当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【新NISA】2024年からはじまる新NISA準備は進んでいますか?

お金の肩書があったら お金

2024年からはじまる新NISA。

始動まで、あと3ヶ月を切りました。

新NISAで資産運用をやろうと思っている方。準備は進んでいますか?

新NISAへの移行に関して、口座開設はどうなるの?という疑問があると思いますが。

現在つみたてNISAをされている方は、その証券会社で新NISA口座開設がされるようです。

すでにNISA口座をお持ちの方も、口座開設以外に準備しておくことがあるかもしれません。

でめこ
でめこ

新NISAで資産運用しようと思っているが、まだ何も着手していないという方。良かったら、読んでみてくださいね。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

新NISAの準備①証券口座の開設

新NISAの準備①証券口座の開設

まず、証券口座を持っていない方は口座開設を。そして、新NISAの口座開いておく。これが最優先かと。

証券口会社でNISA口座をつくっておかないと、新NISAでの資産運用はできません。

口座がないと、できないんです。

なのでやると決めたなら、早めに作っておいて損はないですよ。

銀行口座と同じ

銀行口座で考えてみましょう。

銀行口座がないと、銀行で貯金できませんよね。

給与の口座振り込みもできません。公共料金の口座引き落としもできませんし、カ-ドの引き落としも、できません。

銀行のサービスを利用するために、口座を開設しています。

そして、銀行口座にも複数の種類がありますよね。

普通口座、定期預金、決済用の普通預金など。

定期預金をする場合、普通口座ではなく定期口座にお金を貯めていきます。

そんな感じでわたしたちは銀行のサ-ビスを利用するために、まずは銀行に口座を作り、目的によって口座を使い分けています。

証券口座もそれと同じ。投資をするなら、まずは証券会社で口座を作ります。

さらに、新NISAという「非課税枠」を使う場合は「NISA口座」という入れ物も準備しておく必要があるんですね。

証券口座には①特定口座②一般口座とある

ちなみに証券会社にも、①特定口座②一般口座があります。

それぞれ特徴がありますが、ざくっというと、

①特定口座は「年間取引報告書」を証券会社が作成してくれます。

また、特定口座では「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」が選べて、「確定申告あり」は証券会社が確定申告をやってくれます。(らく~♪)

「源泉徴収なし」は、確定申告を自分でします。(確定申告に慣れてない方は、ちょっと大変)

②一般口座は「年間取引報告書」の作成も、確定申告も、すべて自分でやります。(初心者は、けっこう大変かな)

結論。投資初心者は、①特定口座:源泉徴収あり、で良いかと思います。

でめこ
でめこ

さらに、つみたてNISAも開設しておきましょう!

銀行引き落としサ-ビスの利用開始には時間がかかる!

ひとつ注意したいのは、

「銀行引き落としサ-ビスの適用まで、時間がかかる」

ということです。

たとえばつみたてNISAの場合。毎月のお給料から月に3万円をつみたてNISAに回したいと考えたとします。

その際、給与が振り込まれる銀行口座から、証券会社にまいつき一定金額を移動する必要がありますよね。

それを自動でやってくれる設定が「銀行引き落としサ-ビス」。

わたしは「SBI証券」を利用していますが、SBI証券にはこのサービスがあります。

給与が振り込まれる口座から、まいつき自動で証券口座にお金が移動されます。ちなみに銀行引き落としサ-ビスの手数料は無料!

設定しておくと。めっちゃ便利。

ただ、このサービス。設定してから利用開始まで時間がかかります。

今月設定したからと言って、すぐに適用されるというわけじゃないのです。

私や、身近な友人知人の経験上、銀行引き落としサ-ビスが適用されるまで2ヵ月~3ヵ月かかっていました。

なので、やると決めたなら早めに口座開設と銀行引き落としサ-ビスの申し込みは済ませておいた方がいいかなと思います。

もちろん、銀行引き落としサ-ビスが利用できない間は、それ以外の方法で証券口座にお金を入金すればいいので、そこまで心配するひつようはありません。

が。が、初心者にとっては、それが面倒。(;^_^A

結果、三ヵ月待ってから投資を開始する、というパタ-ンに。(確率100%といっても過言ではない)。

ですから、早めに口座開設をおススメしています。

それでもみなさん、なかなかやらないのですが。

ただ、重い腰を上げて、やっと口座開設をすませると、今度は「早く投資信託を購入したい!」となるんですよ。

これはわたしもそうでした!(笑)

人間ってそういうものなのですね。

新NISAの準備②投資に回すお金はどうする?

新NISAの準備②投資に回すお金はどうする?

投資に回すお金をどうするか?こちらも今から考えておくべきことのひとつ。

  • まいつきの給料から回すのか?
  • 貯金の一部を投資に変えるのか?
  • 特定口座(課税口座)で運用している資産を、非課税枠であるNISAに移動するのか?

そのあたりも考えて、準備しておくといいですね。

ちなみにわが家は、

  • 夫の新NISA口座→家の預貯金から
  • 私の新NISA口座→特定口座で運用している分を毎月解約し、すぐに新NISA枠で買い直す&まいつきの給与から

としています。

新NISAの準備③運用方針の確認を!

新NISAの準備③運用方針の確認を!

新NISAで購入できる商品はたくさんあります。その中から、どの商品を購入していくのか?も決めておくと良いと思います。

新NISAでは、

  • 成長投資枠(年間240万まで)
  • つみたて投資枠(年間120万まで)

のふたつの枠があります。

・・・ときくと、成長投資枠とつみたて投資枠、別の商品を購入しなくちゃならないの?と誤解されるかもしれません。

そんなことはありませんよ。

成長投資枠でも、つみたて投資枠と同じものが購入できます。

きっと、窓口などでは「成長投資枠では積極的な運用を!」と、すすめられるかもしれません。

でもですね、それには耳を貸さなくてもいい。

わたしのおすすめは、「投資初心者なら、成長投資枠も、つみたて投資枠も、インデックス投資を購入!」

おすすめする理由は、実体験から。

つみたて投資歴11年ですが、これまでいくつかの投資にチャレンジしてきました。

その中でいちばん資産がふえたのが「インデックス投資」。

アクティブ投資、個別株、割安成長株、高配当株。いろいろ試してきましたが。

いちばん資産がふえているのは、何も考えず毎月こつこつ一定額を購入し続けた「インデックス投資」でした。

ですので我が家の新NISAも基本、インデックス投資です。

ただし、良いインデックス投資!

これも大事ですね。

新NISAの準備④家族会議

新NISAの準備④家族会議

我が家の場合、家族会議も事前準備にいれていました。

すでに済ませております。

【夫婦のお金事情】お金の話が出たタイミングを逃さない!
他人夫婦のお金事情って、ちょっと気になりますよね~。みなさんどのように管理されているのか?お財布は別なのか?別だとしたら、お互いどんな風に折半しているのか?家計管理に満足しているのか?など、気になりますね。...

夫の口座でも運用しているので、名義人である夫にも許可を得ないことには、はじめられません。

内緒で家のお金を運用し、万が一株価が暴落したら。わたしが信用を失います。

ですから夫にも始める前に許可を得たかったのですね。

それを9月に済ませました、スッキリ~。

ただし、これはあくまで、わが家の場合。わたしと夫の価値観です。

各ご家庭それぞれの価値観がありますので、参考程度に聞いてくださいね。

まとめ。新NISAスタ-トまでできる準備は済ませておこう

まとめ。

新NISAスタ-トまで3か月切りましたね。

3か月あればできることはたくさんあります。2024年から気持ちよくスタ-トするために、

  • 証券口座の開設
  • 新NISAに回すお金
  • 運用方針
  • (必要であれば)家族会議

あたりは、2023年以内にすませておくといいかと思います。

余談ですが。

職場で4人の方(すべて男性)に新NISAについて質問を受けましたが。すでに証券口座を持っている人はひとりでした。

最後までお読みいただきありがとうございます。また明日です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました