当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【我が家の家計管理】妻ひとりでから夫婦共同に変更してよかった!

我が家の家計管理 夫婦・パ-トナ-

我が家の家計管理は、2024年1月から夫婦共同で管理することにしました。

それまでは私がひとりで管理していたのですが、それを「家計管理は夫婦共同でやる」と変更。

多少、揉めることもありましたが・・・

でめこ
でめこ

今は「変更してよかった!」と思っています。

なぜ、我が家は50代から家計管理を、「妻ひとりでやる」から「夫婦共同でやる」に変えたのか?

ひとことで言えば夫婦ふたりの、楽しい未来のため」。

夫婦二人の楽しい未来のために、家計管理を夫婦共同でやる!と決めました。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

「となりの億万長者」からの学び

繰り返し読んでいるお金の本に「となりの億万長者」があります。

本の中には蓄財優等生の「ノース家」と、蓄財劣等生の「サウス家」が登場。

ノース家の資産は750万ドル。サウス家は40万ドル。ちなみに収入はほぼ変わりません。

似たような収入なのに、二つの家族の資産にこれほどの差があるのはなぜか?

大きな違いは、夫婦で家計管理を共有しているか?いないか?だったのです。

以下↓は、蓄財優等生のノース家の家計管理法。

二人は金の使い方をよく相談し、予算を立てて支出を管理している。

支払いはすべてビザ(ゴールド)カードで済ませるから、二人が使ったお金は全部一枚の月次報告書に出てくる。

毎月予算と付き合わせて調整し、年末には費目別の出費を合計する。この数字を使って翌年の予算を立てる。重要なのは、計画、予算、消費のすべてを夫婦が共同して行う点である。

引用:となりの億万長者

この本を読み、いいなぁ・・・と思ったんですね。

いいなぁ、私も夫と共同で家計管理ができたら楽になるのになぁ、と思ったんです。

でも当時は「無理」と思い込んでいました。

両学長の家計管理YouTube!

そんな中、昨年秋から両学長がYouTubeで、「家計管理」をテーマに発信するようになりました。

ライブ配信中に、「家計管理は夫婦二人でやるもの」といったお話もされていて、そうだよなーと感じる機会も増えていきます。

やはり二人で協力しないと、家計管理ってうまくいきにくいんですよね。

何のために、支出の見直しをするのか?

何のために、資産運用をするのか?

お金が必要な目的が一致していないと、二人のみているゴールがバラバラ。

これじゃ、うまくいくわけもなくて。

でめこ
でめこ

やはり、夫婦二人で家計管理をやりたい。その思いは残り続けていました。

夫に「これからどうしたい?」と聞いてみた

ちょうどそのタイミングの、昨年の10月。

夫と車に乗っているとき、私から

「これからどうしたいの?ライフプランは?」

的なことを聞いてみたんです。

でめこ
でめこ

すると夫から想定外の答えが!

でも、夫らしいな、とも思いました。

で、この夫のライフプランを実現するには、家計管理を二人でやらないと実現が遠のくと感じたんですね。

二人で協力して支出をコントロールしないと、お互い不安や不満が高まると思ったんです。

そこで、私から「夫婦ふたりのやりたいことを叶えるために、これからはふたりで家計管理をしよう」と提案。

でめこ
でめこ

夫も納得。

自分の夢を叶えるためですから、すんなり了承してくれました。

私も、私のやりたいこと(ライフプラン)があり、それにはやっぱり夫婦ふたりで共同で家計管理をする方が早いと思っていたので、二人のゴールが合致!

初めから上手くはいかない・・・そんな時は「区別」

ところがやってみると、いくつかの問題点があがりました。

お金の問題というより、「マインド」。

ふたりのお金に対するマインドが、全て同じという訳ではないので、お金の活用法(資産運用)などで揉めることもありました。

そんな時は、「区別する」を意識。

夫婦それぞれ、区別して考えることも取り入れてみました。

どうしても譲れない部分は、それぞれ区別して考えて、お互い納得した方法を取る。

バランスを見ながら調整する、ということもやってみました。

つまり、「話し合う姿勢」

これが、試されるわけです。家計管理を夫婦共同でやるとなると、話し合う場面が何度も出てきます。

そこで、少しずつお互い「成長」もできる気がしますね。

(ぶつかり合うこともありますので・・・)

ぶつかっても、最終的にお互い納得できる妥協点を見つけて必ず着地するわけですから、学ぶことも多々あって。

そういう意味でも、夫婦ふたりで家計管理を初めてよかったな、と感じています。

夫婦共同で家計管理をしてからの変化

夫婦共同で家計管理をしてからの変化を書いてみます。

気が楽になった

まず、「気が楽」になりました。

これまで夫には家計の中身を隠していたのですが、それがオープンになったわけです。

私の心もオープン。

隠し事がないって、楽なんだなと実感しています。

でめこ
でめこ

あくまで、私の場合です。参考程度に聞いてくださいね。

お金を使うとき、ふたりで考えるようになった

もう一つは、お金を使う場面で、夫婦で考えるようになったことですね。

これが、私は、楽しい!

最近は、タバスコと粉チーズを買うか、買わないか、ふたりで考えました。笑

でめこ
でめこ

お金を使いたくないではなくて。お金もモノも、無駄にしたくないから。

だから、「これ、本当に必要なのかな?」と本気になって考える。

これをふたりでできるのが、楽しいなと感じています。

まとめ。家計管理は人生管理!家族みんなでやるものだとやっぱり感じた

家計管理って、人生管理なんですよね。

人生で何をしたいのか?(ライフプラン)を立てて。

それを実現させるために、自分の欲や感情やお金や環境や人間関係や仕事やマインドを、自分でコントロールする。

人生を管理すること。管理するから、理想の人生を実現できる。

だから、家計管理は夫婦共同でやる、これってすごく自然なことなんだよなーと。

50代になって、実感しています。

というわけで!我が家はこれからも「夫婦共同で家計管理」でいきますね。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました