当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【お金】お金を使うと不安になるなら「おうちの資産総点検」がおすすめ

ボ-ナスの使い道 お金

「さいきん、とにかくお金が出ていく」「お金を使うたびに、不安になる」

「お金の法則は、【お金を使う時に負の感情を乗せてはいけない】とわかっているが、どうしても不安になってしまう」

こんなお悩み、抱えていませんか?

でめこ
でめこ

わたしもず―っとこの悩みを抱えていました。じつは、つい数日前までの「もやもや」の原因のひとつも、これだった!と気づきました。

お金を使うと不安になる時、わたしはあることをして不安から抜け出す努力をします。

あることとは「おうちの資産総点検!&計算」

これをすることで、お金の不安からほぼ抜け出すことができるのですよ。コツは、ボンヤリをハッキリさせる!になります。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします

まず「使えるお金がある」に目を向けよう

まず、いちばん初めにお伝えしたいのは

使えるお金がすでにあるから、お金を使う時に不安になれるのです。

ということです。そもそも使えるお金がないなら、お金を使う時に不安になる・・・という体験はできませんよね。

なので、お金はあります。

「お金がある」に意識を向けていきましょう。

でめこ
でめこ

ある、と思えると気分も少し軽くなります♪

気が軽くなるって、運の流れをよくするのに大事なことなのです。

お金も未来も分からないと不安になる

お金を使う(お金が出ていく)とき、不安になるのはなぜでしょうか。

それは「未来がどうなるか?わからないから」。

そのお金を使って、その後どうなるか?わかりませんよね。

  • 購入したものを気に入るのか?
  • 買ってよかった~と満足できるのか?
  • 自己投資にお金をかけて、稼げるようになるのか?
  • 貯金が減った後、お金がひつような何かが起きるかも?

などなど。そのお金を使った先のことは、だれにもわかりません。だから、不安になるのです。

まずは見える化!

将来の不安を解消するには、まずは見える化!

見える化する項目は、ふたつ。

  • 目的
  • 使えるお金

お金を使ってほしいモノを購入する目的は?

お金を使うということは、代わりに何か新しいものが入ってくる、ということも意味します。

わたしも含め、お金を使うと不安になる人は、つい出ていくお金に意識が向いて「お金が減った!」と焦りますが。

お金は交換の道具なので、お金をじぶんから出した、ということは何かと交換しています。

必ず、あたらしい何かが入ってきます。

お金とモノを交換する目的は、なんでしょうか?

なぜ、それを購入したいのか?それを購入することで、今と何がどう変わるのか?

目的をハッキリさせることで、お金が減ることより、入ってくるものに意識が向くようになります。

でめこ
でめこ

お金を使う理由がボンヤリしていると、どうしてもお金が減る恐怖のほうが勝ってしまいますよ。

「気分よく使えるお金」はあるのか?

次に見える化するのは「お金」。

欲しいものと交換する「使えるお金」があるのか?それもハッキリさせましょう。

ここでの「使えるお金」の定義は、「気分よく使えるお金か?」がポイント。

お金はあるけど、たとえば子供の教育資金で貯めているお金であれば、気分よく使えませんよね。

気分よく使えるお金があるか?そこもハッキリさせてあげましょう。

おうちの資産、総点検!

「気分よく使えるお金があるのか?が、ハッキリしていない」ならば。

まずやってほしいのは、「おうちの資産、総点検!」

いつもお世話になっております、リベ大ブログ。「おうちの資産総点検!」オススメです。

【初心者向け】お金持ちへの最初のステップ!自分の資産と負債を完全把握しよう!
お金持ちを目指す上で、自分が持っている資産・負債を正確に把握することは欠かせません。この記事を参考に家計の総点検を行い、純資産の拡大戦略を考えていきましょう。

ここ数年、わが家もお金が出ていくことが続きました。

ただ、ちゃんと観察すると、使う量が増えていく分、入ってくる量も増えているのです。

が、やはり「出す」が先なので。大きなお金を出す時は、どうしても不安になりますよね。

そんな時。心を落ち着かせるためにするのが「おうちの資産、総点検!」。

わが家の資産と負債を洗い出し、純資産を算出します!(くわしくは先のリベ大ブログをご覧くださいませ)。

ちなみに資産を洗い出すために、わが家も「イエウ-ル」で自宅を査定してもらい、明確な数字を出してもらいました。

でめこ
でめこ

家より「土地」の価値が圧倒的に高かったです。

そうして資産と負債を把握し、純資産を洗い出します。

そこまですると、我が家のお金の流れがハッキリするので、使えるお金もかなりハッキリしますよ。

まとめ。お金を使うとき不安ならボンヤリをハッキリさせてみよう!

まとめ。

なんでもそうですが、ボンヤリしているとちゃんと見えないので不安になります。

夜になると不安になるのも、暗くてよく見えないから。その心理はお金も同じ。

解決策は、ボンヤリをハッキリさせて、視界良好にすること。

  • 目的
  • 使えるお金
  • わが家の総資産
  • わが家のお金の流れ

これらを可能な限りハッキリさせて、資産を見える化していきましょう。

じつは、、、豊かな人ほどお金の計算をしっかりやっています。かなり、しっかりと。

お金がない!と言っている人ほど、案外お金の計算をしていなかったりします。

その結果。いつまでもお金の不安が消えないのですね。ちなみにこれ、自分自身に言い聞かせています。(;^_^A

さいきんのモヤモヤ原因のひとつがお金だったと分かったので。わたしも久しぶりに「おうちの資産、総点検!」やりましたよ-。

お陰でモヤモヤが晴れて,今スッキリしております。

ちゃんと計算をして、自分の器のサイズで、これからも楽しくお金を回していきますね。\(^o^)/

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた明日~♪

コメント

  1. アバター ひまわり より:

    おうちの資産、総点検!GWにしようと思いながら出来ておらず。。ずっと未完了のままモヤモヤしてました。
    そんなときにこのブログ。。。。今週末こそやってスッキリします!
    旦那さんの調子はいかがでしょうか??でめこさんもお体に気をつけてお過ごしください!

    • でめこ でめこ より:

      ひまわりさん、こんにちは!
      いつもコメントありがとうございます。
      そして、夫へのお気遣いもありがとうございます。おかげさまで、元気にしております!

      おうちの資産、総点検!ちょうど2023年折り返しなので、いいタイミングですよね。お金のモヤモヤをスッキリさせて、2023年の後半戦もいっしょに走り抜けましょう~♪

タイトルとURLをコピーしました