当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【コーディネ-トの作り置き】着ていく服が決まらない!を解決する方法

コ-ディネ-ト ファッション

服の数はあるのに、「着ていく服が決まらない!」「着ていく服がない!」

そんなことはありませんか?

生活を見直す以前のわたしは、しょっちゅうありました。

出勤前にクロ-ゼットの前で「着ていく服がない!」と悩み、出勤時間ギリギリになってしまう、ということが良くありました。

デメコ
デメコ

すごい数の服を持って

いたのに。

それなのに、

着る服がない!

と、しょっちゅう

思っていました。

ですが今は。

毎朝、着ていく服がパッと決まり、それをチャチャッと着て。スタタタタ-と出勤していきます。

デメコ
デメコ

これが、

めちゃめちゃ

快適なんです♪

今日着ていく服に悩むことがなくなったら、

  • 無駄に、もやもやしない
  • 無駄に、時間がかからない
  • 無駄な感情に、振り回されない

その上、

  • いつも気に入った服をきているから、毎日ごきげん♪

と、いいことだらけ。

服はたくさんあるのに、今日着ていく服に悩んでいた私が、

服はほどほどの数だけど、今日着ていく服に悩まなくなったのはなぜか?

それは「コーディネ-トの作り置き」のお蔭です。すごくカンタン!だけど効果抜群なコーディネ-トの作り置きについて、今日は書いてみます。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

なぜ着ていく服が決まらなかったのか?

まず、以前の私はなぜたくさんの服があるにもかかわらず、着ていく服がなかなか決まらなかったのか?

それには二つの原因がありました。

いつも同じ服を着てはいけないとの思い込み

わたしはずっと、

いつも同じ服を着てはいけない。

との思い込みを持っていたのです。いつも同じ服を着ていると、まわりから

「あの子、いつも同じ服を着ているよね~」と、変な目で見られると思っていたんです。

いつも同じ服を着るのは、恥ずかしい・・・と感じていた。

この思い込みのせいで、

「昨日着た服は着れない」し、「一昨日着た服も、どうだろう?」と悩む。

これが、今日着ていく服がなかなか決まらないひとつめの原因でした。

いつも違うコ-ディネ-トのために買った服のせい

そしてもう一つの原因は、

いつも違うコ-ディネ-トをするために買った服のせい。

でした。

いつも同じ服を着てはいけない、と思っていたので、

いつも違うコーディネ-トをするための服を、わたしは揃えていました。

その服に、実は違和感があったんです。なぜならば、その服は私が本当に着たい服ではなかったからです。

デメコ
デメコ

着たい服、ではなくて

いつも違うコ-デを

するために揃えた服

だった、ってこと。

ですから、当時の私のクロ-ゼットには、実は気に入った服があんまり揃っていなかったのであります。

だから、悩むのですよ。だって、着たい服がないのですから!

本当は着たくないけど、昨日と違うコ-ディネ-トをするために。今日はこの服を着た方がいいよね、と。

そんな感情で服を選んでいました。でも・・・でも・・・デモでも…本当は、この服。気に入っていないの!

だから、着ていきたくなくて、悩む悩む。これが二つ目の原因でした。

全く時間の無駄ですよね!

いつも同じ服を着てもいい、と決める

こんな「めんどくさい思考」だった私を変えてくれたのは、

以前もご紹介しました、地曳さんの「服を買うなら捨てなさい」という本でした!

この本を読み、まいにち同じ服を着ても良いんだ!(実際は、毎日同じ服は着ませんが)

それぐらい、大好きな服だけをクロ-ゼットに揃えて、その服を飽きるまでローテ-ションして着てもいいんだ!

と気づかされました。それから

これからは、気に入った「着たい服」だけ着よう!

と決めることができたんです。わたしの、服に対する価値観が変わったのは「服を買うなら捨てなさい」のお蔭です。

気に入った服を揃えて、コ-ディネ-トの作り置きをしよう!

気に入った服しか着ない、と決めた後は。

気に入った服を揃えて、その服で「コ-ディネ-トの作り置き」をしていきます。

コーディネ-トの作り置きとは、着ていく服をセットで決めておくこと。

たとえば、このデニムにこのTシャツ。そして、ロングカ-ディガンを羽織る、と。

当日着ていく服に迷わないように、先にコ-ディネ-トを決めておくこと。

デメコ
デメコ

朝、コディネ-トは

決めない。

朝はすでに決めて

おいた

コ-ディネ-トの

中から選ぶだけ♪

時間短縮になりますよ~

これを「コーディネ-トの作り置き」と言います。

気に入った服はそんなにない

さて。毎日気に入った服を着る!と決めて、服を揃えだてから、分かったことがあります。それは、

気に入った服って、そんなにないよね

デメコ
デメコ

ほんと、

そんなにない!

ということ。じつはお気に入りって、そんなに多くないんだな~と40代で思い知りましたね~。

なので、「気に入った服だけ着る」と決めるだけで、手持ちの服が減っていきます。

無理して断捨離しなくても、自然と厳選されていきますね。

気に入った服は、そんなに多くない。それは=コーディネ-トの数もそんなに多くならない、ということになります。

余談ですが、最近は買い物に行っても欲しいと思う服が減りましたね~。

ですから、時々やってくる「ビビビ!」っとくる服との出会い。

服との出会いも、一合一会。大切にしたいですね。

コーディネートは3パタ-ン

気に入った服はそんなにない。その中で、コ-ディネ-トの作り置きをしていきます。

コーディネ-トの作り置きは、最低3パタ-ンあればいいかな、と思っています。

トップスがシ-ズンごとに3着ぐらいあって、ボトムは2本。そして、オールインワンやワンピ-スが一着あればもう十分!コーディネ-トはつくれます。

あ、あとは羽織物もひとつあるといいですね。

着回しはしなくてもいい

服を揃える時、どうしても

デメコ
デメコ

これ、

着回しできるよね!

と考えてしまいますが、私は最近この考え方は手放しています。

せっかく気に入った服を選ぶときめたのに、(着回しできるかな?)と考えると、そっちに意識が引っ張られてしまうから。

着回しすることが目的になってしまうからです。ですから、着回しはできなくてもいい。

とにかく、自分が気に入った服を買う。探す。そんな意識でいます。

流行も少し入れる

気に入った服を買う時は。時に、その時の流行もすこし、取り入れてみると良いと思います。

デメコ
デメコ

ちょっと

垢ぬける

感じがします!

たとえば・・・、

これ。袖の部分が、ぼわんぼわんになっているブラウス。

だいぶ、ぼわんぼわん。(笑)ですが、数年前からこんなボワン袖が流行していました。

はじめは、少し抵抗がありましたが・・・試着してみたら、

デメコ
デメコ

なんか!新鮮っ!

服も、ときどき新しいスタイルにチャレンジしてみると楽しいですね。

新しい発見があります。たまには、流行も・・・いかがでしょうか?

コ-ディネ-トが決まったら

お気に入りの服だけ揃えて。

その服で、コ-ディネ-トを作り置きしたら。

か・ピパラくん
か・ピパラくん

後は、その服を

まいにち着れば

いいね!

そうです。これまで見たく、毎朝着ていく服に悩む必要はありません。

もう決めてある「コーディネ-トの作り置き」から選べばいいのです。

そしてその服はすべて、いまの皆さんが大好きな服だけ!

まいにち気に入った服を着ているのです。気分があがらない訳がない!ですよね。

デメコ
デメコ

服に対する価値観が

変わったお蔭で。

わたしも毎日、

ごきげんでいられます。

まとめ。服でモヤモヤしたくないから「コーディネ-トの作り置き」がおすすめ!

まとめ。服はあるのに、毎日着ていく服がない!という方へ。

その原因はもしかしたら「毎日違う服を着なくてはいけない」「周りから変な目で見られるから」との思い込みのせいではありませんか?

そのせいで、着たくない服を無理して着ていませんか?だとしたら、

デメコ
デメコ

毎日不機嫌になって

いませんか?

無理して着たくない服をきて、不機嫌でいるよりも、

ほんとうに着たい服だけ着て、毎日ごきげんでいた方が、人生数倍たのしくなります。

服を着るのはわたしです。私が着たい服を着て。これからの人生を楽しみましょう。

そのために

①ほんとうに着たい服だけクロ-ゼットに揃える

②その服で、コ-ディネ-トの作り置きを数パタ-ン用意しておく

③毎朝、コーディネ-トの作り置きから選んで着る

そして、毎日ごきげんに過ごす♪気に入った服は、わたしの気分をあげてくれます。

よかったらお試しくださいね~。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました