当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

50代からの仕事との向き合い方~イヤじゃない仕事に就くことも大事

仕事 仕事

「このまま、今の仕事を続けていていいのかな・・・。」「本当にこの仕事がやりたいことなのかな?」

と、会社員なら、いちどは頭をよぎったことがあるかもしれません。

デメコ
デメコ

わたしもありました。

いちばん最初は25歳

の時!

そんな状態でいると、こんなフレ-ズが目に飛び込んくるようになります

やりたいことを仕事にしよう!

好きなことを仕事にしよう!

楽しいと思えること、得意なことを仕事にしよう!

と。

デメコ
デメコ

たしかに!

それができれば、

人生楽しくなりそうっ。

そう思いました。で、会社やめました。でも、上手く行きませんでした。ガクッ⤵

「やりたいことを仕事に!」と言われても。やりたい仕事がない!と言う人もいますよね。

「やりたいことを仕事にしなくちゃいけないのか?」と、プレッシャ-に感じる人もいると思うんです。

そもそも、やりたい仕事の見つけ方を、私は知りませんでした。教えてくれる人が、いなかったんですね~。

とにかく、わたしにとって仕事は、お金がたくさん稼げればいい。そんな意識しかなかったんです。

やりたい仕事=稼げる仕事、という公式のもとでいつも仕事を探していました。

つまり常にお金を優先して仕事を選んできました。その状態で、30代に突入。

デメコ
デメコ

で、30代も、

「やりたいことを

仕事にしたい!」

でも、やりたいこと

が分からない状態。

そして40代になり、今年50代に。50代の今、やっと分かったこともあります。私にとって仕事は、

・やりたい仕事に就くよりも、イヤじゃない仕事に就く方が優先。

・何をするか?よりも、どんな状態でいるか?のほうが優先。

詳しく書いて行きます!

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

やりたい仕事が向いている人

やりたい仕事ができる人は、悩むことなく自分でそれを見つけられると思うんですよね。

基礎意識が、そうなっていると思うんです。つまり、やりたくない仕事はできない!タイプ。

無理なんです、やりたいと思えない仕事をするのが。嫌じゃないけど、つまらないな~と感じる仕事が続けられない。

だから、やりたいと思える仕事じゃないとできないんですよね。

デメコ
デメコ

私の友人に、

毎日同じ作業とか無理!

って子がいます。

その子にとって、まいにち同じ場所に行って、同じ仕事を繰り返しできる私は「すごい!」のだそう。

自分にはそれができない・・・。だから、デメコはすごい。20年以上、同じ場所に行って仕事を続けられるのが、すごいって言われます。

なんとなく、マウント取っているように聞こえちゃいますかね?でも、

デメコ
デメコ

イヤミじゃない、

ほんとにそう思っている

って伝わってきます。

ちなみにその子は20歳で会社員を辞め、自分がやりたい仕事に転職しました。その仕事を今も続けています。

もちろん、仕事の時間すべてが「やりたいことだけ!」ということはないそうです。

なかには、やりたくないな~と思うこともある、と。

ですが、それをクリアすればやりたいことができるので、だから、踏ん張れちゃう。そんな感じです。

ただ、ひとつ問題が。それは、ライバルが多いこと。狭い市場で、限られた席を取り合って行かねばならない仕事。

デメコ
デメコ

いつ、契約を切られるか?

ドキドキしている、と

言ってます。

それでも、ずっとその仕事を続けているのは、それがやりたい仕事だからなんでしょうね。

ポイント

やりたいことを仕事にする人は、やりたくない仕事ができない人。

「自分がなにをするか?」を重視するタイプでもあり、誰に言われなくてもやりたい仕事を自分で見つけ、それをしていく。

イヤじゃない仕事ができる人

私は、そんなにやりたくない仕事でもできます。

ぶっちゃけると、「これがしたい!」という拘りがないんです。

デメコ
デメコ

だから、

やりたい仕事が

見つからないタイプ!

ですから、やりたい仕事じゃなくても、できる。ただ、イヤな仕事はできません。

デメコ
デメコ

そんなに好きじゃない

仕事はできても、

イヤな仕事はできない。

過去、続けられなかった仕事もあります。それはどんな仕事か?というと、

  • とにかく売り上げ重視!(プレッシャ-)
  • 朝から晩まで拘束される!
  • 労働時間が長い!
  • 残業代が付かない!
  • 一緒に働く人と気が合わない!
  • 自分のスペ-スがない!
  • ず—っと立ち仕事!
  • 休みがない!

こんな職場は続きませんでした。つまり、私の場合

職種(なにをするか?)よりも、自分の状態を重視するタイプなんですよね。

どうしても、この仕事をやりたい!と、自分が何をするか?を重視しているのではなく、

  • 誰と仕事をするか?
  • どんな環境で仕事をするか?
  • どんなペ-スで仕事をするか?
  • まいつき安定した収入があるか?

と、どんな状態でいるか?こっちを重視するタイプなんです。

デメコ
デメコ

そんなに好きじゃない仕事が

続けられるのは、私は

どんな状態で仕事ができるのか?

を重視するタイプだから。

ポイント

そんなに好きじゃない仕事ができる人は、何をするか?よりも、自分がどんな状態で仕事ができるのか?を重視するタイプ。ただ、イヤな仕事はやっぱりできない。

※ほぼ、個人的な感覚です。

自分は何を重視するタイプか?見極めよう

「この仕事で良いのかな・・・」「このままでいいのかな?」と考える時。まず、自分が何を重視するタイプなのか?向き合うことをおススメします。

デメコ
デメコ

世の中の流れが

好きなことやりたいことを

仕事にしよう!になっている

から。なんとなく、それに

流されているってこと。

ないですか?

たとえば。自分がどんな状態で仕事をするのか?を重視するタイプが、やりたいことを優先して仕事を選んだ時。

もし、その場所が

  • 売り上げ重視!いつもプレッシャ-
  • 始発電車で出勤し、帰りは下手したら終電
  • 一緒に働いている人が、好きになれない

だとすると、ものすごいストレスになります。※わたしの実体験です。

仕事に行きたくなくなりました・・・。これは、キツカッタ~ツライ・・・。

デメコ
デメコ

やりたい仕事を重視する

タイプの人は、

いま自分が望んでいない

状態でも、目標へ向かって

頑張れるのかもね。

まずは、自分が何を重視するタイプなのか?一度よく考えてみることをおススメします♪

「会社に行きたくないと思うことがない仕事」に早めに就く

私は20代で転職にチャレンジしました。ですが、それは失敗に終わりました。

失敗の原因を分析すると、

私が20代で転職に失敗したのは、自分のタイプを知らず、仕事を辞めてしまったから。

デメコ
デメコ

ほんと、

何も考えず

仕事を辞めました。

仕事をやめてから、自分がどんな状態になるとストレスを感じるのか?分かりました。

仕事に関しては、先に書いたようにわたしは「自分の状態を重視するタイプ」だったんですよね。

ところが、転職した先の会社は、通勤時間が片道1時間半。職場に休憩スペ-スもない。狭い場所にスタッフがぎゅうぎゅう。

まいにち売り上げ目標を書き、客単価をあげろとプレッシャ-。

デメコ
デメコ

まいにち

(仕事に行きたくない

・・・辞めたい)

と思っていました。

いまの仕事が長く続いているのは、

  • 一緒に働く人と気が合っている
  • 環境がいい
  • 自分のペ-スで仕事ができる
  • 自分のスペ-ス(席)もある
  • 通勤が自家用車
  • 会社の駐車場から更衣室まで10歩!そこから職場まで歩いて2分!

デメコ
デメコ

会社に行きたくない、

と思ったことが

ほぼ、ありません!

会社に行きたくない、と思ったことがほぼない。これって、すごく重要ポイントだと思っています。

やっぱり、ストレスは少ない方がいいです。とくに、50代からはできるだけ嫌な仕事に就かないように意識したい。

なぜなら、50代は第二の人生も考えるフェ-ズに入るから

そろそろ、定年も視野に入ってくる年齢ですよね。そのため、第二の人生に向けて、新しい土台も作っていきたい年齢です。

デメコ
デメコ

だから、仕事での

ストレスはできるだけ

少ない方がいいんです!

第二の人生をどう生きるか?考えるゆとりが必要だからです。気持ちも、お金も。

それなのに、本業がストレスだらけであると、次の人生のことを考える余裕など持てませんよね。

休日を使って、新しい何かを始めてみよう!今までやりたかったけど我慢してきたことをやってみよう!と前向きな気もちになれませんよね。

50代は、次のステ-ジでやりたいことを探す、最後の年代かもしれません。

そのために、できるだけ本業はストレスを感じない方が好ましい。

たとえば。腹をくくって、今の仕事をスッパリ辞め、やりたい仕事に集中する!のも、一つの選択です。

ですが、それではしばらく無収入になります。お金のゆとりが、なくなります。

私の場合。入ってくるお金がセロ(無収入)の状態は、ものすごいストレスになります。これは過去の経験で、分かっています。

デメコ
デメコ

無収入は、

メンタルがやられる。

貯金があっても、その貯金がただただ減っていくだけの状態。これ、私はダメでした。

楽しくお金が使えなくなっちゃうんです。だから私は、無収入になることは選びません。

やらないことを決めていくと、やることが見えてきます。

ストレスなく出来る仕事を続けながら収入を得て。お金と気持ちにゆとりを生む。そして、空いた時間でやりたいことをし、人生を充実させていく。

これが今の私のベストな状態です♪

早期リタイヤできる資産を作る

もし、50代のうちに今の仕事を辞めて。やりたい仕事をやる!と考えているのであれば。

それこそ、いまの仕事を続けて「資産を作っていく」。これを目標にするのもいいかもしれませんね!

デメコ
デメコ

お金の面が

クリア出来たら。

いつでも仕事が

辞められる状態に

なります。

  • お金が無いから、今の仕事がやめられない
  • お金はあるから、いつでも辞められる

この差は、大きい・・・。

じつは私も、これ目指しています!

50代で、さほどイヤじゃない仕事を選んで続けている理由は「資産を作るため」でもあります。

私は先にも書きましたが、貯金だけでは不安を感じるタイプ。

入ってくるお金。増えるお金。これがあると、安心するタイプ。

デメコ
デメコ

なので、資産運用をし

働くお金を増やして

いるのです。

そのため、資産を購入する資金が必要。ストレスが少ない仕事を選んで、収入を得ています。

仕事がストレスだらけで無駄遣いしていたら、金融資産を増やす資金が足りなくなっちゃうから。

ストレスは、人を浪費に走らせます・・・(経験アリ)。ストレス、侮るなかれ。

仕事で得たいものは「満足感」「充実感」

好きなことを仕事にする人も。

自分がどんな状態で仕事ができるのか?を大事にする人も。

デメコ
デメコ

仕事に求めている

本質は同じじゃない

かな?と思う。

仕事に求めていること。その本質は、

  • 充実感
  • 満足感
  • 楽しいと思える時間

これですよね。

イヤじゃない仕事ができる、と言っても。その仕事にやりがいが一ミリもないのであれば、何のために仕事をしているのか?空しくなります。

わがままのようですが、やっぱり充実感満足感も欲しい。そこは、欲張って良いと思います。

デメコ
デメコ

それには、今の仕事を

楽しくやる工夫は

必要かと。

今の仕事を、少しでも楽しくやる工夫。これは、わたしも意識したいところ。過去に記事にもしています。

仕事が楽しくない時はどうしよう?仕事を少しでも楽しくする方法
突然ですが。みなさんは今のお仕事が、楽しいですか?毎朝目が覚めた瞬間。「やった!今日も仕事ができるっ♪早く仕事がしたい~」と、いい気分で目覚めることができていますか?仕事が楽しい!と...

まとめ

やりたいこと、好きなこと、得意なことを仕事にしよう!と言う流れになっています。

たしかに、それが本業にできたらいいな、と思います。ですが、

自分は、仕事に何を求めているのか?を把握できていますでしょうか?

  • 何をするか?を重視するタイプ
  • 自分がどんな状況で仕事をするか?を重視するタイプ

これによって、選択肢も変わってくると思います。

人それぞれ、タイプが違います。自分が心地いい状態を、本当に望んでいる状態を。まずは把握し、少しでもそこに近づけていきたいですね。\(^o^)/

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました