当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

夏の邪気払いで気分スッキリ!

夏の邪気払い 環境

週末は、「夏の邪気払い」に精を出しておりました。

何をしたのか?の前に。邪気とは何か?書きますね。

邪気とは?

ひとことでいうと「乱れた気」のこと。

邪気=「邪悪な気」と書きますので、なんだかとてつもなく恐ろしいもののように感じますが。

単に、気が乱れている状態のことです。

デメコ
デメコ

まわりからの影響などで

気は乱れやすいのです。

でもご安心を!みだれた気を整えてあげれば、邪気を払うことはできます♪

話しを戻します。

週末の朝。ウォ-キングから戻ると、急に掃除がしたくなりました。

デメコ
デメコ

気づいたら

ガスコンロの掃除を

はじめておりました。

ガスコンロの掃除が終わると、気分がものすごくスッキリ!

その流れに乗って、週末は夏の邪気払いをしました。

ちなみに、わたしの感覚ですが、

邪気払い=自分の気分がスッキリすることをやって、気分をいい感じに整えること

そんな感じで、気楽に捉えて頂けたらと思います。

さて、ではでは。週末、どんなことをしたのか?書いていきますね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

夏の邪気払い①掃除

まずは、家の掃除です。

邪気は、湿気やホコリを好むとも言われています。なので、邪気を払うには掃除がおススメ!

とくにおすすめなのは「気になる場所」。

デメコ
デメコ

掃除したいな~と

思いつつ、ずっと

放置している場所。

ありませんか?

そんな場所を掃除します。なぜなら、

気になる=気を奪われる状態だから。気になる場所があると、ずっとそのことに気を奪われてしまうからです。つまり、余計なことにエネルギ-を奪われ、疲れてしまうからです。

これが、気が乱れる原因のひとつ!なので、気になっている場所があれば、片づけてしまうのがいちばん。

片づけてしまえばその後、気にならなくなりますよ。気を奪われずに済みます。

私が今回やった場所は、

  • ガスコンロ(魚を焼くグリル)
  • 押し入れ(トップ画像)

この2か所を徹底的にやりました。押し入れの中にあったものを片づけ、スッキリ!

掃除のお蔭で、押し入れに空間がうまれました~。

気の流れもスム-ズになり、見た目もスッキリ。

夏の邪気払い②客用の布団を干す

押し入れに入れておいた客用布団を、天日干ししました!

デメコ
デメコ

湿気を払うことに

なり、邪気払いに

なります♪

客用布団ってなかなか出番がありません。つい、しまい込んだままにしてしまいますよね。

すると、湿気が溜まり、気が重くなります。気を軽くするためにも、定期的に天日干しをして、邪気を払ってあげたいですね。

天日干しした布団は、圧縮袋に入れてコンパクトにし、二階のクロ-ゼット内で保管することにしました。

デメコ
デメコ

この方が、

ベランダに干す

手間が

軽くなるから♪

これまで一階の押し入れに入れておりましたが、これだと、二階まで布団を運ぶのにひと  手間かかります。

二階においておけば、ベランダまで数歩で済みます!この方が、もっと頻繁に邪気払いができそうです。

※只今、もっと軽くて簡単に保管できる客用布団を検索中~♪

夏の邪気払い③観葉植物のお手入れ

部屋のなかに置いている、観葉植物の植え替えをしました。

土を変えました。

部屋の観葉植物は。邪気を吸い取ってくれる、と言われています。

生き生きとしたグリーンを見ていると、目にも優しいですよね。

ただ、我が家の観葉植物。実は、あまり元気がなかったんです。

葉っぱも少し枯れてきて。水をあげても、土の吸収が悪い。(^o^;)

こりゃ、土を変えないと・・・と気になりつつも、先延ばしにしていました。

それが、今回タイミングよく、夫から買い物を頼まれ、ホームセンターへ行くことに!

チャンス到来!観葉植物用の土も購入しましたよー。

で、日曜日の夕方。土を入れ換えました。

前からやろうやろう、と思っていたけど先延ばしにしていたこと。

それができると、気分もスッキリ。整いますね。

夏の邪気払い④エプソムソルトのお風呂(足湯でもOK!)

エプソムソルトもおススメ!

お風呂に入れてゆっくり浸かり、カラダを浄化しています。

こちらのエブソムソルト。見えるひとが言うには、かなり体内の邪気が排出されるようで・・・。(私は見えないので分かりませんが)

使いはじめの内は、足湯にして使うと良いらしいですよ。

足湯に使ったお湯には、邪気が排出されているので、使い回さずすぐに捨てます。

これがお風呂だと、家族一人一人、一回ずつお湯を入れ換えるわけにはいきませんからね~。

(ちなみに私は気にせず、夫が入ったエプソムソルト湯に続けて入っております♪)

気になる人は、足湯にして使ってみると良いかもしれません。

夏の邪気払い⑤煙を焚く

煙を焚くのも、邪気払いになるそうです。

わが家は夏になるとこれが登場!蚊やり器です。

蚊取り線香をモクモク焚き、邪気祓いをしていますよー。

夏に限らず、毎朝お香を玄関で炊いています。

夏の邪気払い⑥肩こりにはこれ!

邪気が溜まると、体のあちこちに不調ができます。

ストレスで血行も悪くなるので、肩こりや頭痛も生じやすいですよね。

そんな時は、台湾の万能薬!白花油(バイファヨウ)。

肩やふくらはぎ、足裏にちょんちょんつけて、スース-させています。

タイガ-バ-ムと同じ,皮膚に塗ると縫った箇所がスース-します。

パッケ-ジも、おしゃれ。

夏の邪気払い⑥気の流れのいい場所へいこう

気の流れがいい場所へも、行きました。

おススメは海!川や山もいいですね。

とにかく、自分が「ここ、気持ちいいな」「この場所好きだな」と感じる場所に行きます。

週末、海ではなく。眺めがいいホテルの最上階で、母とランチをしてきました。(写真ナシ)

はじめての場所でしたが、すごく気の流れが良くて♥️お気に入りになりました。

まとめ。気持ちいいことをし邪気を祓い、気を整えよう

まとめ。邪気祓いとは、自分が気持ちがよくなることをし、自分の気の流れを良くすること。

乱れている気を、整えることです。

コツコツ。整えていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました