にします。このセリフを聞くたびに「本気でそう思っているのかな?」と、思いを巡らせてしまいます。

ほんとうに、心からそう思っているのであれば、問題ありません。

ですがもし、それが本気でないとしたら・・・。これは「お金を遠ざける行為」になります。

か・ピパラくん
か・ピパラくん

え?なんで?

なんでお金を遠ざける行為になるの?

???

デメコ
デメコ

それは、

お金の悪口を

言っていることに

なるからです。

すこし

わたしの経験談を

お話します!

「世の中、お金じゃない」というセリフ。どういうとき耳にするのか?というと・・・

デメコ
デメコ

わたしが、

「わたしはお金が好きです♪」

とか

「長期投資をしています!」

とか、お金のはなしを

周囲の人に話した時です!

同僚や友人との会話で「わたし、お金が好きです」とお金のはなしをすると、

いやいや、

世の中お金じゃないでしょ。

もっと大切なもの、あるでしょ。

と言われることが、ときどきあります。このセリフを聞くたびにわたしは過去の自分を思い出すんですよね。

デメコ
デメコ

なぜならば、過去のわたしも

同じように

「世の中お金じゃないよね!」

と、時々口にしていたからです。

すごく覚えているのは、友人が家を建てた時。すごく素敵な家を建てた友人。新築お祝いに呼ばれた場で、友人が

土地は親からもらったの。

家を建てるお金の一部も

親からの援助で。

と言ったんですね。それを聞いたわたしは、心の中に(もやもや・・・)とした感情が沸き上がるのを覚えました。

デメコ
デメコ

(え?親に出してもらったの?

そんな楽していいの?

ズルくない?)

って心の中で思いました。もちろんその場では口には出しませんが、そんな気持ちがもやもや~ッと沸き上がったんですよね。

で、帰りの車の中で別の友人が「○○ちゃん、親に援助してもらったんだね、いいね~」といい出した時。わたしは、

「でもさ、家って自分たちで苦労して建てるものじゃないかな?若い時からそんな楽していいのかな~?」

と言っちゃったんです。ずっと、モヤモヤしながら・・・。この「モヤモヤしながら」って言うのが曲者でしてね。

もし、心の底から「世の中お金じゃないよ~もっともっと大切なものが、わたしにはある♪」と思えているのであれば、モヤモヤなんてしないと思うんです。

だから、友人が親からの援助を受けて素敵な家を建てた、と聞いても

デメコ
デメコ

わあ!いいね~♪

で終わりだったと思うんです。でもわたしは違いました。ずっとモヤモヤしていたんですよね。

なぜモヤモヤするのか?というと、モヤモヤでほんとうの気持ちを隠しているから。だから、もやもやするのですよ。

そうなんですよ、実はこの時のわたしの本音は

デメコ
デメコ

わたしも友人みたく、

ラクしてお金を

手に入れたいよ~!

だったんです。これが、私の本音でした。それを隠したくて、モヤモヤで誤魔化していたんですよね~。

デメコ
デメコ

ほんとは、友人が羨ましくて。

嫉妬していた、ってことです。

その上、さらに「そんな楽しちゃいけない!」とジャッジまでしていたんです。

で、これのどこが「お金を遠ざけることになる、お金の悪口なのか?」というと

  • 家はじぶんたちで苦労して建てるもの
  • 若い時からお金で楽してはいけない

と、おもっているからです。

家は苦労して建てるもの=家を建てると、お金で苦労する。

若い時からお金で楽しちゃいけない=若い時はお金で苦労するもの

と思っていて、それを言葉にすると、それは自分へインプット(言い聞かせる)になります。

意識が「お金は苦労するもの。お金で楽しちゃいけない」になるので、お金に対する感情も思考も、そして行動も。その通りになります。

感情や思考、行動がお金で苦労する内容になりますから、とうぜん結果も「お金で苦労したり、お金が出て行ったり」という結果になります。

これが、「世の中お金じゃない」と本気で思っていないのに言葉にしているとしたら、それは

お金を遠ざけることになるよ、という理由になります。

なので、ほんとうに「世の中お金じゃない」と思っていないのであれば。そのセリフは口にしない方がいいのです。

「お金が欲しい」と正直な気もちを認める

お金が欲しいのであれば、まずは「お金が欲しい」と正直な気持ちを認めてしまいましょう。

そうすることで、気持ちがだいぶ楽になれるからです。自分の本当の気持ちを誤魔化し、自分に嘘をついているとずっと「もやもや」することになります。

モヤモヤしている状態で、望むものを手にするのはちょっと難しいかな、と個人的には思っています。

なぜならば、望むものを手にするには、まずは「自分の気分」というのがすごく大事になってくるからです。

自分の気分が、いい気分であれば、現実もいい気分に似た状態になります。モヤモヤしていれば、現実もモヤモヤしたものになります。

意識が、「そこ」(良いものか、モヤモヤしたものか)に向いているからです。

意識を向けたものが、現実になる。だから、自分の気分を望むものと一致させる。まずは気分をいい状態に整えていくことがすっごく大事なんですよね~。

ですので、さっさとほんとうの気持ちを自分で認めてあげちゃいます。

別に、誰かに言う必要などありませんよ。

ときどき「家族や友人に、言いたいことがある。けど言えない・・・」と悩んでいる方もいますが。

だいじょうぶ、他人に言わなくても自分で自分の正直な気持ちを認めてあげれば、気もちが収まります。気が、落ち着きます。

というか、他人に認めてもらうより、自分で認めるほうがずっと効果的。と私の経験上では、そう実感していますよ。

他人に自分の気持ちを、言いたい。分かってほしい。それは「承認欲求」というもので、自分がどれだけ辛い思いをしているか、他人に分からせたい、という欲。

言葉を変えると、自己満足。でも、他人に自分の欲を満たしてもらおうとしていると、その内限界がきます。

自分も自分が思うように相手が受け止めてくれないとイライラします。また、聞かされている立場の方も、嫌になってくるものです。

ですから、その関係は長く続きません。それよりも、自分で自分の気持ちを認めてあげた方が、ずっと効果があるんですよ。ま、あくまで私の場合ですが・・・。

ということで、いまはモヤモヤが発生したら、その靄に隠した「ほんとうの気持ち」。

これを心の中で、自分だけで、自分の本当の気持ちを「認めてあげる♡」。それをやっています。

どんなブラックな気もちも、素直で正直な気持ちも。自分だけは、それをぜんぶ認めてあげます。

私はこれをすることで、だいぶ気が楽になりますね~。お金が欲しい、と思った時も、

デメコ
デメコ

そうです、

わたしはお金がほしい

です♪

と認めました。すると気が楽になって、親に援助してもらい家を建てた友人のことも

「相だよね、頼れるものがあるんだもん、頼ってもいいよね!友人はラッキ-だよね!」と思うようになっていました。

つまり、わたしの中で「お金の面で、頼れるものがあれば頼っていい」と許可することができていたんですよ。

か・ピパラくん
か・ピパラくん

あれ?

お金に対する考え方、

変わったよね!?

そうなんです。自分の本当の気持ちを認めることで、私の中にあった「お金は苦労しないと手にすることができない」という認識が、

→お金はラクして手に入れても良い♪に、書き変えられたのです。

そしてこれが、わたしのほんとうの気持ち(ハ-ト)と言動が一致した瞬間でした。

ポイント!

望むものを手にしたいならば。

心(ハート)で思っていることを正直に認め、心と行動を一致させていこう!

たしかに「お金じゃない」お金と交換して何がほしいのか?

わたしはお金が欲しい、と正直に認めることができました。

でも・・・

デメコ
デメコ

お金=お札が

欲しいのかな?

お金そのものが

欲しいのかな?

お金がほしい=お札が欲しいのか?通帳に印字される数字が増えていくことだけが、楽しいのか?と聞かれたら・・・。

たしかに、金額が増えていくのは嬉しいです。以前はまちがいなく、そうでした。しかし今は、

お金が欲しいのには、訳がある。

お金が欲しいのにはちゃんと理由が、あります。お金と交換して、ほしい「何が」が、わたしにはあるからです。

もし、そのほしい「何か」を手に入れるために、お金が必要でなければ別にお金はひつようではありません。

ですが、いま。わたしが「欲しいな~」と思うものの多くが、それを手に入れるためには「お金と交換する」必要があるもの。

ですから、正確に言えばわたしは「欲しいものがあって、それを手に入れるにはお金と交換する必要がある」だから、お金がほしいのです。

お金は交換の手段。お金は媒介物。お金は道具(ツ-ル)と言われるのは、こう言った意味があるから。

現時点では、お金は交換のツ-ルです。これからはどうなるかわかりませんが、今現在はそう。

なので、私たちの生活の土台に「お金」は必ず関わってきます。生きるために、お金はひつようなんですよね。

そこをちゃんと腹落ちして、理解できると「お金じゃない」とは、わたしは言い切れない。お金は大事だな、って思います。

しかし一方で、「たしかにお金じゃないこともあるよね」と思ってもいます。

いくらお金を出しても、コツコツ積み上げて手にする「信頼関係」は手に入れることは出来ませんしね。

お金だけじゃない。でも、お金は私の望みを叶えてくれるもの。だから、私は人生にお金は必要だなと思っています。

お金を得て、どんな風にすごしたいか?を考える

さて。お金は人生に必要なことだと分かったところで。

今のお金でじゅぶんなのか?それとも、もっと高みを目指したいのか?の選択に迫られることもあるでしょう。

か・ピパラくん
か・ピパラくん

ボクはもう、今のままで

じゅぶんしあわせ・・・

まいにち、美味しいりんご

が食べれるし。大満足♪

そう思えたら、今手にしているお金で楽しむことに集中!ですよね♪

もし、もう少し高みを目指したい、と思うのであれば、

そのお金を使って、どんな風に過ごしたいのか?

をイメ-ジしてみることをおススメします!これをすることで、もっと気分が良くなるからです。

ただし「いまもすでに、じゅうぶんいい気分でいる」ことが前提です。

今もすでにいい気分でいるけど、ここにさらに何があったら?もっといい気分になるかな~とイメ-ジをします。

わたしはよく、もっとお金があったら・・・あんなことをして、こんなことをして、とイメ-ジしてワクワクする内容は、

たいせつな家族や友人といっしょに楽しい時間を過ごしている姿

ですね~。わたしも家族も旅行が好きなので、よくイメ-ジするのは大好きな人たちと旅行を楽しんでいる姿です。

時に、空港だけに行ってまるで旅をするような気持ちを味わうこともあります。

これをすることで、すでに願いが叶った時と同じ感情を、いま。望みが叶っていない状態で味わうことができます。

それはつまり、願いが叶ったと同じ状態でもあるんですよね~。

すっごくいい気分・・・。元気がわいてきますよね!

もと(元)の気分(気)が良い状態でいられますから、エネルギ-もいい状態。

ですから、前向きな行動をする「力」もわいてくるんですよね~。エネルギ-が上がると、行動したくなります。

行動すると、結果も得られます。だから、願いも叶いやすくなる、って仕組みですね。

私も40代でこのイメ-ジングをけっこうしてきました。その結果、30代の頃よりお金もかなり増えましたし、なんといっても

大切な人と、楽しく過ごす時間が、圧倒的に増えました

お金があるから、大切な人とおいしい食事ができます。

お金があるから、大切な人に、プレゼントを贈ることができます。

お金があるから、大切なひとと旅行ができます。

そしてこれこそが、私が望んでいたことでした。わたしがやりたいこと、です。

まとめ!わたしが豊かになるのは良いことだ

まとめ。

お金がほしいなら、お金のことを悪く言うのはやめましょう。それは、お金を遠ざける行為になるからです。

お金がほしい気持ちは決して悪いものではありません。なぜならば、わたしが豊かになることは、すごく良いことだからです。

お金を使って、自分を喜ばせることができます。自分を喜ばせると、身近な人も喜ばせたくなります。

お金を使うと、そのお金は誰かに回っていき、それを受け取った人も豊かになれます。

私がお金を得ることは、良いことなんです。わたしが豊かになることは、いいことです。

なのでわたしは、「お金がすき♪」です。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました